注目の話題
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも

性格

回答15 + お礼0 HIT数 1128 あ+ あ-

悩める人( 18 ♀ )
10/03/04 05:35(更新日時)

私、負けず嫌いで「こいつには勝てる」って思われたくないんです。
逆に「この人には負けるな」って思われていたんです。まあ、まとめるとなめられたくないんです。

そのためにはどうしたらいいんでしょうかね??

どんな性格だったら
いいんでしょう😔

相談のってください。

No.1262305 10/03/03 02:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 10/03/03 02:59
通行人1 

それなりの努力をするしかないよ。でもこんな相談してるうちはなめられても仕方ないかな。文章も、言っちゃ悪いけどバカっぽいし。頑張って✋

No.2 10/03/03 02:59
通行人2 

性格なら、優しさを磨くのが1番なんじゃないでしょうか。
悪口を言わなかったり困っている子にアドバイスをしたり。



まあ、他の人は勝ち負けにこだわっていないので、性格を磨いても「○○は本当に優しいな~」とは思っても「この人には負けるなあ…」とは思わないですよ。



手っ取り早いのは運動ですね。
単純に勝負ごとは勝ち負け気にしますから。


あとは容姿とか。
超美人レベルでモテモテだったら勝てないと思うんじゃない?

No.3 10/03/03 04:59
kamakura ( 30代 ♂ lcE2w )

性格は関係ないです。能力の高低の問題。
一剣を磨くしかないでしょう。

No.4 10/03/03 05:23
通行人4 ( ♀ )

どんな性格だったらいいかって、性格をそんな簡単に変えられる人なんていないでしょ❓いちいち周りと比べながら生きていく必要も無いし。勝つだの負けるだの考えながら他人と付き合ってくことに意味はないと思うけど。

No.5 10/03/03 05:46
通行人5 ( ♀ )

『なめられたくない』 と思い続ける限りなめられ続けるでしょう

その価値観を変えればなめられなくなるのでは?

No.6 10/03/03 07:33
ピーマン ( 50代 ♂ Aem1w )

ぬしさんの人間としての狭さだと思います。

勉強の成績で勝ちたい。走る早さで勝ちたい。
営業成績で勝ちたい。
アイデアの豊かさで勝ちたい。
早く結婚して子供を持ちたい。
所得で勝ちたい。

確かに部分でいえば勝ち負けは色々あるでしょう。

しかし、それは人間として勝ち負けとは無縁だと考えます。

ジャガイモがタマネギに勝ちたい。
重さで?
味で?
栄養で?

それを論じているようなものです。

ジャガイモにはジャガイモの良さ。タマネギにはタマネギの良さ。

どんなに賢くても、その賢さが優しさから生まれたものでなければ聡明とは言わない。
また、どんなに優しくてもその優しさが賢さを潜って表現されたものでなければ本当の愛とはいわない。👈私はね。

如何に賢く優しくなるか生きているのですよ。

部分的なら「人に勝ちたい」のはいいことです。オリンピック競技のように。
しかし人間そのものに勝つこということは不可能です。

それにまず気づくことが人としてて豊かになる一歩でしょうね。

No.7 10/03/03 07:51
通行人7 ( 30代 ♀ )

『こいつには負けるな』じゃなくて『こいつにはかなわない』って言い方します。

取り敢えず話し言葉で馬鹿にされないように、色んなジャンルの本を読んで下さいね。

向上心がある人は必ず伸びます!

頑張ってね😊

No.8 10/03/03 08:14
通行人8 ( ♀ )

自分の事を好きになることかなぁ。
私もなめられたくないと思ってたけど、今は思わないです。
自分は自分って思うようになったし、やりたい仕事をしたり、出来るように勉強したり、好きな服しか着ないとか、好きな物しか買わないとか、周りに愚痴や嫌みを言わないとかしてたら自然体になれてきたかなぁ。
時々スッゲームカつく言われて腹が立つけど、こんな事言わない人間になろうと思うかなぁ


お互い気持ちよく過ごせるように頑張りましょうね。

No.9 10/03/03 08:19
通行人9 ( ♀ )

その考え方が人間小さくて『こいつには負ける』とは残念ながらどんな面でも思えません。
やっぱりどんな面でも心の広い人に感じるのでは?

No.10 10/03/03 08:32
通行人10 ( ♀ )

この人には負けたくない、なめられたくない、そういう態度って相手には伝わるもんです。

その時点で主さんは負けてると思いますよ。

全てにおいて勝てる訳はないのだから、人としての懐を大きくしましょう。

No.11 10/03/03 11:17
通行人11 

全てにおいて勝つことは無理です
よっぽどの努力が必要です
多分周囲の人間に限られたことで負けたくないのだと思いますが、あなたが負けたことでバカにする人間はいないと思います
する人間に勝っても嬉しくないはずです

勝ちたいのではなく認められたいのではないでしょうか

No.12 10/03/03 12:03
通行人12 ( ♀ )

勉強して1番になる。スポーツで1番なる。1番になれば、1番なんだから何言われれても1番
スポーツ選手はみんな、負けず嫌いじゃない?

No.13 10/03/03 13:26
通行人13 ( ♂ )

まずは何において周りに勝ちたいの?勉強?スポーツ?仕事?喧嘩?具体的に教えてね😃

No.14 10/03/03 13:36
通行人14 ( 20代 ♀ )

まずは己を知ることじゃないかな?

No.15 10/03/04 05:35
めがね ( 40代 ♀ jueqc )

人間的に大きくなることです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧