注目の話題
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

競馬と動物愛護

回答11 + お礼1 HIT数 2842 あ+ あ-

通行人( 29 ♂ )
10/03/13 23:02(更新日時)

競争馬は人間が決めた交配合で生まれ、成績が悪いと薬殺され、ドックフードなどにされています。
しかも競争中はムチでビシバシ叩き、馬を走らせていますね。

クジラやイルカを目の敵にする人や、動物愛護団体は、競馬を一切叩きませんね。

金でも貰ってるんですかね?

No.1271119 10/03/13 19:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/03/13 19:53
通行人1 

そうやって動物愛護をなんにでも当てはめたり等したら何事もキリがありません。
何事もキリがなくなり挙げ句食べること自体が動物愛護に反するとすらなりかねないよ。主のその理屈でいけば、牛食べてはいけない民族が、牛食べる民族に動物愛護に反するとか言い出すぞ。
もう少し柔軟にいや偏屈にならず。

No.2 10/03/13 19:53
通行人2 

たしかドイツだったかなぁ~?
ドイツらへんの国で、競馬タタキあったじゃない。
ドイツじゃないかもしれない。そこらへんの国です。
うる覚えでごめんなさい。

No.3 10/03/13 19:54
通行人3 

結局、絶滅の危機にある動物を守る、程度が動物愛護なのでは

No.4 10/03/13 20:52
通行人4 

そうですよね。金儲けに使われてるんですよね。ギャンブル全般なくなればいいのです。

No.5 10/03/13 21:02
通行人5 

そうそう、競走馬なんてこの世から居なくなればいいのに。
って事ですかね。

No.6 10/03/13 21:04
通行人6 ( ♂ )

欧米ではムチを入れる回数とかも上限が決まっています。日本もそうなりつつあるんじゃないかな。
ただ、そんな事は何でもいい。馬🐎などは保護しなければ絶滅してしまう。自然に任せると称して何もせず放置しても死滅するだけ。例えばJRAだけでも数千億の売上がある。善意のきまぐれな募金でこれだけのゼニを引っ張れますか?ちなみに貴方なら馬の保護募金にいくら出す?
主の意見はあまりにも薄っぺらい。

No.7 10/03/13 21:08
通行人7 ( ♀ )

スペインの闘牛なんて残酷な殺し方してますよね。あれは構わないのかな。毛皮のコートのために殺されるミンクやキツネは可哀相じゃないのかな。そういうことにも言及して欲しいですよね、あの過激な団体には。

No.8 10/03/13 21:24
お礼

皆様有り難うございます。

動物愛護なんて言葉は、所詮は人間のエゴでしょう。

クジラもイルカも、日本叩きで金が集まるからやってるだけでしょうね。

No.9 10/03/13 21:35
通行人9 ( 30代 ♂ )

別に個人がどんな考えを持とうが、他人の迷惑にならない限り自由です。
でもね、馬と人間の信頼関係が無ければ、馬は走らないし、ましてや賞金を稼ぐことも無いでしょう。
究極的には、どの動物を保護して、どの動物を食べるというのも、人間のエゴでしかないのです。
その線引きが頭の良さだと言うのは、どうしようもないほどの無知と独善でしょう。
自然のままがいいなら、人間の生き死にも全てゆだねるべきでしょうけど、新型インフルエンザが流行ったらやっぱりかかりたくないし、ガンになったら手術を受けたいと思うのが、普通の人間です。
何が保護すべき自然で、何がそうでないのか?
その線引きはとても高度な議論を要する問題でしょう。

No.10 10/03/13 21:47
通行人10 ( 40代 ♂ )

元々競馬は欧州の白人種の貴族が盛上げた遊びですからね😃
サラブレッドも走るのに適したように改造された可哀相な種ですから歳取ったり怪我したら消却処分でしょ?種馬で飼い殺される?
動物愛護ならオーストラリアのカンガルー虐殺もネットで、2ちゃん?であげられてましたね😃

No.11 10/03/13 21:59
通行人1 

極論が相変わらず多いけど、9さんが言うように人間と馬の信頼関係大事だし、競馬場は騎手になついてるという。

例えば魚釣りを本当にこよなく愛す人は魚を本当に大切にしてるし、エゴとかなんとかいったらペットも動物園もみんなエゴだし、命ある花を土じゃなく花瓶で育てるのもエゴになる。
主も鶏食べるでしょ?
ブロイラーを育ててるとこからいざしめるとこまで立ち合ってごらんなさい。
なんでもエゴって言ったらすべてがエゴで、人間、いやあらゆる生き物の存在自体否定だよ?

極論もいい加減に。

No.12 10/03/13 23:02
通行人12 ( 30代 ♂ )

概念が違うのですよ。
競争馬として飼育している。
馬として飼っているのとでは
根本が違います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧