注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

髪色を維持したい

回答4 + お礼4 HIT数 2231 あ+ あ-

通行人( 23 ♀ )
10/03/04 18:56(更新日時)

美容室で髪を染めました
凄く気にいってます 
職場には茶髪は何人かいるのですが、上司(女)に『茶髪すぎやで』と皆の前で言われました 
『しばらくは痛むからそれでいいけど、また染めなよ』みたいに言われました😭他の人はそうでもないと言います。
凄く色が気に入ってるんですが、また染めなおしたくはないです 
会社(ドラッグストア)の規定では茶髪はだめではありませんが、過度はだめと言われてます
私の今の髪色は金髪ではなく、黄色に近い栗色っぽい感じの色です
市販の黒染スプレーは毎朝大変ですし、この色を維持しつつ何かトーンを落とすいい方法はないものでしょうか?


No.1263351 10/03/04 12:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/03/04 12:46
通行人1 ( ♀ )

ウィッグ被る手もあります。

No.2 10/03/04 13:04
お礼

>> 1 レスありがとうございます ウィッグは上司に絶対怒られてしまいそうです 
ウィッグも会社規定でだめなので 
つけまつげもだめと言われました

No.3 10/03/04 13:22
通行人3 

ヘアミルクやオイルでしっとり感を出すと多少濃く見えませんかね?
で、あとはなるべくきっちり纏めておくとかは?

No.4 10/03/04 13:29
通行人1 ( ♀ )

そうなんですか?
実は、私は仕事の時だけ使ってるんです(色はナチュラルカラーで自然な黒です)
色戻しカラーは、(使ったことあって、黒がおちたころ変な色になったことがあったから)勿体ないかなと思ってウィッグがいいかなと思ったんですが。
ウィッグダメだと、美容院で相談して、今よりワントーン落としたカラーにするとかは?

No.5 10/03/04 14:33
通行人5 ( ♀ )

髪の色を変えたくないなら、なるべくコンパクトに纏めてみるとか…

No.6 10/03/04 18:45
お礼

>> 3 ヘアミルクやオイルでしっとり感を出すと多少濃く見えませんかね? で、あとはなるべくきっちり纏めておくとかは? レスありがとうございます 実はミルクやオイルは使ったりして試してみましたがなかなか暗くならないのです 
提案していただいき本当にありがとうございます 

No.7 10/03/04 18:50
お礼

>> 4 そうなんですか? 実は、私は仕事の時だけ使ってるんです(色はナチュラルカラーで自然な黒です) 色戻しカラーは、(使ったことあって、黒がおちた… レスありがとうございます ウィッグされてるのですね 
私も本当はウィッグなどをしたいのですが、何しろ厳しい上司の目もあり、ウィッグしたら今度は益々、目をつけられてしまいそうです。再度、美容室で染め直したら、またキレられてしまいそうです 
他の上司は何も言わないのですが、一人だけなんですよね 
すみません愚痴になってしまいました 
でもご提案ありがとうございます

No.8 10/03/04 18:56
お礼

>> 5 髪の色を変えたくないなら、なるべくコンパクトに纏めてみるとか… レスありがとうございます 束ねたり、固めたり、きっちり頭をしていっても、上司に注意されてしまいました 
スプレー剤やオイルなど塗っても無理でした 
また染めてから日数があまり経ってないので、頭を再度染めなおしたらまたキレられてしまいそうです 

ご提案いただいたのにすみません炅ありがとうございます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧