注目の話題
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

寂しさが終わらない

回答5 + お礼1 HIT数 1625 あ+ あ-

悩める人( 17 ♀ )
10/03/13 14:40(更新日時)

お母さんが一昨年癌で亡くなり、寂しい毎日を送ってます。

お母さんが亡くなってから癖で不安になると(人前ではしませんが)自分の胸を触るようになりました。

あたしにはお母さんがまだ必要でした。
心だけ子供のままです。

一緒にお買い物したかったし、食事もしたかった。

入院生活のため、14歳のときからいないも同然でしたが、一人で大抵のことが出来るようになってからお母さんの行きたがってたディズニーランドに連れて行きたいとか後悔があります。

今も母の死を思い出すと喉がえぐられるように苦しいです。

お前が苦しいと俺も苦しいと一緒に泣いてくれる優しい彼氏ができましたがそれでも心の隙間が塞がりません。

どなたか優しくどうしたらいいかアドバイス下さい。もうすぐ18歳になるのにこれじゃあ独り立ちできません。

よろしくお願いします。

No.1268903 10/03/10 23:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/03/11 01:43
通行人1 ( 30代 ♀ )

とても辛い思いをしましたね。色んな思いをしたでしょう…でも今までよく頑張りましたね。

私も数年前に母を癌で亡くしました。主さんはまだ若いから、お母さんに頼りたい時も一杯あったでしょうね。
でも今まで沢山の涙を流して色んな思いを飲み込んで、きっと周りにも支えられて、こうして頑張って来たんだから、もう大丈夫ですよ。

どこに居ても何をしてもお母さんの事が思い出されるでしょうけど、悲しみは無くなる事はなくても、必ず薄れて行くものです。
もう一年経てば、また明るい方に気持ちは必ず向いてるはずですよ。
今は辛くて仕方がないけど、この悲しみは、いつか乗り越えた時、主さんの自信に変わって行くと思います。
ゆっくり、ゆっくり。時間をかけて下さい。

No.2 10/03/11 02:16
通行人2 

とても辛い体験をなさいましたね。

自分の大切な人が亡くなってしまうのはすごい辛いですよね😭

私も恋人を亡くした身なのでよく分かる気がします。

私のできるアドバイスと言えば、1人で悲しまないことです。辛いかもしれませんが、誰かに悲しみを知ってもらいその悲しみを共有してもらうと、すごい気持ち的にも楽になりますよ☝✨

主さんには、やさしい彼氏さんがいますね☺。
彼氏さんに溜め込んでいる感情や思いを全てさらけ出してください。
きっと主さんも誰にも言えない感情や思いを溜め込んでいるはずです。

主さんは決して1人ではないんですよ☺

主さんが少しでも気持ち的に楽になることを祈っています。

No.3 10/03/11 23:05
ピーマン ( 50代 ♂ Aem1w )

お母さんのご冥福をお祈りします。
あなたのご愁傷充分に理解します。

私も15歳の時母がクリスマスイブに目の前で汽車に跳ねられ即死しました。享年41歳でした。
翌年父が重篤て強制入院で会社を閉めました。
夜は残された工場で夜に働き、昼は高校に通いました。
6歳下の父代わり母代わりで卒業式も裳入学式も参観日にもいきました。
家と工場や機械をを売って大学の授業料にするつもりで実印を預けた伯父が、突然なくなり家も工場も抵当に入っていて無一文であることを大学合格しすぐに知りました。
農家の物置小屋に住み、世を恨み人を恨み何度も挫けそうになりました。

大学は事情を知ったタクシー会社の経営陣がが夜間専門の正社員にしてくれました。
それでも、いつも空腹で1000円の金が無くて兄弟喧嘩になったこともあります。
貧乏がどんなに人を卑しくするか。
親の無い子〔弟〕がどんな風にすさんでいくか知っています。

現在、弟は議員になり、私は会社〔名前だけ〕の代表取締役になりました。

しっかり真っ直ぐ深く長く生きることが、お母さんへの最大の供養かと思います。

胸なんか触っていいんだ。
夢を持って頑張ってください。

No.4 10/03/12 00:08
通行人4 ( ♀ )

私も、昨日祖父が一時昏睡状態になり、慌てて病院に行きました。
今も、危険な状態です。

主さんの気持ちすごく分かります。
まだ亡くならないと信じてますが、私も祖父と一緒にしたかったことが沢山ありすぎて、すごく後悔が多いです。

でも、ずっと後悔してたら、先に進めなくなります。
自分が今1番リラックスできる方法で、ゆっくり休む事をお勧めします。
気持ちが楽になるかもしれません。

それから、また自分に出来ることを探したらどうでしょうか?

折角素敵な彼氏さんがいるのですから、きっと幸せになれます。
子供の幸せが、1番の親孝行です。

No.5 10/03/12 08:41
通行人5 

読ませて頂き、溢れんばかりの涙が出てきました

私はもう60を過ぎましたが、ふと母を思い出し、こんな年でも
その時により、涙が出てくることがまだあるんですよ!
その涙は寂しいのでは無く、懐かしめる涙なんです
時が解決してくれますよ!

人生の中で、そんなに涙を流し寂しい想いをする人がいた事に感謝です!
直後「あまり悲しんでいるとお母さんが心配するよ!」と言われ、
私の大切な言葉になりました。
つらいと思うけど、元気をだしてね!

No.6 10/03/13 14:40
お礼

皆さんお返事遅れてすみませんでした🙇

優しい方ばかりコメントしてくださって嬉しいです。

みなさんの思いも伝わってくるようでした。

ちょっと頑張れそうです☺

短いお礼ですみません、ありがとうございました🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧