実母と合わない

回答7 + お礼2 HIT数 4213 あ+ あ-

悩める人( 36 ♀ )
10/03/02 12:34(更新日時)

私の72歳になる実母の事なのですが、歳をとる毎にガサツでデリカシーがなくなっていき、困っています。
昔から ヒステリックで人の気持ちを解らないような感じな人でした。
例えば、私の主人が階段で足をくじけば、本人に「なっさけない。」と言ってみたり、産後、私の病室に来て、パジャマから チラッとお腹が見えた様なのですが、実父と「ヘドロ腹」と笑ったり、酷いのです。
そして、つい最近、私が胃腸風邪にかかったのですが、主人が仕事を早く上がってくれて子供達の面倒を見てくれていました。

続きます。

No.1260895 10/03/01 15:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/03/01 15:57
通行人1 ( ♀ )

続きをどうぞ

No.2 10/03/01 16:07
お礼

>> 1 ありがとうございます。

私は、嘔吐と下痢がひどく寝ていたので解らなかったのですが、どうやら母から電話がかかってきたらしく旦那が 病気で寝ている事を話した様です。すると、夕方に突然 なんの連絡もなく母が押しかけて来て、前々から寝室には勝手に入って欲しくないと言っているのに、寝ている私の部屋に大きな声で「どーしたのー??ゲッポゲッポ吐いてるんだってー??」と入ってくるではないですか。
寝室は もちろん旦那の部屋でもあるので、旦那もびっくり。
私もびっくりと同時に、気分も悪いのも手伝い、腹がたち、「なんで来たのよ?!いいから帰ってよ」と言ってしまいましたが「子供の面倒をみるんだ」と言って帰ろうとしません。
ちなみに母は 子供の面倒もしっかり見れません。夕飯直前まで、テーブルに乗り切らないくらいのお菓子を広げ、ご飯を出しても食べない子供に有り余るほどの夕飯。食べなければ、また お菓子をあげてみたり、ご飯が口に入っているのに、チョコレートを口に入れようとしたり、めちゃくちゃなんです。。

続きます。

No.3 10/03/01 16:14
お礼

長くなってすみません。

なので きつい体を起こして、部屋の片付けやらしていました(私がやらないと、主人が子供四人の面倒やら片付けやら、大変になるので)すると「寝てなさいよ~」と言ってきましたが「そうも行かないから」と続けていると、気まずくなったのか「お邪魔みたいだから帰るわ!」と帰って行きました。。

本当に本当に 疲れます。私が 実家に行くときには「突然来られると困るから、前もって連絡して」と言うのに、家にはたびたび突然来るんです。
もちろん、突然は困ると私も言っているのですが。。
主人は 嫌な気分で帰してしまったから 一応 謝りの電話をしたら?と言うのですが、今まで積もり積もった物もあり、謝りたくなくて。。。
でも、私から 折れた方がいいんですかね。。

No.4 10/03/01 16:35
通行人4 ( ♀ )

私ならそんな親いりませんね⤵私の母親も嫌なこと言ったり人を見下した言い方したりするので一切連絡してないし会っていません💨関わってると旦那にも悪いし、いつか死ぬんだから今からいなくても同じ💨家族でも合わないものは仕方ないです😞

No.5 10/03/02 04:41
匿名 ( ♀ ktBnCd )

昔から 口が悪い人に悪い人はいないといいます。
多少、がさつでも 具合悪い娘を心配してきてくれたのではないでしょうか?
子供に食事前にお菓子を与えるのは決して良いことではないけれど、毎日のことではないんだし、孫がかわいくてやってること、おおめに見てはいかがでしょうか?たった一人の母親じゃないですか! もう高齢だし、大切にしてあげてください。

No.6 10/03/02 11:07
通行人6 

気持ちはわかるけど 旦那や子供のこと助けにきてくれたんでしょ?旦那も立場があるんだし主が折れなきゃこじれるよ

No.7 10/03/02 11:26
通行人7 ( ♀ )

以前からそんなお母様ですか?
うちの母親も自己中で優しくしなきゃ…と思ってもイライラしてしまいます。

うちの母親と同じタイプなら…主さんが謝ったら「そうなんだよ💢」と全く自分には非がないとつけあがるかな😥
これはうちの母親ですから主さんのお母様はどうかわかりません。
その辺りを考えて主さんから折れるか
何事もなかった様に振る舞うかじゃないでしょうか😥

No.8 10/03/02 11:33
通行人8 ( 40代 ♀ )

私も母と合わない…って思ってました。

何気ない会話にトゲあるように感じてましたが、五年前他界しました。

突然別れはやってくる時もあります。

本人には悪気なく、けっこう言ったあと反省してたようですし、親子は…娘はとくに言いやすくなっているためかも⁉😥

亡くなってから私は寂しかったです💧

あの時…この時…こうしてれば…

積もっている事あると思いますが、これからも喧嘩しながらでも一緒に過ごして欲しいです🍀

親子だから言い合えるんだと思いますよ🍀😂

No.9 10/03/02 12:34
通行人9 ( 20代 ♀ )

うちの実母と同じですね~😒本当に困ったもんですよね💧
ガサツで口は悪いし、加減と言うものを知らない、金使いはあらいしで…
年々ひどくなっていくのでどうしようもありません😫
父は優しすぎるのであまりガツンと怒れず…
私と兄が言えばブスッとし、いい年してひねくれます😅
本当家に連絡なしに来て好き勝手するので兄の奥さんにはこっちから謝り⤵

何度か注意しましたがやっぱり最初だけで治りません😫
きっともう何十年もそうやってきたので治らないんでしょうね💧

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧