注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
なんか低学歴さんって、必死に「世の中学歴だけでわたっていけるほど甘くない」なんてことをいいたがりますが、そもそも学歴すら身に着けられなかった低能力が厳しい社会で
既婚男性を好きになりました、 相手は48歳なんですが え、ちがしたいです でも奥さんいます どーしたらいいですか

塾講師のバイトの悩みです

回答3 + お礼3 HIT数 3096 あ+ あ-

バルトロメウ( 20 ♂ 1lf6w )
10/02/28 09:52(更新日時)

個別指導の塾講師のバイトを始めるんですが(まだ研修中です)、これから実際に生徒に教えるというシチュエーションを考えるとかなり不安です。というのは、僕はかなりの汗っかきで緊張すると顔にも汗をかいてしまうからです。
生徒が僕の汗を気持ち悪く思い、勉強に身が入らないなんて事にならないか心配なんです。
もともと人と話をするのが苦手な自分を変えようと思って敢えてこのバイトを選びましたが今更になって不安になってきたのです。
塾講師に限らず人と接するお仕事をしている方に、汗の抑え方など相手に迷惑をかけない方法をアドバイスしていただきたくスレを作りました。どうかお願いします。

タグ

No.1259090 10/02/27 12:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/02/27 12:56
お助け人1 ( ♀ )

汗をかく事は一生懸命でおかしくないよ。普通にハンカチかタオルを机に用意しといて、拭けば大丈夫よ。そんなんやったら、何も出来まへんで❗頑張って❗

No.2 10/02/27 13:50
お礼

>> 1 ありがとうございます
すごく元気づけられました!タオルを持って、指導に集中したいと思います。

No.3 10/02/27 19:00
通行人3 ( 30代 ♀ )

私も昔、個人の塾講師のバイトやってました。人に何かを教えるって難しいけどやりがいもあって楽しいですよ俉生徒は汗かきだろうが面白くてわかりやすい先生が好きです。人と接するといっても相手は子供ですから。塾講で大事な事はいかに生徒を飽きさせず関心を引くかです。

No.4 10/02/27 21:42
お礼

>> 3 汗が気にならないほどおもしろい授業を心掛ければいいんですね。
貴重な経験談をありがとうございます。頑張ってみます!

No.5 10/02/27 23:09
通行人5 ( 20代 ♀ )

中学のときの塾の先生は人一倍汗っかきで、いつも大きなタオルを持ってきてました。
でも教え方が1番わかりやくて、大好きな先生でした💡

いつも生徒のことを考えてて、1番人気の先生でしたよ😄

ですので汗は関係ないと思います😄

No.6 10/02/28 09:52
お礼

>> 5 汗をものともせずに生徒の人気を得られる先生がいるんですね😲
そんないい先生を目指します!ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧