注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

結婚と家柄

回答12 + お礼11 HIT数 1661 あ+ あ-

匿名希望( 22 ♀ )
06/08/18 15:52(更新日時)

私は今の彼氏といずれ結婚したいと思っています。
けれど祖母に彼氏のことを話したら、彼氏の親の職業について軽く反対されました。私は大好きな彼氏の親がどんな職業であっても、彼氏と親の仲がうまくいってるのなら問題ないと思っていますが、祖母曰く結婚は家と家がするものだから・・・と。
私の家は割と古風で門限なども厳しく真面目な両親です。それでも私は説得するつもりですが、やはり家柄が違うと後々やりづらかったりするんでしょうか?
そんな経験のある方、親御さん方、意見を聞かせてください(__)

長文ですみませんでした。

タグ

No.126086 06/08/15 19:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 06/08/15 21:50
お礼

>> 1 レスありがとうございます(>_<)
多分このサイトを見ている方や関係者の中にもその職業の方いらっしゃると思うので本当に失礼だとは思いますが、一意見としてこんな考えの人もいる程度に軽く聞いて下さい。

彼のお父さんの職業はタクシードライバーです。私は一つの職業として良い面もたくさんあると思うし、何よりお父さんがなりたかった職業だそうなので私は素敵だと思います。
しかし私の家族は給料安いからね、という話をしていました。
お金より大切なものはありますが、お金に人生や価値観が左右されることもあるし、育ってきた環境というのもあると思うので私の家族の言いたいこともわかります。

これを読んで気分を害した方、本当にすみません。

No.4 06/08/15 22:17
お礼

>> 3 レスありがとうございます。
私もそう思います。けれどもひとつの職業は様々な側面から見ることができると思います。

No.6 06/08/15 22:53
お礼

>> 5 レスありがとうございます。
私はその職業が悪いとは全く思っていません。ただ結婚となる時は自分達だけの問題ではないので今回相談したのです。家柄や家族の考え方の違いについて、意見が聞きたかっただけでした。

No.8 06/08/15 23:10
お礼

>> 7 レスありがとうございます。
はい、そう思います。何と言われようと結婚する時はすると思います
しかし結婚ってどうなんですか?嫁姑問題も良く聞いたりしますし親としては娘を嫁にやるわけだから相手のことだけでなく家柄も気にするのではないでしょうか?
そういうことで苦労した方、それを乗り越えた方のお話聞いてみたいんです

No.10 06/08/15 23:20
お礼

>> 9 レスありがとうございます。
レスしていただけただけで嬉しかったです。私も同じ気持ちです^^
私の親もそういう考えの人だったら良かったんですが・・・反対されるのが怖くて(されても説得はしますが!)今回の相談に至ります

違う意見の方のレスがあったらまた是非見てみて下さい。
彼氏さんとお幸せに☆

No.14 06/08/16 00:28
お礼

>> 12 確に結婚する時に両方の親の職業聞いたりしますね。主さんが説得できればいいのですが、相手方からその話を聞いたら相手は嫌な感じを受けるのは間違い… レスありがとうございます。
そうですか・・・説得大事ですね(>_<)
相手には絶対言えませんよね。先回りして親に理解してもらう方が賢明でしょうか。結婚したいから紹介、ではなく付き合ってる人がいる、という感じで。
どうするのが一番うまくまとまるでしょう・・・

No.15 06/08/16 00:30
お礼

>> 13 確かに悲しい話ですが、家柄あります。愛してるから結婚するって大事かもしれません。しかし一緒に生活していくと価値観の違いが出てきます。育った環… レスありがとうございます。
⑬番さんはどんなところで苦労されてますか?
それは、結婚前に同棲したらわかる範囲ですか?

質問すみません(>_<)

No.17 06/08/16 11:58
お礼

>> 16 レスありがとうございます。
⑯番さんも大変なんですね。
今苦労されていることは結婚前にはわからなかったことですか?
私の家も結婚前に同棲は相手が誰であれ厳禁だと思います。
・・・どうしたらいいんだろう

No.20 06/08/16 23:34
お礼

ありがとうございます。
やっぱり自分達の意思を大事にしたいですよね(>_<)貫いていて素敵です!

No.21 06/08/16 23:37
お礼

>> 19 あの時は若かったのです…愛があれば大丈夫だと思っていました。もし今未婚で彼と結婚するとなると後込みしているかも知れません。勿論愛していないわ… ありがとうございます。
⑲番さんは結婚したこと後悔していますか?
今なら、これから結婚する人達へ家柄を考えてやめる道もアドバイスしますか?
愛し合う二人と大きな意味での家族、どっちが大切ですか?

質問ばかりすみません(>_<)

No.23 06/08/18 15:52
お礼

>> 22 ありがとうございます。なんだか、すごく身に染みる言葉でした。結婚することになったら、祖母とも、また親とも、良く話し合うことにしたいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧