大学で

回答8 + お礼4 HIT数 2285 あ+ あ-

悩める人( 19 ♂ )
10/03/02 00:51(更新日時)

文系から理系に転部した人いますか❓

タグ

No.1260293 10/02/28 21:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/02/28 22:58
通行人1 ( 20代 ♀ )

知り合いにいますよ🎵

主さんは転部したいのですか❓

No.2 10/02/28 22:58
通行人2 ( ♀ )

転部ではなく文系から理系の学部に入り直しました。

No.3 10/03/01 00:05
お礼

>> 1 知り合いにいますよ🎵 主さんは転部したいのですか❓ やりたいことが理系にあるので🎵

もう遅いから編入しか駄目だけど💧

食品開発に興味あるんです😊

お姉さんの友達はどうゆう道に行ったのですか❓

No.4 10/03/01 00:06
お礼

>> 2 転部ではなく文系から理系の学部に入り直しました。 編入ですか❓❓

レスありがとうございます。

No.5 10/03/01 03:16
通行人5 ( ♂ )

医学部で学士編入している大学があります。試験が論文、面接、英語だけの所もあり、文系卒で医学部に編入する人も結構います。

No.6 10/03/01 09:27
通行人6 ( ♂ )

いないこともないが、少数だな。
正直言って、苦労するぞ。
文系と理系じゃ勉強量に差がありすぎるからな。
それでも頑張るなら、やってみればいい。

No.7 10/03/01 13:15
お礼

>> 6 バイトはしません‼

一応、生物と化学は得意なので、大丈夫そうなのですが、数学はピンチです😠

No.8 10/03/01 13:17
お礼

>> 5 医学部で学士編入している大学があります。試験が論文、面接、英語だけの所もあり、文系卒で医学部に編入する人も結構います。 医学だと、入ったあとも大変そうですね😠

No.9 10/03/01 15:21
通行人9 

自分は文系で、理系の友達の様子見てると…
文系がやる生物・化学と、理系がやる生物・化学じゃ難しさが違うと思うよ。

今主さんが言ってるのは文系の生物・化学でしょ?それが得意だからって理系に転身しても得意のままだとは限らないと思うな。

別に、批判をしてるわけじゃないので;率直に思ったことをレスしました。

No.10 10/03/01 19:30
通行人10 ( 20代 ♀ )

わたしの兄の話です。
兄は学部学科(理系)は変えてませんが、4年時にゼミで文系に進みました。
大学卒業後、文系の大学院に進学しましたよ。

No.11 10/03/01 23:53
通行人2 ( ♀ )

再です。法学部に一年通ってて(仮面浪人)、別大学の医学部受けて、元の大学を退学してそちらに入学しました(元々高校時代文系よりの頭でした)。死にそうなほど勉強しました。

No.12 10/03/02 00:51
通行人1 ( 20代 ♀ )

再です。
確か生物系の学部だったと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧