注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

行くべき

回答1 + お礼1 HIT数 907 あ+ あ-

悩める人( 13 ♀ )
10/03/02 11:37(更新日時)

最近、クラスメートにいじめられ、学校に行く気がうせています。 そして、「だるいのは、疲れやすくなる病気(名前は省略)にかかってるんじゃないかな」と医師に言われました。 今は薬も飲んでいます。 そして何より、学校にろくに行けてません。 というか、学校より教室がイやです。 私は今はきちっとした空き部屋にいます。担任もわかってくれています。 (教室は5Fでそこは2Fです) もう知らない人でも同学年の子に会うのが怖いです。 でも親は「好きな事するんだったら教室いけるでしょ」 と言います。 私は映画を見に行きたいのですが、それには教室へ行かなければなりません。 (精神とかだけでなく体力もなくなっています。) (もちろん映画も疲れるのですが) 好きな事をする時は、少しがんばれるんです。 でもそれは、都合がいいと言われます。 私もそう思う。 だけど、とても楽しみにしていた物がなくなっていく。 これから、好きな事をするには、条件つきになっていく。 それはイやです。 ・好きな事をしたい。 そのためならウソをついてもいいんでしょうか? それともどんなにイやでも行くべきでしょうか? なるべくいろんなお答えがほしいです。

No.1261544 10/03/02 09:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/03/02 09:50
通行人1 ( 10代 ♂ )

私だったら行かないかな。 好きなものだけ行くなんて都合が良すぎると思われても仕方ありません。

病気かもしれないという事であまり簡単にはできないとは思いますが、頑張って授業に出てみてはいかがでしょうか?頑張ってる人は好かれやすいと思います。

これからは嫌だからと言って行かないというのはだんだん通用しなくなります。

徐々にでも頑張ってください。

No.2 10/03/02 11:37
お礼

>> 1 レスありがとうございますm(__)m


とりあえず学校へ行く時間を増やす努力を少しずつしたいです😣

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧