注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

定時制高校について教えてください

回答6 + お礼4 HIT数 1504 あ+ あ-

悩める人( 16 ♀ )
06/08/15 23:13(更新日時)

今高校二年生なのですが、いじめにあってしまい、誰もが私を知らない所へ行きたいと思い定時制高校への編入を考えているのですが…定時制は何時から授業が始まるんでしょうか?制服や、体育など共同作業のような授業はありますか?また、今の時期に編入するよりも春の入学期を待った方が良いと思いますか?人見知りで友達を作るのが苦手なため大変不安です;在学中、卒業生の方よろしくお願いします!

タグ

No.126134 06/08/15 20:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/08/15 20:48
匿名希望1 ( 10代 ♀ )

私の学校の場合だけど(兵庫県の某高校)ゎ6時~9時までが授業(40分×4)★短縮の場合は30分×4★部活は9時~9時45分★10時に完全下校★
体操服はなくて運命に敵した服装にしないとダメだよ(スエットが多いよ)
制服なくて私服で登校V(^-^)V私の通う学校は校則もないに近いです★★
私のトコゎいまのトコ共同作業ないよ(^O^)全日と違って年齢層に幅があっていろんな人が居て楽しいよV(^-^)V友達も作りやすかったりするよ★★

私なら…多分編入選ぶかもしれない...(>_<)(>_<)でもさぁ!定時制は年齢層が色々だからどっちにしてもきっと大丈夫だよ!
その他出来る範囲答えるよ★★★

No.2 06/08/15 20:52
匿名希望1 ( 10代 ♀ )

私の学校の場合だけど(兵庫県の某高校)ゎ6時~9時までが授業(40分×4)★短縮の場合は30分×4★部活は9時~9時45分★10時に完全下校★
体操服はなくて運命に敵した服装にしないとダメだよ(スエットが多いよ)
制服なくて私服で登校V(^-^)V私の通う学校は校則もないに近いです★★
私のトコゎいまのトコ共同作業ないよ(^O^)全日と違って年齢層に幅があっていろんな人が居て楽しいよV(^-^)V友達も作りやすかったりするよ★★

私なら…多分編入選ぶかもしれない...(>_<)(>_<)でもさぁ!定時制は年齢層が色々だからどっちにしてもきっと大丈夫だよ!
その他出来る範囲答えるよ★★★

No.3 06/08/15 21:08
通行人3 ( 10代 ♀ )

今年の三月に定時制高校を卒業しました☆私が通ってた学校の事を書きますね。私は昼間制の午後制だったので、1時5分からでした。今は午後制がなくなって、昼間制の人は確かみんな10時30分からで、夜間制は6時半ぐらいからだったかな?授業は4時間位しかないです。45分授業でした。体育もあります。体操服もありました。制服は女子だけありましたが、あんまり可愛くないのでιみんな店で買った可愛い制服を着たり、私服だったりでした。自由なんで☆体育祭も文化祭もありました。行事も多かったですね。あと、うちは単位制でした。午前の授業も出たりして、私は3年で卒業出来ました☆私もすっごく人見知りなので、気持ち分かりますよ~ι私の行ってた学年の午後制のクラスは、1年の時に2クラスしかなかったのが、たくさん人が辞めι2年の時に合体して1クラスになりって感じだったので、クラスのみんなは大体3年間一緒で、編入生は4月に1人,2人って感じでした☆人も少ないし、誰とでも話しやすかったですよ☆だから、今の時期からでも大丈夫だと思います♪長々ごめんなさいιまた良かったら、何でも聞いて下さいね☆

No.4 06/08/15 21:24
お礼

>> 2 私の学校の場合だけど(兵庫県の某高校)ゎ6時~9時までが授業(40分×4)★短縮の場合は30分×4★部活は9時~9時45分★10時に完全下校… 時間帯詳しくありがとうございます!6時に始まるんですか!
なるほど体操服はないんですね!
私服でいいんですか^^TシャツGパン運動靴って引かれますか?;あまりセンスないので;;
年齢層ということは16~18歳くらいまでの人が合同で勉強するんですか?
編入ですか!でも転校生ってやっぱり目立ちますよね?私容姿にコンプレックスがあってあまり目立ちたくないので、春の入学期に入学しようと思っていたのですが…春の入学期は30人くらいまとめて入ってくるのですか?ありがとうございます!

No.5 06/08/15 21:34
お礼

>> 3 今年の三月に定時制高校を卒業しました☆私が通ってた学校の事を書きますね。私は昼間制の午後制だったので、1時5分からでした。今は午後制がなくな… 単位制だと早く卒業できるんですね!体育もあるんですか、水泳もですか?自由なんですか、制服があるっていいですね!最近可愛い制服たくさんお店で見掛けますし。編入生ってそんなに少ないんですか!ギャル系の人とまじめっぽい人の割合ってどんな感じですか?あっ、入試は難しいですか?;いえ、分かりやすいお話をたくさん聞かせて下さってありがとうございます!

No.6 06/08/15 21:36
郁 ( 10代 ♀ 2Xhpc )

私の高校は、午前9時から始まります。午前中は4時間目まであって、45分授業です。午後の授業を取ると、3年卒業が可能です☆

体育は自由で、体育館の中に居れば、単位をもらえます。私は、運動が苦手だから良かったと思ってます。 うちの学校には、転入生だけのクラスあります。10~くらいかな。でも、授業はみんな別々で色んな友達できるから楽しいよ

No.7 06/08/15 21:58
通行人3 ( 10代 ♀ )

3です☆私の学校は、自分しだいで早く卒業出来たけど、他はどうなのかなι水泳はありませんでしたよ。バドミントン,卓球,バレーとかやってました。人が少なかったので、2年の時だけ、男女一緒に授業してました。私のクラスは、マジメな人の方が多かったです。3年の時は全部で16人いて、そのうち男子が6人でした。ギャルっぽい人は16人いて、3人位かな。でも入学したばっかりの時(1年)は結構たくさんいました。でも、ほとんど辞めちゃったのでιイジメは、私が学校にいた限りではなかったですよ☆入試も難しくありませんでした。授業も基本的に優しい感じなので、大丈夫かな☆私の学校は2年から好きな授業を取れました。その授業によって、休める回数が決まってたので(それを過ぎると未履修になって、単位がもらえませんι)自分で考えながら、休んだり(笑)してました。正直、中学に比べて、テストは簡単だったなぁと☆先生も欠席はどうにもしてやれないけど、来れば点数は悪くても何とかしてやるっみたいな(笑)また長くなっちゃいましたιまだまだ聞きたい事があったら、気軽に聞いて下さいね~♪

No.8 06/08/15 22:17
お礼

>> 6 私の高校は、午前9時から始まります。午前中は4時間目まであって、45分授業です。午後の授業を取ると、3年卒業が可能です☆ 体育は自由で、体… レスありがとうございました!体育をしなくてもいい学校があるなんて驚きです!
転入生だけのクラスは大体何人くらいなんですか?授業別々なんですね!ありがとうございます!

No.9 06/08/15 22:19
お礼

>> 7 3です☆私の学校は、自分しだいで早く卒業出来たけど、他はどうなのかなι水泳はありませんでしたよ。バドミントン,卓球,バレーとかやってました。… そうなんですか、体育はないんだと思っていました;体育もちゃんと出ないと卒業できませんよね?テストは簡単なんですか!私は今大阪の全日に在学中(不登校)なのですが、電車で通える範囲にある、定時制をしている高校はどこも名門です;(春日丘など)定時制の場合も全日と入試試験レベルは同じなんですか?ありがとうございます(深礼)
私は人の目が怖い障害持ちなので、通信制か定時制か悩んでいるのですが…授業で当てられたり人との触れ合いが苦手でも定時制で大丈夫ですか?;すぐに笑ったりする人はやっぱりいますか?

No.10 06/08/15 23:13
通行人3 ( 10代 ♀ )

3です☆体育も出席しないと卒業出来ませんでしたιでも休める回数があるので。週4回の授業は1年に28回、2回の授業は1年に14回とか☆授業開始から25分以内に届けを持っていけば半分出席(普通1が0.5)になったり。主さんは大阪なんですね☆私は石川なんで解らなくて申し訳ないんだけどι私の学校の入試は全日制より簡単でした。と言うか、定時制なので点数はどんなに悪くても学校は合格すると思います。面接で明らかに学校を乱すような人は、落ちてたみたいだけどι私も人見知りが酷く、中3の時にクラスで一人になっちゃって、障害もあって不登校だったんです。そんな私でも卒業出来たから、大丈夫だとは思います。人は少ないと思うし、編入なら2年からかな?なら、私の学校みたいに1年で辞めてる人も多いかも知れないし。本当に色々な年齢と色々な人(変わってる人とかι)がいるから、そんなに心配しなくても大丈夫かなとは思いますよ☆私は1年遅れで入学しましたし。私少しだけ(入院して辞めたので)通信に行ってました。通信は週1回位しか通わなくて良いし学校が苦痛なら良いかも。資料見て、自分に合ってる方を選んだ方が良いかな☆また相談乗りますよ♪

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧