注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
あの人スレ消したけどどうなったかなぁ
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

未経験

回答14 + お礼11 HIT数 2868 あ+ あ-

明菜( 20 ♀ pn13w )
10/03/07 01:33(更新日時)

只今求職中です。
不動産の事務スタッフ(正社員)に応募しようと思うのですが、未経験だとやはり採用は難しいでしょうか?
パソコンはワードが程々、エクセルが基礎の基礎くらいしかできません。
ご意見よろしくお願いします。

No.1264910 10/03/06 10:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/03/06 10:41
通行人1 ( ♀ )

不動産の事務に限らず、どこでも経験者を欲しがる会社はあると思います。そういった場合は未経験だと不利になりますが、未経験もOKの事もあるし会社次第なので、応募してみなければ分からないと思います。

No.2 10/03/06 10:43
通行人2 

求人広告に「未経験者歓迎」「経験者優遇」などは書いてありませんでしたか?
事務仕事の内容は会社によって様々ですので、直接その会社に電話して聞いてみるのが一番だと思います。

No.3 10/03/06 10:45
お礼

>> 1 不動産の事務に限らず、どこでも経験者を欲しがる会社はあると思います。そういった場合は未経験だと不利になりますが、未経験もOKの事もあるし会社… ありがとうございます!
なんだか一歩踏み出せそうです(^_^)

No.4 10/03/06 10:48
お礼

>> 2 求人広告に「未経験者歓迎」「経験者優遇」などは書いてありませんでしたか? 事務仕事の内容は会社によって様々ですので、直接その会社に電話して聞… 今までに何件か事務の仕事(未経験OK、業種は異なりますが)の求人に応募したのですが全て不採用で…。なんだか引っ込み思案になってしまってまして(;_;)

No.5 10/03/06 10:54
通行人2 

不採用が続いて落ち込む気持ちはわかりますが、本気で仕事を探しているなら、躊躇している暇はないのでは?
「当たって砕けろ!」な気持ちで、問い合わせなり面接なりに挑んでください。

No.6 10/03/06 11:11
通行人6 ( 30代 ♀ )

事務職は倍率が高いですからね💧
応募が多数だと未経験歓迎だとしても経験者が優遇されることもあります。

でも、就職も「縁」だから諦めず頑張ればきっと主さんを必要とする会社あるはずですよ😄ガンバレ😄👊⤴

No.7 10/03/06 11:19
通行人7 

未経験者でも一から育ててくれる環境でもあれば採用される可能性ありますよ。

まずは募集内容を見て応募を決めてください。

No.8 10/03/06 12:08
通行人8 ( 30代 ♀ )

不動産だと宅建持ってると有利らしいですよ。

No.9 10/03/06 13:31
通行人9 ( 20代 ♀ )

あたしは現在、未経験で不動産の営業事務やってます。
わけあって、今月には退職したいのですが、会社と揉めている状況ですので……参考になるかはわかりませんが(笑)


未経験でも会社によっては、採用してくれます。
経験者のみとか求人に掲載してなければ大丈夫ですし、問い合わせの際に経験について聞かれると思います。

みずから正直に未経験と話せば、向こうが決断します。

また、事務も種類があるので、必要な経験値や資格はその種類によって変わると思います。

No.10 10/03/06 14:35
通行人10 ( ♀ )

未経験だと採用されるかされないかは、その会社によるのでわかりませんが、

買わない宝くじが当たらないのと一緒で、求人に応募しない限り採用される事はないので、事務職希望なら、目にとまった事務の求人にとにかく応募し続けるしかないと思います。

No.11 10/03/06 14:48
ゅぁ ( 10代 ♀ W5M4w )

あなた、
自分が他の求職者に勝てる自信や何かズバ抜けた特技があるのですか?
 
まさか、
何も無いのに自分が受かるだなんて思ってませんよね?
 
そう言う驕りは社会には一切通用しませんよ。
 
経験者に勝てる程の何かをあなたは持っているのですか?
バイト程度の社会経験はありますか?ありませんか?
 
基本的に、甘いですよ。
あなたの考え。
もっと現実を見て下さい。
 
パソコンが少し使える程度では、経験者の足元にも及びませんよ。
同じ土俵にすら立てませんし。

No.12 10/03/06 15:06
悩める人12 ( 20代 ♀ )

まぁ未経験は当たって砕けろです。

あと同時進行で資格の勉強を😊

宅建や簿記は確実に強みになります😼

No.13 10/03/06 15:19
お礼

>> 5 不採用が続いて落ち込む気持ちはわかりますが、本気で仕事を探しているなら、躊躇している暇はないのでは? 「当たって砕けろ!」な気持ちで、問い合… 本当にありがとうございます。
なんとか連絡に踏み切れました!!

No.14 10/03/06 15:21
お礼

>> 6 事務職は倍率が高いですからね💧 応募が多数だと未経験歓迎だとしても経験者が優遇されることもあります。 でも、就職も「縁」だから諦めず頑張れ… 温かいお言葉…私なんかにもったいないです💦
ありがとうございます!

No.15 10/03/06 15:22
お礼

>> 7 未経験者でも一から育ててくれる環境でもあれば採用される可能性ありますよ。 まずは募集内容を見て応募を決めてください。 研修制度が設けられているそうです😃
親切にありがとうございます‼

No.16 10/03/06 15:24
お礼

>> 8 不動産だと宅建持ってると有利らしいですよ。 そうなのですか💡
情報ありがとうございます❗たくさん調べてみたいと思います。

No.17 10/03/06 15:26
お礼

>> 9 あたしは現在、未経験で不動産の営業事務やってます。 わけあって、今月には退職したいのですが、会社と揉めている状況ですので……参考になるかはわ… とても希望の持てるレス、感謝です😃❗
あきらめずに、いろんなところに挑戦してみたいと思います‼

No.18 10/03/06 15:28
お礼

>> 10 未経験だと採用されるかされないかは、その会社によるのでわかりませんが、 買わない宝くじが当たらないのと一緒で、求人に応募しない限り採用され… そうですよね💦
うじうじしていても、何も始りませんものね‼

たくさん応募して、すがりつきます‼‼

No.19 10/03/06 15:36
お礼

>> 11 あなた、 自分が他の求職者に勝てる自信や何かズバ抜けた特技があるのですか?   まさか、 何も無いのに自分が受かるだなんて思ってませんよね?… 受かるなんてとんでもない💦
いままで販売や、接客、製造しかしたことがなくこれといった資格もないのにスキルのある方々に勝るなんておこがましいこと考えられません😥
私のスレやレスがそのようにとらえられてしまい、不快な思いをさせてしっまったのでしたらこの場をお借りして謝罪いたします。申し訳ありませんでした。
言い訳のように聞こえてしまうかもしれませんが、決してそのような考えではございません。
厳しいお言葉、ありがとうございました‼

No.20 10/03/06 15:39
お礼

>> 12 まぁ未経験は当たって砕けろです。 あと同時進行で資格の勉強を😊 宅建や簿記は確実に強みになります😼 そうですね❗
未経験だから受からないと落ち込んでいる暇があれば次のステップにつながるアクションを起こすべきですよね‼‼

もっと中身のある人間に成長したいと思います💡

No.21 10/03/06 16:28
ゅぁ ( 10代 ♀ W5M4w )

接客経験があるのですか?
それなら、事務ではなく販売員や飲食店などを受けた方が受かる見込みはあると思うのですが…
 
それに、事務はコネで雇われる事が多いのであなたが例えこの先スキルを身につけたとしても難しいと思います。
 
例えば医療事務・調剤薬局事務等はそれ専用の資格があるので持っていれば有利になるかも知れませんが、普通の事務や不動産の事務などはそれ専用の資格すら無いので相当難しいでしょう。

No.22 10/03/06 16:49
お礼

>> 21 ごもっともなのですが実は母が倒れてしまい妹も来年度から高校生でお金がとてもかかるのです。
接客は販売ですとどうしても晩御飯を作る時間に帰宅するのが難しくて…💦
なのでなるべく定時に終わる仕事を探している状況なのです😥

No.23 10/03/06 19:05
悩める人12 ( 20代 ♀ )

ん~妹さんに家事を協力してもらわなきゃどの職業でもむりですよ。

ゆあさんの言うことはもっともです。

No.24 10/03/06 19:49
通行人24 ( 20代 ♀ )

某大手不動産は26歳以上採用だったはず😃
💻が使えるのは当たり前だからある程度社会経験つんだ人がいいからという理由らしいですよ😃

No.25 10/03/07 01:33
通行人25 ( 20代 ♀ )

接客業を経験されてるなら、営業事務とかどうでしょうか。営業マンのアシストなので、お客様からの電話対応や、こちらからお客様に電話をかけることもあるので、接客経験を生かせるのではないでしょうか。
でもパソコンは必須!かな。頑張って~!!!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧