8ヶ月で?

回答8 + お礼2 HIT数 2564 あ+ あ-

悩める人( 32 ♀ )
10/03/12 16:29(更新日時)

初ママです。
8ヶ月の息子の鼻水がひどいので初めて耳鼻科につれていきました。鼻水の状態を見て「目はかきますか?」と聞かれたので『目は日頃からずっとかきますが…?』と答えたら「鼻水はサラサラだし熱もない。で、目をかく…なら花粉症ですね。薬出しときます」と。
え?と思いつつギャン泣き状態の息子を抱き薬局へ。出された薬は粉薬。家に着き、息子が落ち着いて寝た後、改めて薬を見るとすごい量の粉薬が。「え?これを水(お湯)でといて飲ますの?てか赤ちゃんてシロップみたいな飲み薬じゃないの?」
なんかめっちゃ不安なんですが、8ヶ月の子供に粉薬って普通ですか?
心配なのでまだ飲ませてません⤵
また、8ヶ月で花粉症てなるんですか?

No.1269744 10/03/11 23:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/03/11 23:53
通行人1 ( 20代 ♀ )

花粉症云々は知りませんが、粉薬は普通に出されてましたよ。水で練って『あーん』です。シロップなら安心で粉だと不安になる意味がわかりません。
1歳すぎには大人と同じ飲み方で粉薬飲んでます。

No.2 10/03/11 23:53
通行人2 ( 20代 ♀ )

薬飲まなくて正解かも💦他の病院も受診してみてください😥

参考までですが…
私は某有名医大の小児科医に『息子(7ヶ月)がよく目をかくのですが、私も主人も花粉症なので遺伝してるんでしょうか』って聞いたら『一歳前の花粉症は稀ですよ。まだ早いでしょう。赤ちゃんは顔をこするものですよ。』って言われました💡

No.3 10/03/11 23:54
通行人3 ( ♀ )

うちも風邪ひいた時なんかに粉薬処方されました😃

五ヶ月だった気が💦

ご両親が花粉症だとなりやすいみたいですよ😊

No.4 10/03/11 23:58
ママ ( 30代 ♀ TewJw )

花粉症になるかどうかはわからないので、ごめんなさい。

粉薬の飲ませ方は、少しの水で溶いて液状にして飲ませるといいですよ。
味を嫌がったらゼリーに混ぜたり、ミルクに混ぜたり、食品に混ぜて飲ませる方法が一番無難です。

水分少なくしてダンゴ状に練り丸めて飲ませるのもいいですよ。

No.5 10/03/12 00:00
通行人5 ( 20代 ♀ )

私の娘はアトピーと食物アレルギーがあります。4ヵ月の時から粉薬を毎日飲んでいますから、粉薬は特別気にすることもありませんよ。気になるようなら、再度受診し医師にシロップの有無を確認してみて下さい。

アレルギーは遺伝も関係しています。ご家族にアトピーや鼻炎、花粉症の方はいらっしゃいませんか?

このことについても、医師に尋ねれば答えてくれます。

No.6 10/03/12 00:04
通行人6 ( 30代 ♀ )

粉薬は普通に処方されますよ😊
哺乳瓶でミルク飲む子なら哺乳瓶の乳首のとこに粉薬と水入れて吸わせるか☝
少量の水で練って塊にして指で上顎に付ける感じで入れるか☝
です😊

No.7 10/03/12 00:05
お礼

一括お礼ですみません🙏

私自身があまり薬をのまない家庭で育った為、「飲み薬→子供の薬、粉薬→小学生~上、錠剤、カプセル→大人の薬」と認識してました💦
普通に粉薬なんですね💧 どのくらい薄めるんでしょうか?

ちなみに 幸いな事にお互いの家族に花粉症はいません。(花粉症の辛さを見てた為、幸いとさせて頂きました。)

花粉症って鼻水を見ただけでわかるんですかね?
明日も鼻水がひどかったらちょっと遠いけど私のかかりつけの耳鼻科まで行ってみようかな…。

No.8 10/03/12 00:15
通行人8 ( ♀ )

粉薬をとく水の量はどれくらいでも構いません。要は1回分の粉薬が全て体内に入れば良いんです。
あとは飲ませ方てすよね。
うちはあまり水を多くせずに手で練って口の中へ入れ、すぐに母乳を飲ませるやり方でした。

どうぞお大事に。

No.9 10/03/12 09:09
通行人9 ( ♀ )

小児科じゃダメですか?あまり小さな子だと耳鼻科の診察は難しいみたいです。
アレルギーは一歳前後から検査してくれるところが多いですよ。

No.10 10/03/12 16:29
お礼

皆様ありがとうございます。
小児科じゃなく耳鼻科へ行ったのは、鼻を吸ってもらいたかったです😃

今日、ちょっと遠いけど私のかかりつけの耳鼻科へ行って昨日言われた事を話しました。すると「えぇっ⁉それ本当に耳鼻科が言ったの⁉常識的に考えて0才児で花粉症てありえないんだけど⁉本当に耳鼻科?」と何度も聞かれました。
ハイ と答えると、「あそこなら〇〇さんとこと…」と名前が出たので『あ、そこです』と言うと「あ~⤵」と💧

息子は花粉症ではなく、ただの鼻風邪だったようです。薬も新しくもらいました。
鼻すってもらったら奥にめっちゃ溜まってたみたいで、グジュグジュいってた鼻もすっかり良くなりました😃
息子もスッキリしたみたいで気持ちよく寝てます😃安心しました☺

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧