私の人生の決断

回答3 + お礼3 HIT数 914 あ+ あ-

悩める人( 15 ♀ )
10/03/05 17:37(更新日時)

公立受験に落ちた方は無視してください。気を召された方も無視してくださいm(._.)m。
私は公立と私立の学校を受け、今日 私立に行くことに決めました

公立は偏差値が62
私立は偏差値が49です
でも私立は英語科が受かりました。私立は留学制度があるし、英語の授業数がとても多く私は英語が得意なので母の強い押しに負け期限のギリギリに私立を選びました。

しかし 私の父や兄の次男は 『その私立高のレベルは低い』や次男は『○○←(私の名前)が私立を選んだのは お母さんのせいだ』と言いました
私は公立のために今まで頑張って来ました。しかし
私立の英語科の魅力に惹かれ 考えて考えたすえの決断だったんです
なのに 母のせいだ と言われた途端気持ちが崩れていきました 私は公立に行くべきだったのでしょうか?
公立を蹴った私は馬鹿ですか?高校は偏差値で判断されるのですか? 二人に応援してもらうには どうすればいいのでしょうか?

公立に落ちた方には大変失礼なのは承知しています。ホントにごめんなさい。さっきも言いましたが無視して下さい。 私には相談する人がいないのです お願いします

タグ

No.1264393 10/03/05 16:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/03/05 17:01
通行人1 ( ♀ )

公立は受かったら蹴れないんじゃないですか❓

No.2 10/03/05 17:12
通行人2 ( ♀ )

まずは、進路決定おめでとうございます。

もう決まったこと、自分で決めたことをごちゃごちゃ言っても仕方ありません。
自分が頑張るしかないですよ。


偏差値49の高校で学ぶ英語科の英語が、偏差値62の高校の普通科で学ぶ英語より劣るであろうこと・・・・・。だれもアドバイスしてくれなかったのかな。
今、主さんにその事実を告げるのは、酷かもしれないけど。
でもこういうスレを立ててしまった以上、厳しいかもしれないけど、その現実から目をそらさないでください。

応援し認めてもらうには、その公立に行った場合と同じくらいのレベルの大学に行くことじゃないでしょうか。
回りがそういう雰囲気じゃない中で孤高を保つのは難しいかもしれませんが・・・・・。

No.3 10/03/05 17:23
お礼

厳しいレスありがとうございます

やはり劣るんですね…
でも私は私なりに頑張ろうと思います
留学もして 自分の夢に向かっていこうと思います

No.4 10/03/05 17:23
お礼

期限までは大丈夫です✋

No.5 10/03/05 17:30
通行人5 ( ♂ )

まぁ~ね~
家族だからって言いたいことズバズバ言う人なんだね。
どうだろう?
別の考え方で言えば主さんが私立高校に言って確かな目標を持ってればそれでいいんじゃないの?
何処の学校か知らないけど英語を学んで将来、語学力を活かせる職業に付くと確固たる目標が主さんの中にあるならそれはそれで素晴らしい考えだと思うけど。
大体から主さんぐらいの年頃は皆、将来のことなんか考えてない人間が大半なんだから自信を持っていいと思うよ。

後はどうして公立は駄目で私立じゃなきゃいけないか。英語を学びたくて行くわけだから二人が納得するだけの学校の違いがあるといいね。
それを主さんが言えないならお母さんに言ってもらうとかどうかな?

まぁ~どっちにしても自分の考えを持つことだよ。
持っていれば周りに言われてもちょっとやそっとじゃぶれなくなるから。

頑張って!

No.6 10/03/05 17:37
お礼

嬉しいです😢
ありがとうございます

頑張ります
家族全員に応援されるように頑張ります!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧