注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

自転車通勤

回答2 + お礼2 HIT数 1139 あ+ あ-

通行人( 35 ♀ )
10/03/03 13:57(更新日時)

自転車通勤されている方、雨の日はどうしていますか?
やっぱりカッパですか?
自転車で25分、バスだと一回乗り換えで一時間かかってしまいます。
自宅も職場もそれぞれ、バス停から10分以上かかるし……😢合理的に通勤したいです。

No.1261890 10/03/02 18:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/03/02 18:39
通行人1 ( 20代 ♀ )

私も自転車通勤をしています。やっぱりカッパですね❗一番楽です😁

No.2 10/03/02 20:31
お礼

>> 1 早速ありがとうございましたっ。
やっぱりカッパが必需品ですね💡
ペラペラのビニールカッパしか持ってないので、ちゃんとしたナイロンのカッパ買ってきます☝。

No.3 10/03/02 21:57
匿名さん♀ ( 30代 ♀ 5oDqCd )

済みません💦
回答にならない贅沢ものです😲
天候不順の日は送って貰って、電車で帰ります。
送って貰えない時は、やっぱり電車で行きます。
時間かかって不便なんですけど💧
小雨やビミョーな時は、イケないんですが、前方の見える小さめのビニール傘です。スピード出せなくなるので困るんですけど、合羽はどうも…⤵

No.4 10/03/03 13:57
お礼

>> 3 3さん、ありがとうございます。
いえいえ、そんなに恐縮なさらないでください💦
送ってもらえるなら、それに越したことはないですものね。

残念ながら私の通勤経路には電車がありません。というか、駅を挟んで、ちょうど反対側へ行くんです。地図上で見ると、線路を垂直に横切る形で・・・・😂
確かにバスは、ただでさえ雨だと道が混んで遅れがちだし、電車のほうが時間も正確ですよね。

傘をさしての片手運転はちょっと自信が無いし、人の多いと駅前を通って行くので、私にはやっぱりカッパが良いみたいです。
たしかに今まではカッパを着てまで自転車に乗るほど必要に迫られたことがなかったのでちょっと抵抗もあるのですが・・・・。
仕方ないですよね💪

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧