注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

ド田舎なんですが・・・😥

回答11 + お礼1 HIT数 2052 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
10/03/04 20:54(更新日時)

妊娠⑧ヵ月の妊婦の☺

質問なのですが👶が生まれたら👶にもよるでしょうが最低③ヵ月ぐらい❓は美容院にも行けないと聞きました。

生まれる前に美容院に行ったとしても最低②ヵ月に①回くらいは行かないとプリンになっちゃいますよね❓❓

美容院にも行けない生まれてからの数ヶ月は皆さんご自分でカラーやカットをされてるのですか❓❓

私の住んでいる所は周りは田んぼだらけで風をさえぎる物が何もないので風がハンパなくキツく、お年寄りばかりが住むかなりのド田舎なので🚗がないと美容院もスーパーもコンビニですら行くのは大変なんですが、食料の調達で🚗で片道10分くらいかかる食料の調達ですら行くのは難しいのでしょうか❓❓

お子さんがいらっしゃる方、かなりの田舎に住んでいらっしゃる方、ご意見お願いします🙇

タグ

No.1263284 10/03/04 10:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/03/04 11:04
通行人1 ( 20代 ♀ )

ど田舎に住んでます😃美容院は半年以上行ってません。染めずに真っ黒です。なんかもったいない気がして💧
買い物は新生児の時も私は車に乗せて連れてってたけど、話を聞くと結構生協みたいな宅配を頼んでる人もいます😃

No.2 10/03/04 11:13
お礼

①さんありがとうございます🙇

美容院半年行かれてないのですか⁉

私は自分でカラーをした事がないので(いくら田舎でも🚗が使えさえすれば美容院でもどこでも行けるので)自分でやってうまい事いく自信はありませんし、いっそ黒くしようか悩み中です💧

実家の母に頼むのも少し離れていますし、つわり中もそうだったんですが旦那なんかに頼んだら好きな物買っていくら使われるかわからないし恐いですし・・・たしかに生協はこうゆう時スゴく便利ですね😊

No.3 10/03/04 11:16
通行人3 

今の時代からか、気にしすぎです(笑)
昔なんかは、おくるみにくるんだり、無理やり負ぶったりして、パタパタ買い物や炊事洗濯をしたもんです。
買い物なんかも、行くしか!!なかったんです。

しかし、人事だからといって何かあっては困りますので、買い物などはどうにか行けると思いますが、早いうちに髪は黒めにしておいたり(美容院にいかなくても過ごせるように)して、自分の髪の毛なんかより、赤ちゃんの事を考えてあげてはいかがでしょうか?


頑張ってくださいね。

No.4 10/03/04 11:24
通行人(♀27) ( OeKjCd )

ウチは3ヶ月の赤ちゃんが居ます👶田舎ではないけど、新生児の時はずっと旦那に買い物に行ってもらいました🚗食事の支度とかは義母が来てくれて、用意してもらいました👍私は赤ちゃんの世話で手一杯でした😫初めての外出は1ヶ月健診の時でした🚗今でも食材の買い出しは旦那の休みの時に赤ちゃんを見てもらって私一人で行きます😃首がすわるまでは赤ちゃんとのお出かけは我慢です😚美容院には先月、半年ぶりにカットしてもらいに行きました👍カラーは薬剤が胎児にも乳児にも良くないと聞いたので、してません😤頭皮から浸透してしまいますもんね😠子供ができたら自分の事は二の次になっちゃいます😁

No.5 10/03/04 11:32
通行人5 ( ♀ )

はじめの一ヶ月は外出せず買い物など旦那に頼んだりした方がいいですよ😃私は一ヶ月過ぎたらベビーカーで買い物いってました。短時間でパッと😃美容院は赤ちゃんをみてくれる人がいるならいつでもいけるのでは??赤ちゃんにとっては長時間の外出は三ヶ月過ぎてからが安心だとおもいます😃

No.6 10/03/04 12:26
通行人6 ( 30代 ♀ )

美容院は旦那さんの休みを利用しては?混んでないか確認して😊 買い物もそうするかして なるべく赤ちゃんは 外に出すのは 控えましょう。 と いっても仕方ない場合もありますから臨機応変に。

No.7 10/03/04 12:31
通行人7 ( ♀ )

私はある程度街中に住んでますが、美容室は半年に一回です。
子供を預かってもらえても母乳だと2時間(移動時間込み)しかもたなくて、カットが限度でした⤵

それに最初は夜も昼もないですから、そんな事気にする時間ないですよ。💦

ちなみに買い物は宅配を利用してます。
私は子供を横抱っこして荷物をもつ芸当ができませんでした⤵

No.8 10/03/04 17:08
通りすがり ( 20代 ♀ NWKUw )

私も産後3ヶ月は美容院行けなかったです。

理由
●母乳のため3時間以上は留守出来ない
●赤ちゃんとの生活に慣れてなくて外出する余裕がない
●縛ったりまとめたりしてカットしなくても大丈夫だった

産前に美容院で「しばらく来れないから」と伝えて2~3ヶ月切らなくてもいいスタイルにしてもらいました。

カラーもしなくて済むように黒く戻しちゃいました💦

No.9 10/03/04 17:36
通行人9 ( 30代 ♀ )

私も産前産後は美容院行けないと思い髪を短くして色も黒めにしました。

今しかないオシャレだと思い黒髪を楽しむのもいいですよ😃

私も買い物車で10分はかかりますが赤ちゃん連れて行ってましたよ😃
なるべく主人が休みの日に赤ちゃん預けてまとめ買いしてましたが、足りず分を買うときなどは赤ちゃん連れて短時間で買い物してました。

No.10 10/03/04 19:26
通行人10 ( 20代 ♀ )

そんなこと考えるヒマすらありませんから大丈夫。産前産後くらいおしゃれどころじゃありません。
1さんのお礼に『半年も行かないのですか⁉⁉』と驚かれてますが‥
産めばいかにそれぐらいのペースかわかりますから✌

うちの妹も田舎で産んで、買い物はしばらく宅配に頼ってます。
旦那さまに買い出しメモを作って渡すとか。

No.11 10/03/04 19:31
通行人11 ( 20代 ♀ )

私は子供授かった22歳の時から髪は真っ黒、染めないようにしました。なかなか美容院行けなくてプリンは嫌だから黒のままに。

買い物は、私は車があるので、生後数ヵ月から行ってました。店内は抱っこひもでした。

No.12 10/03/04 20:54
通行人12 ( 20代 ♀ )

美容院は生まれる前に一度行っておいた方がいいですよ💦💦
私は生まれる前に行かなくてもちろん生まれてからは中々行けなくて生まれる前に行っておけば良かったって思いました😥
髪色はプリンが嫌なら暗めにするしかないですよ✋
私は暗めにして常に髪はまとめてました💡
生まれたら自分のことなんか後回しになるし母乳で育てるならある程度になっても美容院にはカラーとか時間かかることはできないのが現実ですよ😭

買い物は預ける人が旦那しかいないので土日まとめ買いしてましたよ👍

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧