注目の話題
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え

新車購入

回答8 + お礼8 HIT数 2060 あ+ あ-

通行人( 29 ♀ )
10/03/02 21:27(更新日時)

愛車が限界にきたので新車購入を考えています。
希望車種はトヨタのルミオン。

今の愛車はH8式(何月かは不明)で ギリギリ 補助金対象になると思うんですが…
値引き交渉をしない段階で 補助金利用の時点では いくらくらいの額が お得になるのでしょうか?
因みに 今はワゴンRに乗っています。

タグ

No.1261258 10/03/01 22:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/03/01 23:33
通行人1 ( 20代 ♀ )

私もトヨタのルミオンかヴォクシーか迷ってるものですけど…補助は10万から15だったはず

乗ってる年数でかわるみたいですよ

No.2 10/03/02 07:15
お礼

>> 1 ありがとうございました☺
10~15万ですか!
私も大きい車欲しいですが予算的に💦

No.3 10/03/02 07:56
通行人3 ( ♂ )

それはエコカー補助金でしょ。13年以上の車からの乗り替えなら更に乗り替え補助金もプラスされます。
補助金には国や自治体、団体からと色々ありますよ。
コマーシャルの最後に出るフリップの上段がエコカー補助金、下段がプラス乗り替え補助金の額です。

No.4 10/03/02 07:57
通行人4 

余談ですが、3月は上の決算期なんで値引きは通常よりも沢山有ると思います。

最初からこちらの予算提示した方が交渉が楽だと思います。


私がそうでしたから😁

No.5 10/03/02 10:28
お礼

>> 3 それはエコカー補助金でしょ。13年以上の車からの乗り替えなら更に乗り替え補助金もプラスされます。 補助金には国や自治体、団体からと色々ありま… レスありがとうございました☺
…という事は最低で15万は安くなるという事ですね✨

CMのフリップとか見てると合計で30万近くありますよね☺

乗り換え補助金は廃車が原則みたいですが実物を持って行く必要ありますか?
現在の車がエンジンかからなかったりでたどり着けるか不安なんですけど!笑

No.6 10/03/02 10:35
通行人3 ( ♂ )

廃車は中古車販売店でやってもらえばいいです。自走出来なければ陸送代掛かりますけどね。
30~40万はデカいですよね!

No.7 10/03/02 11:33
お礼

>> 4 余談ですが、3月は上の決算期なんで値引きは通常よりも沢山有ると思います。 最初からこちらの予算提示した方が交渉が楽だと思います。 私が… レスありがとうございました☺
確定値引(エコカー減税等)の他に交渉値引きが通れば どれだけ安くなるんでしょう✨
ルミオンの値引限度が22万くらいらしいんで上手くいけば 合計40~50万は いけますかね😁

でもまぁ…
絶対値引は今までなかったから それがあるだけでも感謝しなくちゃ!

No.8 10/03/02 11:50
お礼

>> 6 廃車は中古車販売店でやってもらえばいいです。自走出来なければ陸送代掛かりますけどね。 30~40万はデカいですよね! 今のところ 何とか動くので動くうちに済ませないといけませんね💦

No.9 10/03/02 13:08
通行人9 ( ♂ )

減税額は同じルミオンでも価格やグレードにより多少変わって来ますよ。
減税は取得税と重量税が対象。
取得税は価格(値引き前)に対しての5%で重量税は一律37500円。
ルミオンなら価格180万円前後で取得税約9万円ですね。
重量税+取得税で約10万円(100%)の減税。
で減税率もまたグレードで異なり
50%か75%のどちらか(100%はハイブリッドだけ)
と言う事は約5~7.5万円の減税。
で75%で計算すると
7.5万+25万(補助金)+22万(値引き)=54.5万円て事になります。
尚、そんなに!?と思うかも知れないけど値引きと減税は全く別物で、販売店も損はしないですから、更に値引き交渉やオプションパーツで相談しましょう😊

No.10 10/03/02 15:46
お礼

>> 9 細かい数字を出していただき ありがとうございました☺
そこまで引かれるなら 本体価格の実質7割弱ですね✨
軽の中古を考えましたが 割引制度使うなら中古車より新車って思って…
新車なら 自分が欲しかった車!(普通車)って欲が出てきまして。笑

なんか楽しみになってきました☺

No.11 10/03/02 16:35
通行人9 ( ♂ )

金額確かにでかいですよね。
自分の愛車も新車で購入し8年式です😊
まだ大きな故障もなくあきないからまだ乗りますよ~

補助金は全ての新車購入に出ても、減税は車により(同じ車種)でも対象外があるから確認、注意が必要ですよ。

それから減税だけは高年式の中古車にも適応します。確か17年式以降位だったかな?
車に貼ってあるシールの排気ガス、燃費基準の★の数で%割合が違って来るんですよ。
だから中古車になるとそれなりに進歩が過去になり%割合が50か25%になりあまり期待は出来ないかも

軽自動車購入の場合、減税も補助金も普通車の半額で、ちょっと損した気分?

No.12 10/03/02 16:57
お礼

>> 11 ずっと乗ってらっしゃるって凄いですね!
私の車は数年前に中古車で購入。
車検は2回 受けました!
去年の車検受けて「次回の車検まで持てば良い」という考えでしたが その後にセルシオにぶつけられて大破…
その時点で相手に買ってもらうつもりでしたが 工場が勝手に修理したので不本意に寿命延ばされたんで💦
その時に相手の保険で10万が限度と言われたので 今回 調子が悪いのを修理して2万超えるなら買い替えが良いと親が判断しまして…
買い替え ほぼ確定です!笑

お話を聞いてたら やっぱり軽よりルミオンの方が良さそうですね✨
支払額は軽より高いとはいえ 希望の車で長く付き合える方が良いですから☺

ありがとうございました☺

No.13 10/03/02 17:14
通行人13 ( 30代 ♀ )

余計なお世話かもしれませんが…

軽自動車から普通車になれば税金など高くなりますけど…

No.14 10/03/02 17:41
お礼

>> 13 レスありがとうございました☺
はい!税金や車検費用が高くなる事は承知の上で購入予定です✨
本体価格で悩んでた分が無理しないで手の届く金額になりそうですし…

その分(高くなる分)の対応もやっていけそうです☀

No.15 10/03/02 20:34
通行人13 ( 30代 ♀ )

車にABSがついていると、任意保険が安くなるそうです

私の車はABSがついていないので…⤵⤵⤵

燃費は、普通車は重い分悪くなるみたいです

リッター5キロも違うと、全然違います

No.16 10/03/02 21:27
お礼

>> 15 レスありがとうございました☺

ABSってブレーキのシステムでしたっけ?

私の今の車は それも付いてないし、エアバックも付いてません。苦笑

ルミオンの燃費は16kmくらいって書いてありましたが 試乗報告レポートみたいのを見たら 1.8タイプで10kmなかったみたいで💦

昔 普通車に乗ってて 軽に乗り換えた時に馬力の違いに驚かされたんで…

やっぱり普通車に魅力を感じます😁

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧