幼稚園の先生

回答22 + お礼1 HIT数 8247 あ+ あ-

悩める人( 20 ♀ )
10/03/10 12:23(更新日時)

姉の子が通っている幼稚園の先生についてなんですが。

私の姉夫婦は共働きで2人共朝早く会社に出勤するので私が朝だけ幼稚園に送っています。

そこである先生が常習犯?のように首にキスマークがあります。

結婚はしていないんですが左手に指輪をしています。
ほぼ毎回違うところにもキスマークがあります。

姉の子が気になるらしく毎日「○○せんせの首どうしたの?」と聞いてきます。
なんと言ったらいいかわからず「虫にくわれちゃったのかな~?」と誤魔化してます。

教える立場の人がこれってどうなんでしょうか?

別にヤるなとか言いません。絆創膏やファンデーションで隠すなりすればいいのにと思います。

指輪だって職場に男はいないからしなくたっていいし、あんなにゴツい指輪するな!とも思います。

これを園長先生に言ってもいいですか?

タグ

No.1267441 10/03/09 10:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/03/09 10:23
通行人1 

エエやんけ‥ほっとけや。モンスターか‥。
キスマークなんか子供にゃわからんし。

No.2 10/03/09 10:24
ペーパームーン ( 20代 ♀ Zbrpc )

園長先生にご相談したらどうですか?ごつい指輪は子供の怪我が心配 キスマークはいつも聞かれるけどなんて答えたら良いでしようと

No.3 10/03/09 10:26
通行人3 ( ♀ )

キスマークは確証あるんですか?
痣になりやすい皮膚の人もいますしね💧
言うにしても あなたはではなく親であるお姉さんでは?
あまり しゃしゃり出るとお姉さん達の立場がなくなりますよ💧

No.4 10/03/09 10:31
通行人4 ( 20代 ♀ )

指輪は言っていいと思います!婚約指輪でなくファッションなら、子供あつかう現場ではネックレスや指輪等のアクセサリーははずすよ!← 保育士の友達が言ってました💨

キスマークは…いいんじゃない?ファンデでもなかなかかくれないし絆創膏じゃ親から見てあからさまだし…キスマークじゃないかもしれないし😨

キスマークって指摘したら先生もいづらくなきっと。その先生他に何か嫌なとこあるんですか?

No.5 10/03/09 10:37
お礼

ありがとうございます。

実は姉も同じ事を思っていたらしく他のママ友も疑問に思ってるんです。

しかも幼稚園の中で他の先生と昨日○○(彼氏?)と○○に行って○○したんだぁーとでかい声で話してるので…('Д`)

やっぱり彼氏だと思います。

No.6 10/03/09 10:37
通行人6 ( 30代 ♀ )

キスマークじゃなくて彼からの暴力によるアザとかだったりして😨
確証がないならいちいち口挟まない方がいいですよ。
キスマークと保育は関係ないし。

ボルト?ナット?みたいな感じのごつい指輪だったら危ないので園長に言ってもいいかと思います。

No.7 10/03/09 10:39
通行人7 ( 30代 ♀ )

子供に分からなくても、キスマークを見せつけられるのは、不快ですね。
人前に出る仕事をする人の姿勢じゃない。

でも貴女は保護者じゃないからね・・・貴女が選んでお金払って通わせている幼稚園じゃないでしょ?
貴女ができるせめてもの抵抗は、「キスマークを付けている先生が不愉快だから私はもうあの幼稚園には送っていかない」ってお姉さんに言うくらいだよ。
間違っても幼稚園に直談判するような、立場をわきまえない行動はつつしんでね。

No.8 10/03/09 11:11
通行人8 

不愉快だね
言いましょう

No.9 10/03/09 12:22
通行人9 ( ♀ )

幼稚園だけでなく学校の先生や看護師さんも同じですよ。会話聞いてると、今時のお嬢さんだなと思います。キスマークはいただけませんが。みて見ぬ振りしかないです。園長も言えないのかもしれません。

No.10 10/03/09 14:24
通行人10 

指輪は言っていいと思います。
でもキスマークはどうかな。違うかもしれないでしょ。
キスマークだったとして、確かにモラルや身だしなみとしてどうなの!?と思いますが、保育に直接関わる問題ではないですし、幼稚園児なら変な風に勘ぐることもないでしょうから。

主さんのお子さんではないので、言う場合はお姉さんに了承をもらってからにしましょうね。

No.11 10/03/09 16:00
通行人11 ( 20代 ♀ )

いんじゃないかな😅
私も子供を保育園に通わせてますが、キスマークつけてようが気になりません😲
そんな事より子供の扱いや態度とかの方が気になります💦
でも親とか(主さんは違いますが)がそういう話してると子供が余計気にしませんか??
いちいち勘ぐらない方がいいかと思いました😅

No.12 10/03/09 16:18
通行人12 

キスマークがついていようが・いまいが、その先生がきちんと仕事をしているなら、いいんじゃないのかな?って思う。

子ども達の目の前でしている訳でもあるまいし…

私ならあれ?とは思うけど、わざわざツッコマないね~😅そこは。

No.13 10/03/09 17:05
通行人13 ( 40代 ♀ )

先生も女性だということでしょう☺

プライベートまでは父兄は突っ込んでお話してはいけませんよ✋

ちゃんとお仕事してくだされば…。

けど、うちの担任の先生が付けてたら、少しショックかな~😭

そんな事は、ありませんけどね。結婚の話が出る間際まで、彼氏いたの? っていう位、先生方のプライベートは謎ですから。

No.14 10/03/09 17:07
通行人13 ( 40代 ♀ )

度々すみません🙇

絆創膏は、いかにも☝でしょう?😁

せめて、ファンデーションで隠すかな?

No.15 10/03/09 18:09
通行人15 ( 20代 ♀ )

指輪はそんなにゴツいなら指摘していいと思います。シンプルな物なら右手だろうが左手だろうが、職場の男の有無関係なくつけててもいいと思いますよ。

No.17 10/03/09 21:28
通行人17 ( 20代 ♀ )

保育士です。
私からすれば、どちらもおかしい💧💧
そんな保育士見たことないです。っていうか、そんなので保育がちゃんとできてるとは思えません。
だって、そういうことも含めて考えるのが保育士なり幼稚園教諭の仕事ですから。
仕事の自覚なさすぎですね。

No.18 10/03/09 21:45
通行人18 ( ♀ )

私の首にはアトピーがあってキスマークそっくり😂
幸い(?)手荒れもひどいので「皮膚が弱い」と言うと皆さん納得しますが…皮膚が弱い可能性もあるかと思うしそれはなおせないのでつらいです。

指輪は言っていいと思います。

No.19 10/03/09 23:31
通行人19 

うちの小学校なんて保健室の先生が彼氏と同棲中らしく子供にべらべらしゃべってくれます。なに考えてるんだかとほんと思いますよ💢
ゴツい指輪は、遊んでるときケガするかもしれないから止めてほしいって言いますね。目にあたったら大変💢

No.20 10/03/10 10:05
通行人20 ( ♀ )

保育士です😃
うちの後輩もこないだキスマークつけてました💦
保育には支障ないですが、正直保護者とそれでどうやって対応するんだろと思いました😥保護者とのかかわりも含め仕事ですからね…
あまりつけるものじゃないと思います😠頻繁なら問題かと…
あと16さんは厳しい方ですね💦ちょっと先生がかわいそうになっちゃいました

No.21 10/03/10 10:22
通行人16 ( 30代 ♀ )

20さん、どうも😃
実際は先生に直接不満はいってませんよ💦でも先生たちはあたしが元保育士だってしってますし😃
初めて預ける親にとっては施設内容とかも大事だけど保育士の見た目がまず印象に残りますよ💦 どんなにいい先生でも、外見や初めの印象が先立ってしまい、中身や保育内容を理解してくれるまで時間が倍かかりますよ‼ましてや一生理解しないかも…
やっぱり安心して子供を預けたいじゃないですか⤴

No.22 10/03/10 11:22
通行人22 ( ♀ )

わざわざ保護者が園長に言わないと、保育士の身だしなみも分からない園長も変だと思うけど…周りの保育士も注意しないの❓そのような同僚がいたら先輩保育士さんが注意しないのかな😥または園長に相談して園長から注意してもらうとか…保護者より同僚や園長の方が、その保育士といる時間が長いのに気付かない訳ないですよね😠なんか変わった幼稚園ですね😔

No.23 10/03/10 12:23
通行人20 ( ♀ )

身だしなみは大切ですよね💦まぁ同じ保育士をしていたならよけいアラも見えるんでしょうね…
ただあまり保護者として元保育士を主張するのは担任もやりづらいのでは?と感じました😱
実際うちのクラスに保育士の保護者2人いらっしゃいます💦
主さん横レス申し訳ありません

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧