妻と会話がない

回答35 + お礼34 HIT数 10288 あ+ あ-

悩める人( 39 ♂ )
10/03/03 18:28(更新日時)

同じ部屋にいても妻と会話がないです。
自分は話が得意なほうではないのでなかなか話題をふれません。
あまり目を見て話してもくれませんし話しても返事がないときもあります。
自分からすると妻の言葉はキツい口調で態度に威圧感を感じてしまいます。
話の内容がつまらない、話すタイミングが悪い、ついつい話に否定的な発言をしてしまったりします。
わかってはいるのですがなかなか打開できないでいます。
もっといろんな事を話して会話がしたいし笑顔がみたい。
皆さんの旦那さんは会話のキャッチボールできてますか?
どんな話題だともりあがりますか?
現状を打開するために必要は事はなんですか?
アドバイスお願いします。

No.1261511 10/03/02 07:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.51 10/03/02 22:34
お礼

48さんへ
レスありがとう😄
昔はそれでもよかったんですけど今は妻と仲良くしたいって気持ちが凄く強いんですよね。
誰でも笑顔って素敵じゃないですか。好きな人の笑顔なら最高かなって。
妻がニコニコしてるだけで幸せになれるのではと思っています。

No.52 10/03/02 23:01
通行人41 ( ♀ )

41です。
味方になってというより、話をする=コミュニケーションなのでテキトーにされると、私は必要ないんだなと、とらえます。

上司につまらない話されても聞きますよね。つまんない話ですね。とか私なら…って否定しませんよね。

夫婦だってそうです。
親子も同じです。
相手の話をちゃんと聞く。
そこがなければ話も発展しません。

子供の話ってよく解らないから、頭フル回転で質問したりしなから聞きますよね。
子供はそのやり取りで、ちゃんと見ていてくれる。と安心し嬉しいから又話す。
夫婦だって同じです。
態度悪い相手に聞いて貰いたくないのです。

話を聞いて貰いたい人になる。
これ、結構忍耐力いります。
でも仕事でも役立ちます!

偉そうに書きましたが、夫婦仲最悪な時がありました。
相手に求めるより先に自分が出来ることをして、小さな事でも感謝する。だんだん変わってきます。

No.53 10/03/02 23:49
通行人6 

6です坥買い物で いー感じなら なんか趣味とかないんですか?ゴルフ?テニス? マラソン? 夫婦で趣味あると良いかも淼なかなか難しいかな。奥さんとは どこで知り合ったのでしょう?そうゆうことも考えると 楽しいかもⅤ 主さんなら大丈夫ですよ坥 おやすみなさい渧

No.54 10/03/03 00:35
通行人20 ( 30代 ♀ )

遅くにすみません💧
主さん、お礼レスに書いた事をもう一度伝えてみて下さい。
面倒くさいと言われたら男らしく〈たまにはちゃんと話聞いてくれ〉って言ってみてはどうでしょう❓
私の場合は自分で今のままではいけないと思い自分から旦那に話を振りました。でも正直言いたいことあるなら、たまにはあんたから話したらどうなの😣って感じですが...
褒めたり、上手く接する事が出来ないので本当にいつもしなくていい喧嘩が多いです。
今もまだ会話が少ないですが、おはよう、おやすみは当たり前、一緒にドラマ見たり、二人でゲームしたりして共通の話が出来るようになってきました。
突然は変われません。
徐々に昔のように戻りつつあります。
主さんの奥さんも求めすぎず、思いやる気持ちを取り戻せば昔のような2人に戻れるはず❗
奥さん自身がそれに気がついていれば良いんですが...。
奥さんに何と言われようと諦めずに気持ちをぶつけて下さい。
奥さん次第でではなく、今は主さん次第で奥さんは気持ちに答えてくれると思います。

No.55 10/03/03 00:43
通行人55 ( ♀ )

結婚25年過ぎました
会話多いです
お互い酒飲みなんで、月に数回は調子よく飲んで喋ってたら朝になってたなんてことも…
会話を増やすコツは、中身の無い、他愛もない話をたくさんすることです
中身があったり、解決しなくてはならない話をしだすと、お互いの考えや価値観を否定することになります
女性はただ聞いて欲しいだけで話してるのに、男性は問題解決したくて話をするから、噛み合わないんです
話を聞くとは、相手を尊重することです
大切に思う人の話はつまらなくても真剣に聞きましょう
上から目線で否定したら絶対にいけないんですよ

会話の中身より時間が大事俉
つまんない会話も出来ない夫婦には、大事な話はもっと出来ないんです
まずは「今日は暖かかったね、桜は早いかなあ蓜」
とか話しかけて、一緒に花見に行こうよ、とか誘ってはどうですか蓜
まだ30代でしょ俉時間かけて奥様のハートや笑顔を取り戻して下さい
本音を言い合うのは大事ですが、いきなりだと刺激強すぎて難しいです
とにかく、奥様から話しかけてくれた時には聞き役に徹して、奥様の心をほぐしていきましょう
結果を急がない、焦らないでね

No.56 10/03/03 00:59
通行人56 

⬆55さん、凄い!
よくわかってる、女の気持ち✨
うちの旦那に聞かせてやってほしい😢

No.57 10/03/03 05:30
通行人57 ( 30代 ♀ )

うちの主人は夜勤なので、子供の様子をよく話します。そこで話せると子供についてのストレスを発散出来る部分もあります。普段から子供の事を伝えているので、毎日子供に会う時間が少なくても個別懇談時に一緒に学校へ行くとかなり子供の事を把握していると感じます。私は口下手なので、人が話している時には大抵頷くのみです。中1の娘とは部活があるので帰宅が遅く、週に2・3回しか会えていない事もありますが、一緒に入浴して(元々家族4人一緒に入浴してます。交互に洗ったりつかったり。娘は怪談話を読みすぎて1人の入浴を怖いからと嫌うのでいまだに進んで。)、普段なかなか話せない事を話したりもしています。他、世間のニュースも色々話します。どんな風に考えているのかは何年連れ添っても分からない場合もありますから、1つの疑問について討論している時があります。元々1人1人違うので、話す事で相手の気持や考え方に歩み寄れるようになると思います。自分の気持ちや考えを押し付けないのも会話をするコツだと思います。いくらか家事をお手伝いしているようですが、「してやっている」という気持ちがありませんか?それでは奥さまはあまり納得しないと思います。

No.58 10/03/03 06:39
通行人58 

うちの旦那の発言かと思いました😲
結婚が決まってから色々ありまして、嫌になってしまったんです⤵⤵
日常では私の言う事にいちいち否定的💥話ししたくなくなります。意見なんていらないからただ『うんうんそうだね』『どんな気持ちがしたの?』『楽しかったんだ~』とか私の言葉をオウム返ししてくれたらいいんです。そしたら気持ちが楽になるのに…
あと、主さんから奥さんに意見を聞いたりするのもいいかも。なんでもいいです。『シャツどれにしようかな?』でも。『ありがとう』もいつも忘れずに!
主さん奥さんの事愛されてて羨ましいです✨
奥さんとの関係が改善されますように💓

No.59 10/03/03 09:40
お礼

41さんへ
またまたレスありがとう😄
話を聞くって奥深いですね。
相手に求める前にやれることをやる。
頭ではわかってるんですけどまだまだ足りないです。
自然にできるように早くなりたいです。
今日は洗濯を干したんですがなにかと指摘されてしまいました。
やっても一言二言言われるんでテンションがなかなかあがりません。
ま~自分のやり方が悪いからなんですが…

No.60 10/03/03 09:46
お礼

6さんへ
おはようございます
またまたレスありがとう😄
自分は色々趣味あるんですけど妻は特にないです。
春になったら走りたいと行ってますが自分も一緒にというとなんか嫌な顔されます。
見た目夫婦2人でってのにはなんか抵抗あるみたいです
外でベタベタするタイプではないので
出会いは社内です。
俺の一目惚れです😌

No.61 10/03/03 09:56
お礼

20さんへ
またまたレスありがとう😄
なかなか面と向かうと言葉がでなくなります💧
小心者です。
思いはお互い伝えないといけないなって思っています。
どんなタイミングでこういう話は切り出したらいいかわかりません。
求めすぎず思いやる気持ちが重要ですもんね
妻はどう感じてるかはわかりません。
今は気持ちがないと思いますから。
諦めずやってみます。
幸せはこの山越えたらやってくると信じてますから

No.62 10/03/03 09:58
通行人62 ( 30代 ♀ )

41さんのを踏まえ、プラス気持ちを伝えた末に「じゃあお前の話聞くよ」となった時に、主さん、女性にやってはいけない行動があります。

男性にありがちなんですが「これってこれはこうだろ!?だからこうすればいいじゃん」と結論付けてしまい、話しの途中で腰を折ることです。
これを繰り返すと、「(いら・・・いらいら)だから!そうじゃなくって!」がきます。
「んじゃ俺にどう答えろって言うんだよ!?わかんね~よ」と言い切ってしまうと、「もう!いい!あなたとは話しない!」と現在のようなしゃべってくれない状況にまでなります。

なるべく、「うんうん、なるほどね」の相槌をうちつつ、腰を折らないように気をつけてください。

これは、喧嘩してて互いに話し合いのときでも有効です。

No.63 10/03/03 10:02
お礼

55さんへ
レスありがとう😄
なんかとても説得力があります。
尊重…なんか重みを感じました。
やっぱりたわいのない事でも沢山話したいです。
55さんみたいに朝まで喋り通せたらすんごい楽しいでしょうね。
わくわくしました😄

No.64 10/03/03 10:08
通行人62 ( ♀ )

他の方と内容かぶり失礼しました🙇
私のは流してくれてかまいません😃

No.65 10/03/03 10:13
お礼

57さんへ
レスありがとう😄
子供の事の学校絡みは結構お任せ的な感じもあり関心がたりないと思いました。
学校の参観日とかも一緒にはいきませんからね💧
別々にいってます
先いってていいよって言われるしお友達と一緒にいたいんでしょうね
寂しいもんです
家事をしてやってるって気持ちはどこかにあるかもです
その辺から変えないとですね
対等な立場にならないとですもんね

No.66 10/03/03 10:24
お礼

58さんへ
レスありがとう😄
男って女性との絡みが少ないとその辺学んでこないと思うんです。
学生時代から社会人にいたっても女性とそんなに話さないできてると女性の考え方ってまったく別の生き物って感じがしますから。
最近その辺を学んできてるのでやっと少しずつ理解できるようになりました。
今までの考え方を変えるのはなかなか大変ですが楽しい日々が待ってると思うといい目標になります。
何事も目標とかご褒美がないと何していいかわかりませんからね
早く自然にできるように頑張ります

No.67 10/03/03 10:32
お礼

62さんへ
レスありがとう😄
そこに気づいたのはほんと最近なんです。
無知な男ですよね
お恥ずかしい…
妻が今までどんな思いをしてたか考えるととても切なくなりました。
だからこそこれからはそんな思いはさせたくないし笑顔を取り戻してもらいたいと思っています。

No.68 10/03/03 15:14
通行人6 

6です坥おつかれさま昀昀昀 一目惚れ炻あちゃ~ 熱い熱い炻私は コンパでした坥けんかも すごいするけど やっぱり大切です炻文句もあるけど 幸せですよ坥うちのだんなは けっこう 褒めてくれるけど私が 恥ずかしがりやで あっそとかそっけないから 反省です埈最近気を付けてます淼主さんの奥様にタイプ似てるかもな淼嬉しくても 喜びの表現ができません。

No.69 10/03/03 18:28
お礼

6さんへ
お疲れ様です
またまたレスありがとう😄
幸せなんていってもらえると旦那さんもうれしいですよ
うちも言われたいです😌
自分も恥ずかしがらず少しずつ褒めないとだなってタイミングを探してます。
うちの妻も嬉しいのを表にだして表現しないのでその辺がどう思ってるかわからないんですよね。
6さんと同じく恥ずかしがり屋さんなんです。
今日も一度衝突があったんですけど✉でお互いゴメンと仲直りできました
✉では衝突少ないんですが直接ってまだまだテクが足りません。反省です

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧