注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

すぐ『鬱だ』状態になる友人

回答11 + お礼11 HIT数 2156 あ+ あ-

悩める人( 18 ♀ )
10/03/07 12:35(更新日時)

閲覧有難う御座います。

私には、普通の人とはちょっと違う友人Zが居ます。

Zは、何かしらの才能が自分より勝る人を見ると、すぐに落ち込んだりキレたりします。それを、よくブログなどに『あぁ鬱だ』的な内容を書き込んでいます。

『才能が自分より勝る人』とは、友人である私と、その他にも仲の良い友人二人が居るのですが、私たちも例外ではないのです…と言うよりかは、主に私たちがZがキレたりする原因の対象なのです。

例えば、Zは勉強もしないくせに私たちのテストの点が良くて自分の点が悪いと、酷いときはヒステリックのような状態になります。

とにかく、私たちが自分より勝っているのが嫌みたいです。

努力もしないくせにそう言うことを言い出すので、ハッキリ言って腹立ちます。
Zがキレる理由が解りません。キレたいのは私たちです。

それで、そう言うことを直して欲しいと思い、私たちはZに注意を促したことがあるのですが、火に油状態になりました…もう関わりたくないと思うことすらあります。

これから世間に出ていくというのに、大変なのではないでしょうか…。

どうかアドバイスお願い致します。

No.1265185 10/03/06 18:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/03/06 18:05
通行人1 

何をアドバイスしろと・・・?
ほおっておけばいいじゃない😥

No.2 10/03/06 18:08
通行人2 ( ♀ )

ほっとけば良いです。嫌なら縁を切れば良いです。

No.3 10/03/06 18:15
通行人3 

主さんはどうしたいのですか?

そのお友達にうまくアドバイスする方法を相談したいのですか?それともその友達との今後の関係を相談したいのですか?

私なら関わるのやめると思います。

その友達も社会に出て荒波にもまれ、強くなっていくか病んでいくかどちらかしかないでしょう。主さんがその友達と今後も関わっていくなら話を聞き流す程度にしないと主さんが病んでしまうでしょう。程良い距離を保っていくといいと思います。

No.4 10/03/06 18:19
通行人4 

主さんのZさんへの感情や、Zさんの主さん達への対応はもはや友人同士ではないです。

No.5 10/03/06 18:46
お礼

>> 1 何をアドバイスしろと・・・? ほおっておけばいいじゃない😥 レス有難う御座います。

放っておくのが一番の良い方法なのでしょうか…。

No.6 10/03/06 18:47
お礼

>> 2 ほっとけば良いです。嫌なら縁を切れば良いです。 レス有難う御座います。

縁を切る…ですか。
ちょっと考えてみようかと思います。

No.7 10/03/06 18:49
お礼

>> 3 主さんはどうしたいのですか? そのお友達にうまくアドバイスする方法を相談したいのですか?それともその友達との今後の関係を相談したいのですか… レス有難う御座います。

関わるのって、どうすれば辞められるのでしょうか…。

基本的に私からは用事がない限り連絡は取らないのですが、友人Zからはメールや電話などが来たりします。

No.8 10/03/06 18:51
お礼

>> 4 主さんのZさんへの感情や、Zさんの主さん達への対応はもはや友人同士ではないです。 レス有難う御座います。

それは自分でも気付いていました。
だから友人Zから、メールや電話などが来たりすると、何とも言えない気持ちになります。

No.9 10/03/06 19:04
通行人3 

友達やめる宣言して、連絡しないでと言う。それから着拒する。完璧です。

No.10 10/03/06 19:07
通行人1 

とりあえず卒業までは我慢して、卒業したらサヨナラで👋
もう卒業してたら9さんの案で👍

No.11 10/03/06 19:44
お礼

>> 9 友達やめる宣言して、連絡しないでと言う。それから着拒する。完璧です。 レス有難う御座います。

取り敢えず今まで通り、余程の用事がない限り連絡は取らないようにしてみます。

No.12 10/03/06 19:44
お礼

>> 10 とりあえず卒業までは我慢して、卒業したらサヨナラで👋 もう卒業してたら9さんの案で👍 レス有難う御座います。

よく考えてみようと思います。

No.13 10/03/06 22:32
通行人13 ( ♂ )

火に油状態とありましたが その時の状態を具体的に教えてもらえませんか?

No.14 10/03/06 23:53
お礼

>> 13 レス有難う御座います。

私たちは、友人Zに注意を促したんです。

その時は『分かった』と言ってくれるのですが…実際はキレていたのを更に促進させてしまったみたいで、ブログには『誰も私を理解してくれない』みたいなことを書いていました。

ちょっと注意したりするとすぐにこうなるので、もう注意する気も起こらなくなってきました。

No.15 10/03/07 02:11
通行人15 ( 20代 ♀ )

理解してくれないって。
理解できないし理解したくないわって感じ。

私なら縁を切ります。

No.16 10/03/07 02:48
通行人13 ( ♂ )

レスどうもです。 友人は自分に余裕がないんですね。そもそも100パーセント相手を理解するのなんて不可能です。 (誰も私を分かってくれない)なんてのは、言っちゃえば人間みんなに当てはまりますよね。分かってほしいなら最低限口にださないとね。 Zさんに、「じゃああなたは私の気持ちを分かってるのかな?わかるはずないってのならちょっとそれは私達だって一緒だよ」ってのも最初ありかななんて思ってたんですが、 多分Zさん頭に取り入れて相手の気持ち考えれないですよねきっと色々いっぱいいっぱいで。ほらまたそうやって私を責める‥とでも思っちゃいそうなので 次回言うにしてもいくらか時間が必要かもしれませんね。もうちょっと精神的に大人になって余裕がでたら落ち着くかもしれないし少しは主さんの思いに気持ちを傾けるかもしれないね。主さんはそれでもZさんのそばにいてくれるからZさんもそれをどこかでわかってて甘えちゃってんだと思う。主さんもこの子のせいで精神的いっぱいいっぱいなら距離おくのもありかもしんない。あとテスト点数やらとにかく努力しないでも自分が負けると切れるってのは単純に育ちが悪い(笑)

No.17 10/03/07 05:20
通行人17 

主さんの相談は、ただの悪口ですよね。まぁ、アドバイスが欲しいというより、誰かに自分の不満を読んでもらい発散させたかっただけなのでしょうね。

No.18 10/03/07 07:17
通行人18 ( 10代 ♀ )

そのためにこのサイトがあるんじゃないんですか?

No.19 10/03/07 12:26
お礼

>> 15 理解してくれないって。 理解できないし理解したくないわって感じ。 私なら縁を切ります。 レス有難う御座います。

やっぱり縁を切るのが良いのかもしれません。ちょっと考えてみます。

No.20 10/03/07 12:31
お礼

>> 16 レスどうもです。 友人は自分に余裕がないんですね。そもそも100パーセント相手を理解するのなんて不可能です。 (誰も私を分かってくれない)な… レス有難う御座います。

本当にご丁寧に有難う御座います。
もう少し様子を見てみます。精神的にも大人になってくれれば良いのですが…。

『腹立つ行動を取るから縁を切る』は、間違いではないと思いますが、正解でも無いですよね。人間関係って、本当に難しいです…。

No.21 10/03/07 12:34
お礼

>> 17 主さんの相談は、ただの悪口ですよね。まぁ、アドバイスが欲しいというより、誰かに自分の不満を読んでもらい発散させたかっただけなのでしょうね。 レス有難う御座います。

やっぱりただの悪口ですよね。不満を聞いて欲しいと言う気持ちは確かに有りました。でもそれと同時に、今後付き合っていく上でどうしたら良いか…それも気掛かりでした。

No.22 10/03/07 12:35
お礼

>> 18 そのためにこのサイトがあるんじゃないんですか? レス有難う御座います。

賛否両論の激しい相談だと言うことは、あらかじめ理解していました。

それでも、温かいお気遣い感謝致します。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧