学生からフリーターへ

回答4 + お礼0 HIT数 973 あ+ あ-

悩める人( 19 ♀ )
10/03/02 10:08(更新日時)

デザイン系の専門に通っていますが、今年留年が決定しました。これを機に辞めるか迷っています。

奨学金を借りての学生生活だったので頑張らなければとやってきましたが、もう一度頑張れる気がしません。
理由は…多々ありますが、留年したら一年間奨学金の支給は止められますし、分納で払っていた学費も一括で払わなくてはならないので負担が大きくなるという心配もあります。
親や周りは卒業した方がいいと言いますが、これ以上お金を無駄にするのも申し訳ないし…
けどフリーターになるにも学校は無駄になるし…と迷ってしまいます。もうすぐ二十歳なのにぐだぐだ迷っているのが情けないのですが、何かアドバイスありましたらお願いします。

No.1261276 10/03/01 23:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 10/03/01 23:04
通行人1 ( 20代 ♀ )

無理矢理にでも卒業してください。一度フリーターになると職歴無しでの正規雇用は非常に厳しい状況ですよ❗

No.2 10/03/01 23:21
通行人2 ( 30代 ♀ )

なんで頑張れないの?デザインもういいの?やりたいことないの?

No.3 10/03/02 04:51
通行人3 

ぐだぐだ迷う事が大切なんだと思うよ。まぁ、やりたい事が明確じゃないなら卒業すれば?

No.4 10/03/02 10:08
通行人4 

私の姉と全く一緒です

2年前姉が専門留年確定の時
姉は中退しました

その後は楽に自立もせず
バイトしかしてません
親のすねをかじる状態


留年した原因が
サボリとか自分を甘やかした
とかだったら辞めても
何か成長できるなんて間違い

主は違うかもしれませんが

しかしデザイン系専門は
通ってた姉が言うには卒業後
就職できるなんて稀
仕事探すのが一番きつい

など卒業後の進路は
あまりない感じだったので

何ともいえないですが


専門続けてもフリーターでもなたが
何か頑張らなければなりません😄

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧