名付けについて

回答10 + お礼9 HIT数 16780 あ+ あ-


2010/03/13 01:07(更新日時)

命名について、ご存知の方お願いいたします。

第一子(女の子)に漢字一文字の植物から名付けをして、その時は義父母は何も言わなかったのですが、第二子(男の子)にも、漢字一文字の名付けを候補にしたら今度は名付けに参加させてと…
一文字漢字は絶対にダメだ言われました…
主人は義母の漢字を一文字入れていて、今回生まれる子供には義父の漢字を一文字使うように言われまして…
漢字一文字が良くない?その理由がいまいちはっきりわからないまま義父母は怒っていて…話しは平行線…
一文字漢字はよくない理由を何かご存知でしたら教えてください。

タグ

No.1269900 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.6

>> 1 年配者はよく 一文字はよくない と 言いますよ⤴ 理由は分からないけど…ちなみに 親の名前を入れるのもよくないと 言いますよ⤴ 名前って … ✉ありがとうございます。

主人がいないときに電話してくるんですよ💦義母も主人に名前をつけるとき大姑に難癖つけられ嫌な思いをしたから好きな名前をと上の子のときは言ってくれていたのですが…
あと1ヶ月あるので様子をみます。

No.7

>> 2 一文字っていいと思いますけどね。 石川遼くんとかいい名前ですし😃あと、高倉健とか、堂本剛、城田優、小栗旬…一文字の男性有名人もたくさんいます… ✉ありがとうございます。


有名人にもたくさんいらっしゃいますね😃
最初に響きで決めようと、字画など調べないで決めたので…

No.8

>> 3 実際自分の子供的には血縁者でも自分の親でもない人の名前一文字とってつけるなんて主さん的には嫌だよね(笑) なんかもっともらしい意味とか由来… ✉ありがとうございます。

2人とも春生まれで、響きよく柔らかい雰囲気で決めたので…
義父の一文字を頂くと…う~ん…な雰囲気で…

No.9

>> 4 女の子はいずれ嫁いで違う名字になるけど男の子はよほどでなければずっと同じ名字。 男の子=跡取り と義両親は考えてとやかく口出ししてると思… ✉ありがとうございます。

そうです💦主人の兄が独自ですので、なんとなく重圧が…跡取りか…

主人は義母が泣いて訴えたので、今何を言っても…みたいな感じで💦理由も聞けずにいます。

No.10

>> 5 植物からとった名前、草冠のついた名前は、縁起が悪いと聞いた事があります。 ✉ありがとうございます。

そうなんですか💦思いっきり草冠です💦それでなんでしょうか…
一文字がよくない、草冠がよくないという理由からなのかもしれないですね…
なぜよくないのか…第一子は今のところ問題ないですが…義父母は将来を心配しているのでしょうね。

No.15

>> 11 姑息な姑ですね💦 自分も嫌な思いしたなら分かるだろうに😥 義両親が跡取りとか考えてるならいっそ姓名判断を依頼するとか…費用は勿論相手もち😁 … ✉ありがとうございます

うちの孫意識はかなり強いです💦どうやら知り合いのお寺で聞いてきたみたいですね…

No.16

>> 12 聞いた話なんですが、 名字は家でいえば屋根と同じで、名前はその屋根を支える土台だそうです。 なので、名字が○○なら名前が一文字で○だと土台が… ✉ありがとうございます。

土台のお話初めてききました😃

義父母の考えが確かに迷信のような気もするし…
義父は長年アルバイト生活💦それを超えられないと聞いたら嫌です💦義父母もきっと嫌なんでしょうね…

No.17

>> 13 一文字名は良くないとされてる理由は苗字より少ない文字数を使うと先祖より弱い人間、先祖を越せないとされているからです。 例えば苗字が二文字以… ✉ありがとうございます。

詳しくありがとうございます。私の名付け本にはそのような詳しいことは載っていませんでした💦

普通に考えて漢字二文字の名字に一文字名前はバランス悪いのかもしれないですね…

No.18

>> 14 私なら、一文字は諦めても、義父の字を…は絶対いや。意味わからないし。 「長男にだけ親戚の名前をいれてたら、長女が悲しがります。友達や知り合い… ✉ありがとうございます。

義父の一文字は嫌ですね…
『一』ですし…
男の子と判った途端に長女の存在は…あれ?です…
昔の何か言い伝えなどにこだわっているのかもしれないですね…私も皆さんのお話くださったことを念頭に考えて行きます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧