注目の話題
妊娠中に梅毒治療して産まれた子は、知的障害。許せないし義務感だけでお世話してます。 私20代、夫40代。健常で6歳の長女、知的障害の3歳長男。 長女の時
母、仕事クビ。 義理の父体調不良によりクビ。 生計立てていけるのか わからないけど、 ふたりとも身体障害ありで、 今後恐らく支援が必要。 だ
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な

呼吸や神経に詳しい方

回答2 + お礼2 HIT数 2314 あ+ あ-

高校2年生( 17 ♂ wWt8w )
10/03/06 10:02(更新日時)

2月からずっと風邪を引いていてずっと微熱がとれなく内科に行きました血液検査でも異常がなく大きな病院に紹介されそこでもレントゲンや血液検査で異常がなく神経内科に紹介されそこでは『風邪が1月終わりから今まで続いたから自律神経が乱れてるんだ。けど規則正しい生活してる』から大丈夫と言われ3回行きまして。『症状が改善されたからまた辛くなったら来て』と言われその2日後鼻水、腹が痛かったので内科で見てもらい。その時から息苦しかったので聴診器を当ててもらい。けど呼吸音も大丈夫。と言われ。何故ボクが呼吸が気になるかと言うと2年前に自然肺気胸になったからです。その時は管も入れず安静で治ったのですが..話にもどります。その内科に行ったあと息苦しいくて左胸が筋肉痛になって背中が痛くずっと息苦しいかったのでまた神経内科に行き聞くと『内科で気胸は大丈夫と言われたから肋間神経痛だと思う脇腹も痛いみたいだし』と言われ安定剤と寝れないので寝る薬をだしてもらいました。息苦しいのは気胸の時ほど過呼吸とかではないですが心配です回答よろしくお願いします

No.1264872 10/03/06 08:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 10/03/06 10:01
お礼

そうなんですか!!

ありがとうございます。

今度の予約日に話をしてみます。

No.4 10/03/06 10:02
お礼

>> 2 肋間神経痛で整骨院で針治療してたら良くなったけどね 早速行って試してみます!! ありがとございます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧