パーキンソン病

回答2 + お礼1 HIT数 1920 あ+ あ-

悩める人( 41 ♀ )
10/03/01 01:13(更新日時)

私の母はパーキンソン病で通院しています。転びやすく見守り、サポートが必要で、医者には認知機能の低下もあると言われています。週2回デイケアに通っている日以外は自宅でお風呂に入るのですが、母が入るといつもお湯が茶色くなります。(ほうじ茶を薄めた感じです)飲んでいる薬の中に、尿・汗・唾液が黒っぽくなる事がある物と尿が茶褐色になる事があると書かれている物がありました。お風呂で尿をしてしまっていると考えるのが正しいのでしょうか?医療従事者の方、もしくはパーキンソン病の家族を介護されてる方がいましたらアドバイスをお願いできればと思います。よろしくお願いします🙇

No.1259825 10/02/28 09:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/02/28 15:25
通行人1 ( 30代 ♀ )

認知機能が低下しているならそう考えても不思議ではないと思います


普段から失禁はありますか?
あるなら失禁によるものでしょうね

No.2 10/02/28 18:11
お礼

>> 1 ありがとうございます🙇今まで失禁はありませんが、トイレは座り方が悪いのか床や便座が尿で汚れてしまう事も多々あります。知らぬふりをしているのか気づかないのかそのまま出てきてしまいます💧とてもキレイ好きな母だっただけに色々な事にショックを受ける毎日です。

No.3 10/03/01 01:13
umiko ( Htxax )

初めましてです。
PCで検索をしていましたところ、こちらへ辿り着きました。
同じ境遇の方がいらっしゃると分かり、大変心強いです。

実は私の母(71歳)も主さんと同じパーキンソン病で、まだ初期?なのかどうかも分かりませんが、約3年前に発症をしまして、薬を服用するようになってから約半年です。
主さんのおっしゃられておりました、服用しているお薬で尿や汗が黒くなる。というのは、先日講演会で初めて知りましたが、その時の某総合病院の神経内科部長先生は、主さんもご存知かと思いましたが、特に気にしなくて大丈夫。との事を、言われておりました。

お母様と主さんのお気持ちが、痛い程に伝わってきます。
この病気は治癒するのが、現代医療では困難とされて来ておりますが、良い意味で薬と上手に付き合う事で、上手く手なづけられるそうです。
一緒に頑張っていきたいですネ⤴⤴⤴
長々とすみません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧