注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
6月から入った会社をクビになりました おかしいですよね? 勤務2日目に熱が出てしまい休み、さらに次の日は母親の体調不良で仕方なく休みを取りました。 今
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ

夜中の咳😭💨

回答6 + お礼6 HIT数 4609 あ+ あ-

悩める人( 34 ♀ )
10/03/11 01:36(更新日時)

1週間前に軽い風邪をひき、今は熱もなく元気なのですが、夜中になると咳が出て夜中何度も目が覚め寝不足でつらいです。
咳が止まらず何度も『オエェ😭』となります。
何か予防策はないでしょうか?
なるべくなら薬は使いたくないのですが・・・


日中は気になるほどの咳は出ません。
普段は花粉症の薬と点鼻薬(両方とも市販薬)を使用しています。
夜中はエアコンは切っています。

No.1268342 10/03/10 11:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/03/10 12:10
通行人1 ( 20代 ♀ )

以前私も全く同じようになった事あります😔布団に入ってあったかくなると、咳が止まらなくなり…💦病院に行ったら、気管支炎になってました💧悪化したら、肺炎にもなるそうです💦

私は今も癖になってしまったのか、少し風邪ひくと咳が止まらなくなります⤵

主さんも気管支炎になっているのかも知れないので、病院行った方が良いと思いますよ😣💦

No.2 10/03/10 12:24
りゆママ ( 30代 ♀ FS6pc )

病院をお勧めした上で…

丸の玉葱を半分に切って枕元に置いてみてください。

たったこれだけ❗

個人差はありますが、ウチの子供達と勧めた周りの人には効きました。

ネットで咳止めを調べていて知ったものです。

医学的根拠や真偽はりませんが、玉葱のあのニオイに鎮咳と安眠の効果があるとか。

ウチの子供は咳で寝付けない時に切った玉葱を枕元に置いたら15~20分で寝れました❗

主さんにも効くといいなあ。

No.3 10/03/10 12:52
お礼

>> 1 以前私も全く同じようになった事あります😔布団に入ってあったかくなると、咳が止まらなくなり…💦病院に行ったら、気管支炎になってました💧悪化した… レスありがとうございます。

気管支炎ですか❗❓
それは予想もしてなかったです、ただの咳だとばかりに・・・そのただの咳だとは思ってはいけないですね。

ありがとうございました、病院に行ってみようと思います。

No.4 10/03/10 12:56
お礼

>> 2 病院をお勧めした上で… 丸の玉葱を半分に切って枕元に置いてみてください。 たったこれだけ❗ 個人差はありますが、ウチの子供達と勧めた周… ありがとうございます。

これまた予想もしてなかったです。
なななななんとタマネギとは❗❗
それだけでいいとは驚きです。早速今夜タマネギを枕元に置いてみますね。

1さんも言ってた通り病院にも行ってみたいと思います。

No.5 10/03/10 17:07
通行人5 ( ♀ )

私は赤い缶の南天喉あめをなめると落ち着きます。枕元にいつも置いています。アレルギー体質なんだと思います。夜の咳は市販薬によるアレルギーの時もあるから病院にいくのがいいかもしれませんが…。

No.6 10/03/10 17:21
お礼

>> 5 レスありがとうございます。
薬によるアレルギーですか…夜中に鼻が詰まって口で息をすると乾燥して咳が出るので寝る前に花粉症の薬や点鼻薬をしたりするのですが、それもいけないかもしれませんね。
やはり病院に行こうと思います。
ありがとうございました。

No.7 10/03/10 17:23
通行人7 ( 20代 ♀ )

しんどいですよねー
私も風邪ひくとそうなります><

咳をすると喉をいためますよね。。
寝てる間は喉が乾燥しやすく余計悪化しやすいので
マスクして寝るのがいいと何かで見ました。

喉の保湿?になるそうです・・

関係ないレスですいません💧

No.8 10/03/10 17:37
通行人8 ( 20代 ♂ )

結核かもよ?
とりあえず病院いきなよ。

No.9 10/03/10 19:24
通行人9 ( 30代 ♀ )

咳喘息という症状だと思います。
喘息のような酷いものではなく、風邪のあと特に夜中などに乾いた咳だけが続きます。
咳喘息は最近増えているらしいです💦
アレルギー反応なので、咳止めなどは飲まないほうがいいみたいです。
あまりにも辛いようでしたら、呼吸器科に受診してお薬を貰ったほうがよいと思います🏥

No.10 10/03/11 01:29
お礼

>> 7 しんどいですよねー 私も風邪ひくとそうなります>< 咳をすると喉をいためますよね。。 寝てる間は喉が乾燥しやすく余計悪化しやすいので マス… レスありがとうございます。
そうなんです、喉が乾いて咳が出る感じなんです。
早速ですが現在布団の中です。
とりあえず乾燥対策として、濡れたタオルを部屋の中に干してマスクをして寝てみます(タマネギ買うの忘れた😭)

No.11 10/03/11 01:32
お礼

>> 8 結核かもよ? とりあえず病院いきなよ。 レスありがとうございます。

結核ですか??
全く症状がわからないのですが、結核は夜中に乾いた咳が出るのですか??

なにはともあれ病院に行かねばですね🏃💨

No.12 10/03/11 01:36
お礼

>> 9 咳喘息という症状だと思います。 喘息のような酷いものではなく、風邪のあと特に夜中などに乾いた咳だけが続きます。 咳喘息は最近増えているらしい… レスありがとうございます。

咳喘息・・・次から次と病名が出てきて怖くなってきました。
明日は昼から仕事なので午前中にでも病院に行ってみたいと思います🏃💨
今夜は色々対策して寝てみます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧