急ぎです!!旦那側の親戚に誘われた時の断り方を教えてください><

回答5 + お礼1 HIT数 2346 あ+ あ-

悩める人( 27 ♀ )
10/03/10 02:17(更新日時)

はじめてカキします😣

さっそくですが先日、旦那の叔母にあたる人から、今度旦那の姉夫婦の子どもの誕生祝いをするから来ない?義両親もくるよ。とメールがきました…

旦那は仕事でこどもは保育所
参加できそうなのは私だけ…

こんな場合どうすればいいですか?😣

私だけでも行くべき?
できれば行きたくないので、感じのいい断り方がないものかと悩んでいます(;_;)

もうあまり時間がないので…
よろしくお願いします😣😣

No.1267731 10/03/09 17:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/03/09 17:40
通行人1 ( ♀ )

子供が保育所なら、主さんもお仕事があるのでは?
だったら仕事なんでと断るのが一番かと。
もしくは休みなら旦那の顔を立てると思って
子供を保育所休ませて連れて行くとかはどうでしょう?
私なら行きます。今後のお付き合いも考えて・・・。

No.2 10/03/09 17:43
通行人2 

旦那さん側の親族とはこれからも長い付き合いになりますから、出来ることなら参加した方が良いと思います✋💦嫁の印象は良くしておいたほうがいいですよ😓

No.3 10/03/09 17:46
通行人3 ( ♀ )

私なら子供を連れて参加しますね💨
子供が居れば 気が紛れるし、グズれば『ちょっとお外に行こう』って息抜き出来るしね~

No.4 10/03/09 17:47
通行人4 ( ♀ )

嫌なら断るのが一番です…
何とでも言い訳、あるのでは?

例えば、その日は保育所の用事があるのでとか…

当たり障りない感じで、シッカリとお断りです…
但し、行かなくても、プレゼントは送らないと、後々面倒かも💦

No.5 10/03/09 17:48
通行人5 

旦那さんのお姉さんの子なら行った方がいいんじゃないかな?一人で行くのが嫌ならその日だけ子供の保育園は休ませて連れて行ってみたらどうですか?顔だけ出して後は何とか用事作ってサッさと帰ってきたらいいんでは?

No.6 10/03/10 02:17
お礼

お礼遅くなりました💦

気は進みませんが、子供を休ませて行くことに決めました😣

みなさま💠
ありがとうございました😌

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧