注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
母親としての自覚に欠けると思いませんか? 急に未婚のシングルマザーになって実家に出戻り。その時点で親に負担かけまくりなのに、普段は仕事だからと子を保育園に

出産祝い

回答6 + お礼1 HIT数 933 あ+ あ-

悩める人( 20 ♀ )
06/09/18 15:53(更新日時)

彼氏の兄弟に子供が生まれて,出産祝いをする事になりました☆
そこで,出産祝いの時に包む金額はいくら位包みますか?
あと,何か一言書きたいのですが正直何て書けばいいのか分かりません…。
誰か教えて下さい。お願いします↓

タグ

No.126125 06/09/18 12:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/09/18 13:34
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

まだ彼と結婚していないのなら物の方がよくないですか?

No.2 06/09/18 13:37
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

1です。ちなみに、私の子供が産まれた時は義兄家族からは2万円とおもちゃ、私の兄からは5万円もらいました。友人・職場関係は5千円~1万円位でしたけど、ベビー服のみっていうのも多かったです。

No.3 06/09/18 13:38
通行人3 ( 30代 ♀ )

そうですね😊一番さんと同意見です😊まだ結婚されてないのならお金より物の方がいいですよ😊

No.4 06/09/18 14:34
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

うん。結婚してないなら物がいい。
しかも高くて5千円とかでいいと思うよ。

No.5 06/09/18 15:28
匿名希望5 ( ♀ )

もし、お金なら五千円でいいと思いますよ(^^)

No.6 06/09/18 15:41
オレンジ ( 30代 ♀ zWvqc )

品物でいいと思います(^O^)五千円ぐらいでベビー服とか♪♪

No.7 06/09/18 15:53
お礼

ありがとうございます。
ベビー服てのもいいですね☆全然思い付かなかったです。
参考にさせていただきます!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧