注目の話題
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
不倫相手を忘れらず、妻子に向き合えません 昨年から今年の1月まで社内不倫をしていました。妻にバレて2月に会社を辞めましたが、彼女を忘れられず隠れて会ってい

妊娠 甲状腺

回答5 + お礼1 HIT数 1767 あ+ あ-

ママ★( 19 ♀ 8YfrCd )
10/03/04 08:14(更新日時)

今生後5ヵ月の息子と今日2人目の妊娠が発覚して8w4dです😊❤
一週間前に甲状腺のホルモンの血液検査したのですが数値が高めみたいで、薬はまだ飲まなくても大丈夫みたいですが、妊娠中ってホルモンが活発にはたらいていますよね…この妊娠で発症するのではないかとか色々考えてしまいます⤵甲状腺の病気をもったまま出産した方、身体は大丈夫でしたか?

1人目妊娠中の時、毎日息苦しいし、うつ病じゃないかとか周りに言われてたんですがやっと甲状腺が原因だったのが分かったので気持ち的には少し安心してます。

タグ

No.1262269 10/03/03 01:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/03/03 04:02
通行人1 ( 10代 ♀ )

つい最近
甲状腺機能亢進症により
手術をうけました
(。・ω・`)


私は妊娠はしてないのですが、手術を受ける際や、それ以前から主治医の先生に甲状腺の病気は妊娠した際子供に遺伝したり、放置するとどんどん数値が上がり今まで以上に発汗や体重減少がひどくなると言われたので二十歳までには手術をうけた方がいいとすすめられ手術をうけました。

甲状腺の数値が高いまま手術をすると心不全などを起こす可能性があると言われました。


主様は妊娠していらっしゃるので、亢進症の際服用する薬の量なども変わってくると思います😣



全然回答になってなくてすいません😣

No.2 10/03/03 07:03
通行人2 ( 30代 ♀ )

私は2人目出産後、バセドウ病(甲状腺機能亢進症)になりました。数値が高く、立つのもやっとでしたが専門病院で服薬治療をはじめ今は数値が落ち着いています✨
その後3人目を妊娠し、また数値が高くなってしまい服薬しながらの出産でとても辛かったです😖でも産後また数値がよくなり薬の数も減り安定したところで4人目妊娠😲3人目の時の恐怖が甦りとても不安でしたが、4人目の時は逆に妊娠と同時に嘘のように数値が安定し、服薬なしで出産→産後の今も服薬なしです😄✨

次の定期検診まで上がってないか不安ですが😲💦
ちゃんと主治医のもとで検査を受けながらでしたら大丈夫ですよ😄✨ただ無理せず休み休みしないと💦
私は専門病院=産院と連携しながら診てもらってましたので、安心して出産に挑む事ができました😄少しでも不安な事があれば医師に聞いたりして不安材料を解消していくとストレスもたまらないので✨

頑張ってくださいね😆

No.3 10/03/03 07:06
通行人3 ( ♀ )

難病じゃないので世の中には結構いますよ。妊娠中も薬のめますし薬飲みながら正常値なら特にね…あまり深く考えないで、そして甲状腺は専門病院へ…

No.4 10/03/03 07:31
通行人4 ( 20代 ♀ )

私はバセドー病です。

現在、投薬治療の真っ只中ですが、主治医の話では今妊娠したら帝王切開になる可能性が高いと言われています。
出産に必要な体力がないようです(´・ω・`)

遺伝についてですが、母親もバセドー病です。
同じ主治医にかかっているんですが、主治医いわく『母子での遺伝は珍しい、叔母と姪とかが多いんだけど』と言われています。

バセドー病の原因はストレスで100%完治する治療法もなかなか見つかってないようです。

No.5 10/03/03 17:40
お礼

1さん

お疲れ様です、身体大丈夫ですか😥?無理しないでゆっくり休んで下さいね🙏

あたしは甲状腺機能低下症なので主さんとはどう違うのか分からないんですが、今日本屋で甲状腺の本を買って勉強してみます🙏あとコメント有難うございます、すごくためになりました😊❤

No.6 10/03/04 08:14
通行人3 ( ♀ )

ん?数値が高いとありましたから甲状腺機能亢進症かと思っていましたが、甲状腺機能低下症なんですね。
甲状腺機低下症は治らないですよ。亢進症の治療で放射線を受けて薬いらずになる人もいますが、低下症になり一生薬を飲み続けなくてはならない人もいますから…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧