成人式どうしようかな

回答5 + お礼0 HIT数 949 あ+ あ-

通行人( 19 ♀ )
10/02/28 00:08(更新日時)

成人式行くか行かないか迷ってます💦
成人式出なくても自分の中で成人のけじめをつければ十分なのではないかと思うのがいちばんです✊
振袖も1日のために何十万もかけてレンタルなり買うなりするのももったいない気がして😥
親はお金は大丈夫だと言いますが、余裕がないのは知っています💦
行かないのであれば記念の写真だけでも撮ったらと言われています😃
あと会いたい友達には会えてるので同窓会も行かなくていいやって思ってます😺


でもいま行く気がなくても何年後かに後悔するのかなと思うと踏ん切りがつかないです💦
同じように感じた方いらっしゃいますか?
お話聞かせてください(^O^)

No.1259471 10/02/27 22:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 10/02/27 22:38
通行人1 

成人式つい1ヶ月ほど前に行きました。
式自体2時間もかからなかったな。その後適当に友達と写真とって終わり。
何十万かかったのに本当に呆気ないものでした。
ですが家族や祖父母、親戚、日頃お世話になっている方に振袖姿を見てもらった時、祝福されて幸せな気持ちになりましたよ。

No.2 10/02/27 22:40
通行人2 ( ♀ )

うちは中学や小学生の先生もビデオレターあって出席してよかったと思ってます

振袖は写真だけでも式に出席しても値段はあまりかわらないみたいですね

少数ですがスーツや華やかなワンピースなどで出席した友だちもいましたよ

No.3 10/02/27 22:50
通行人3 ( ♀ )

娘が今年成人式でした

振袖を着て式も出席しました

振袖も式も強制でなく娘に任せました

人それぞれ考え方が違うので振袖を着なくては駄目だとか決めつけるのは根本的に間違いだと思います

主さんが成人を迎える訳だし主さんのやり方でいいと思います

No.4 10/02/27 22:58
通行人4 ( ♀ )

私は(数年前ですが💦)成人式はでていません。
写真も撮りませんでした。

振袖は持っていますが、大学で隣県に一人暮らしをしていて、住民票を移してたし、時間がもったいないし、大学の試験期間目前だったし…全く興味ありませんでした😂

友達はいっぱいいますが、別に成人式で敢えてあわなくてもなぁ…と思いました。
私服で時間的余裕があるときにノンビリ会えれば満足だったので😃

両親には振袖姿をみせてあげられなくて申し訳なかったなぁと思います。

後悔はそれくらい…かな❓

No.5 10/02/28 00:08
通行人5 ( 20代 ♀ )

私の所は市での成人式だった上に区で午前と午後に別れてたので、友達には殆ど会えませんでした💧
だけどやっぱり、学校の同級生に限らず、同い年の子があんなに集まる機会はもうないし、記念になりました✨
ちなみに私の友達は、面倒臭いって理由で来ない子やテスト前で来れない子も沢山いました💦

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧