注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

塗り薬と病気…

回答3 + お礼1 HIT数 1817 あ+ あ-

悩める人( 31 ♀ )
10/03/08 09:18(更新日時)

熱がある時は基本的に入浴はせず、身体を拭く事しかできませんよね…

で、本題ですが、うちの息子は乾燥肌で日頃から顔や全身に塗り薬をぬっています。
でもお風呂に入れなかった翌日などは薬を二度ぬり(昨日のとその時ぬるのの2回)しているようで、余計肌のトラブルになるんじゃないかと、ぬるのを悩んでしまいます😢

それが3日風呂に入れないとなると、もうどうしていいやら…
機嫌が悪く身体もきちんと拭ききれてないし…

日常的に塗り薬をぬっている方はどうしていらっしゃいますか?

No.1265823 10/03/07 13:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/03/07 16:16
通行人1 ( 30代 ♀ )

九歳の娘はアトピー九年選手。
お風呂に入れない時は、基本身体を拭いてあげればいいのでしょうが…実際出来てなくて💦
おまただけ洗わせて終わる事が多いです⤵
塗り薬は吸収される分と、服でこすれてしまうのとで…そのような心配をしたことも、医者や薬局でもそのような注意をされた事もないですから…、きっと大丈夫だと思いますよ。
実際のところ娘は、身体を拭かないからとアトピーが悪化することもないですね。

No.2 10/03/07 17:50
通行人2 ( 30代 ♀ )

熱があっても風呂に入ることは全く問題ないそうです。

本人がきつくなければ入れてあげて大丈夫ですよ。本人が嫌がれば、清拭だけでもいいですよね。

No.3 10/03/07 19:48
通行人3 ( 20代 ♀ )

私が皮膚科で指導された時はぬるま湯で湿らせたガーゼで一度拭き、乾いたガーゼで軽く拭き、その後保湿をして下さいと言われました。

朝、塗る時は必ずしてます。

No.4 10/03/08 09:18
お礼

皆様一括のお礼で申し訳ありません。
昨日37度6分あったのですが、首や顔などひっかくまくるので入浴させてしまいました…
やはり今朝は皮膚の状態は良くなりました…

皮膚に吸収されるんですよね…
ただ薬がベタベタしているので、どんどん重ねていってる気がして💧

皆様のアドバイス参考にさせていただきます。

ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧