注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

面接

回答4 + お礼4 HIT数 708 あ+ あ-

悩める人( 17 ♀ )
06/09/18 22:20(更新日時)

うちは対人恐怖症と視線恐怖症です。⑳日に就職の面接があります。もうかなり緊張してます…。大体質問されそうな質問は自分で考えたので大丈夫ですが凄い怖いです。何か少しでも落ち着いて面接を受けるようにアドバイスしてくれませんか?後、面接の日はすっぴんで行く方が良いですかね?何か面接の本には濃すぎてもノーメイクでも駄目と。ナチュラルが良いと書いてありました。すっぴんで行くつもりだったのですがどっちの方が良いんでしょうか?たくさん質問してしまいましたがお願いしますm(__)m

タグ

No.126665 06/09/18 19:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/09/18 20:01
通行人1 ( 20代 ♀ )

面接官の顔が見れなかったら、ネクタイの辺りを見ればいいですよ(^-^)/
それに、スッピンでも大丈夫です。ウチはスッピンで会社受かりましたから(*^^*)

No.2 06/09/18 20:06
トシ ( 20代 ♂ RrSpc )

女性の面接ではナチュラルメイク(身だしなみを整える程度)が無難です。また視線が気になるのでしたら面接官のネクタイの結び目を見るのも一つの手です。顔は面接官の方をむいて、目を見るのが理想ですが、無理ならネクタイがいいと思います。あと僕も就職活動で面接を多数受けましたが、やはり面接は緊張するものです。面接官も緊張していることをすぐ見抜きますが、だからと言って特に不利になることは一切ないので安心してください。緊張して当たり前なのです。

No.3 06/09/18 21:19
通行人3 ( ♀ )

制服で行くならスッピンでかまわないと思いますよ。
社会人になるのでしたら、「うち」なんて言うのはやめましょう。
普段から言葉使いを気を付けておかないと、面接の時におもわず出てしまいますよ。

No.4 06/09/18 21:59
お礼

レスありがとうございます。ネクタイ当たりでも大丈夫なんですか!?それなら良かったです。じゃあすっぴんで行こうと思います。

No.5 06/09/18 22:01
お礼

>> 2 女性の面接ではナチュラルメイク(身だしなみを整える程度)が無難です。また視線が気になるのでしたら面接官のネクタイの結び目を見るのも一つの手で… レスありがとうございます。まあでもすっぴんで大丈夫らしいのですっぴんで行こうと思います。ネクタイ当たりを見てたら大丈夫です。緊張しますが頑張ります。

No.6 06/09/18 22:02
お礼

スーツで行くつもりです。そうですね。「うち」って言葉治さないと行けないですね。ありがとうございました。

No.7 06/09/18 22:14
通行人1 ( 20代 ♀ )

①です。緊張する事を深く考えないで、自分のありのままを面接官に見せてあげましょう。
ウチの場合ですが、緊張を逆に楽しみながら、面接官に「見てくれ」ってオーラを出してましたから(笑;)
主さんなら大丈夫さっ!いい結果を期待してますよ。頑張れ!

No.8 06/09/18 22:20
お礼

ありがとうございますm(__)m自分もそんな考えをして面接行けば少しは楽なんですけどね…。なかなか上手く行かなくて辛いです。でも面接頑張って自分をアピールしてみますね!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧