注目の話題
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

ホームステイが不安

回答10 + お礼7 HIT数 2231 あ+ あ-

悩める人( 17 ♀ )
10/03/07 12:41(更新日時)

10日からカナダに3週間ホームステイをするのですが、日が近付くにつれて不安になってきました😔💔

もちろん、ファミリーも望んでのことだとは理解しているつもりですが、初めての飛行機、初めての海外、初めてのホームステイとちょっと心配です😫


ファミリーが決まってから一度メールをして返信をもらったのですが、「See,you next week.」と最後にあったのと、私がテストの最中ということもあり、出発前にまたメールすればいいかなとそのままです。3日程経った今日、返信しないのは失礼だったかなと思ったり。



とにかく不安で仕方ないのですが、送り出す両親はもっと不安だろうと思い、家では言えません、、🐘

楽しみ半分、不安半分の私に経験者の方じゃなくてもいいので言葉を下さい(;ω;)

No.1265002 10/03/06 13:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/03/06 13:26
通行人1 ( 30代 ♀ )

案ずるより産むが易しだよ。
せっかく行くんだから楽しんでおいでよ。
私は不安よりもワクワク感が大きかった。
考え過ぎないこと。意外となんとかなるもんだ。

No.2 10/03/06 13:29
通行人2 ( 40代 ♀ )

気になるなら今からでも返信しておけば良いですよ。

No.3 10/03/06 13:36
通行人3 ( ♂ )

アレコレ考えないっ!無心で飛行機乗っちまえ! 間違なく君は、成長し、価値観も変わり、人として大きく成って帰ってくるだろう。
くれぐれも甘いモノには気を付けて!
ホンマに甘いよ!

No.4 10/03/06 15:07
通行人4 ( 40代 ♀ )

帰国する頃には、帰りたくなくなりますよ。私は1ヵ月間でしたが、耳がやっと馴れたころに帰国しないといけなくて、もっと長かったらな~と思いました。 嫌なことも楽しいこともたくさんありましたが、いい思い出です。こんな機会はなかなか無いし、 せっかくご両親が送り出してくれるのだから、楽しんできて下さい。 ホストマザーにお湯を使いすぎだと注意されました。光熱費には気をつけないと。

No.5 10/03/06 16:54
通行人5 ( 10代 ♀ )

私は20日からオーストラリアにホームステイします。


同じく初めての飛行機、初めての海外で不安はたくさんあります。

でも行けばきっとなんとかなるって自分に言い聞かせてます😊笑

主さん、きっと楽しいホームステイになると思って気を楽にしてお互い頑張りましょ(^ω^)✨

No.6 10/03/06 17:32
お礼

>> 1 案ずるより産むが易しだよ。 せっかく行くんだから楽しんでおいでよ。 私は不安よりもワクワク感が大きかった。 考え過ぎないこと。意外となんとか… 1さんありがとうございます🙇

確かに行ってみてもないのにわかってることなんてファミリーの名前と年齢、住所くらいですよね。

行っちゃえば変わるのかなあ。

No.7 10/03/06 17:40
お礼

>> 2 気になるなら今からでも返信しておけば良いですよ。 2さんありがとうございます🙇

2さんのレスを拝見してすぐに返信しました。

実はというか、私はメールで「私は動物が好きだから、あなたの家に動物がたくさんいると知って嬉しい」といったんです。
ですが返信はオリンピックのこと。カナダがカーリングで優勝したその日だったから興奮が冷めてないうちかなと思いましたが、一生懸命英文を考えたぶん、アレ?という感じで。英語の感覚はわかりませんが、文章も淡白で少しだけ不安になったわけなんです。

No.8 10/03/06 17:44
お礼

>> 3 アレコレ考えないっ!無心で飛行機乗っちまえ! 間違なく君は、成長し、価値観も変わり、人として大きく成って帰ってくるだろう。 くれぐれも甘いモ… 3さんありがとうございます🙇

判断材料も名前と年齢ぐらいしかないのに、あれこれ考えるのはよくないですよね。出発まであと4日。ボジティブにいかなきゃですね。


去年行った友達曰く、パンにはピーナッツバター、その上にジャムをぬっていたそうです🐘🌷

No.9 10/03/06 17:45
通行人2 ( 40代 ♀ )

現地でも海外の人達と、会話の感覚ズレ?みたいなのとか、主さんの言う淡白さ?みたいなの感じたり戸惑いはあります。それにもだんだん慣れますよ、大丈夫!
すでにあなたとホストファミリーの間には、動物好きと時期的にオリンピックの共通の話題があります。
しゃべり倒すくらいの勢いで武器にしましょう。

No.10 10/03/06 17:49
お礼

>> 4 帰国する頃には、帰りたくなくなりますよ。私は1ヵ月間でしたが、耳がやっと馴れたころに帰国しないといけなくて、もっと長かったらな~と思いました… 4さんありがとうございます🙇

幸い海外の方と関わる機会が皆無だったわけではなく、英語もなんとくは聞き取れるのでその辺に関しては心配してないのですが、やっぱり知らない家に3週間って緊張します。でもせっかくの機会、携帯も日本に置いて現地の生活に浸ってきます!

No.11 10/03/06 17:52
通行人11 ( ♂ )

俺も初めての海外がホームステイでしたが、すごく楽しかったですよ😃

向こうで出会った日本人の子は日本が恋しくて早く帰りたがってたけど。


楽しむ気持ちを忘れないでね。
景色や風習、国民性など、日本との違いを見て感動できるといいね。

No.12 10/03/06 17:53
お礼

>> 5 私は20日からオーストラリアにホームステイします。 同じく初めての飛行機、初めての海外で不安はたくさんあります。 でも行けばきっとなん… 5さんありがとうございます🙇

なんだか心強い😃
オーストラリアは時差がないからいいですね☆
私は10日の昼に出発して10日の朝に着きます(笑)同じ日を2回過ごします☀

5さんはどのくらいホームステイするんでしょうか。お互い現地の生活を最大限に楽しんできましょうね。

No.13 10/03/06 19:29
お礼

>> 9 現地でも海外の人達と、会話の感覚ズレ?みたいなのとか、主さんの言う淡白さ?みたいなの感じたり戸惑いはあります。それにもだんだん慣れますよ、大… 2さん再レスありがとうございます🙇

2さんのレスみて安心というか、いい意味でこんなもんかと思えました。

たぶん私の中でイメージが膨らみすぎてて、そのギャップに自分で不満に思っちゃってるんだと思います。

自分がどんな思いを持っていても3週間ステイすることにはかわりありません。だからその3週間を目一杯楽しんできます。

No.14 10/03/07 08:45
お礼

>> 11 俺も初めての海外がホームステイでしたが、すごく楽しかったですよ😃 向こうで出会った日本人の子は日本が恋しくて早く帰りたがってたけど。 … 11さんありがとうございます🙇

本当に楽しみな気持ちもあるんですが緊張しています。いつの間にかもうしあさって!

友達がファミリーからファックスもらったとか写真送ってもらったとか、しちゃいけないこととわかりながらも比べてしまいます。

No.15 10/03/07 11:12
さや ( 40代 ♀ 0k02w )

海外では『遠慮』が通じません。厚かましいくらいに自己主張しないと。日本人みたいに察してくれる事は無いです。食生活もワンパターンだったり驚くことがたくさんかもしれないけれど日本の良さを再確認できたりもします。とにかく楽しまないと損ですよ😉

No.16 10/03/07 12:33
通行人16 ( 20代 ♀ )

私はワーホリで1年カナダにいて、ずっとホームステイしてました。



厳しいこと言いますが、ホストファミリーに過度な期待をしてはいけないと思います。



私のホストファミリーはすごく良くて、家は豪邸だしホストマザーとも仲良しでいつも恋バナしてました👍笑



でも新しい韓国人の子がホストマザーに『一緒に夕飯を食べてくれるのか?』『会話はいっぱいしてくれるのか』と質問してたみたいで、ホストマザーにはそれが重荷だったみたいです。ホストマザーが言うには『tutorを雇えば1時間30~40ドルするのに、どうして会話しなきゃいけないの?ホームステイ代は部屋代と食事代だけで会話代なんて含まれてない。その子は英語の勉強がしたいから私と喋りたいだけ。どうしてその子の英語の勉強に利用されなくちゃいけないの?』って言ってました。



ホストマザーは話好きで私ともよく喋っていたけど、話すことを強制されるのが嫌だったみたいです。



ホストマザーが『うちはお金があるから、お金を求めてホームステイをしているわけじゃないけど、大概の家はお金が欲しくてやっている。』って言ってました。

No.17 10/03/07 12:41
通行人16 ( 20代 ♀ )

私の友達も最初はホームステイしてた人が多いけど、ホストファミリーと仲良かったって人より不満があった人の方が多いです。



私もホストマザーが言ってたみたいに、ホストファミリーに楽しく会話することを求めるのは筋違いだと思います。話せてLuckyくらいに思ってた方がいいです。ホームステイは部屋代と食事代だけって思ってた方がいいと思います。学校や観光の方で期待した方がいいですよ👍

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧