注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

結婚したくないの?

回答7 + お礼6 HIT数 1651 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
10/03/05 09:48(更新日時)

付き合って7年になる彼氏がいます。同棲を始めて5ヶ月くらい経ち、私の誕生日に結婚をしようねって去年から約束をしていました。後10日程しか誕生日までないのですが、何も進んでいません。私が今週親の顔合わせしようっと話ても「ストレスがたまる。お前が考えてるほど、単純じゃない。」などと、言い出してきました。彼は結婚をしたくないんでしょうか??彼は今年26でそろそろ結婚してもいい年だと思うんですが…私が嫌なんでしょうか?長く付き合いすぎて、タイミングがないので、私が積極的に結婚を口に出しても、そのそぶりがないのです。長年付き合って、結婚した方いらっしゃったらアドバイスお願いします!

タグ

No.1263772 10/03/04 22:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/03/04 22:20
通行人1 ( ♂ )

どんな大義名分をつけようとあなたの彼氏は逃げてるだけ…。


単純じゃない?

何それ?

No.2 10/03/04 22:23
通行人2 ( 20代 ♀ )

長く付き合いすぎたんだと思いますよ。
多分これから先 相手に結婚を迫っても流されるだけです。
新しい恋愛した方が良い気がします。

No.3 10/03/04 22:56
お礼

1さん
コメントありがとうございます。
はい^^;逃げてるのは、わかるのですが…
どうしていざとなったら逃げるんでしょうか…ORZ

No.4 10/03/04 23:00
お礼

2さん
本当ですか…ORZ
別の人に行くのも気がひけてしまって(;_;)
彼氏の事を大切なので、なかなか別れようと思えません…
彼氏を結婚に意識づけするにはどうしたらいいんでしょうか??

No.5 10/03/04 23:03
通行人5 ( 20代 ♂ )

いろいろ考えちゃうんだよ。責任の重さとか仕事のこととか

でも、勢いがなくなると、たしかに結婚したくなくなるね😂

自分も全く同じこと言って受け流してます

No.6 10/03/04 23:22
通行人6 ( 30代 ♂ )

同棲始めて5ヶ月ですか…

誕生日にってのはすでに難しいでしょうし、主さんはあと半年待てませんでしょうか?
相手のコト、色々と分かってくると思いますので。

長い付き合いのカップルが結婚1~2年で別居、離婚と身近にいくつかいたもので…同棲ならまだ×もつきませんしね。
悪い方に考えるのもどうかと思いますが、どうでしょうか?

一緒に住んでなくて付き合いが長いと『なんでもわかり合えてる』と錯覚しやすいので、危険なんですよね。

No.7 10/03/04 23:23
お礼

3さん
そうなんですかぁ…
私が魅力的じゃないから結婚したくないんだろうな…っと若干思いはじめてます。。
魅力的だったら、もっと早くから捕まえてますもんね(;_;)(笑)

No.8 10/03/04 23:50
匿名 ( 20代 ♀ J6QWw )

これほど長いと子供が出来たとかきっかけがないとなかなか踏み出せないんじゃない。

誕生日に結婚しようねって言うのもできたら良いねくらいにしか捉えてなかったんじゃない。真剣に考えてるなら話進めたり親に紹介とかしてるだろうしね。

それか誕生日にサプライズを考えてるとかない?

No.9 10/03/04 23:51
通行人9 ( ♀ )

8年付き合って結婚しました。入籍の日を決めていたなら5ヶ月前に同棲ではなく別居のまま婚約すれば良かったのだと思いました。同棲前に双方の親御さんに結婚前提で誕生日に入籍したいと伝えてましたか?長い付き合いなら節目にけじめをつけて勢いをつけないとズルズルなることが多いと思います。私達は「お互いにやりたいことやって仕事も一段落したしそろそろ一緒に住みたいね」=「結婚の挨拶」でした。

長い付き合いで同棲すると彼にとっては結婚生活のような気分になります。新婚気分を味わいつつ挨拶や親戚付き合いはないので楽なんでしょう。

彼が逃げ腰ならまずは結婚の挨拶ではなく双方の実家に二人で遊びに行くようにしてみたらどうでしょうか。付き合いが長く同棲していることを知っているなら親から結婚の話題を出してくるかもしれません(親に気に入られてるなら話題になる可能性があります)。

あとは彼にどういうところが「簡単じゃない」のか聞いて一つずつクリアしていくのはどうでしょうか。

No.10 10/03/04 23:51
お礼

4さん
ありがとうございます。
たしかに…それはありますね(;_;)
いきなり怒ってきたりする事もあったりしたので…
私は嫌な態度とったりもしました。

私の周りが結婚する人ばかりで…
焦ってるのも事実です…

No.11 10/03/05 09:24
お礼

8さん
誕生日のサプライズかぁ…
そう思うと凄く嬉しいんですが…

多分あの不機嫌な顔だとないですね(笑)

子供を作って結婚する手もありますが…

お互いやっぱり話して結婚したいです。

No.12 10/03/05 09:31
お礼

9さん
なるほど…
彼氏はうちに5年くらいマスオさん状態だったので、気に入られてるんですが…
彼の親とはまだ数えきれるくらいしか会ってなく、もっと足を運んだ方がいいのかもしれませんね。

彼氏にどこが嫌なのかを聞くと、親の顔合わせは、自分の親と私の親とのサンドイッチになるから嫌だし、ストレスがたまるらしいです。

私的には、もう家族親類になるわけだから、それくらい乗り越えてほしいと思うんですが…

まだまだ子供ということなんでしょうか…


なんだかガッカリです。

No.13 10/03/05 09:48
通行人13 ( ♀ )

男の人の26歳って、社会人3-4年目で仕事が面白くもあり、大変さもあり、
他の「めんどくさいこと」にかかわりたくなくなる歳だと思います。
そんな時に「結婚、結婚」っていわれたら、したくなくなるのが普通じゃないかな。

ただ、気持ちがなくなってるわけじゃないから、別れようとも思わないし、
とりあえず同棲して主さんを拘束しようとしてるんですよ。
自分が相手しなくても、誰かに取られたりしないように、って。
だから今の状態は、安心しきって、結婚なんてしなくていい状態。

彼が「手放したくない」「離れたくない」って本気で思うまで、言えば言うほど
彼の気持ちは引いていって、離れてしまうと思いますよ。
私は、逆バージョンで、小学校から隣にいた結婚願望が強すぎる彼と別れました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧