注目の話題
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ

厄年❓

回答4 + お礼1 HIT数 1766 あ+ あ-

悩める人( 36 ♀ )
10/03/15 14:59(更新日時)

何だかここ1~2年、悪い事が続いてます😥
あんまり深刻に考えないでいるんですが何か気になって😥
例えば去年の春先に叔父が自殺❓して白骨で見つかって…それから良いことがないような気がします😔

まず父親が脳梗塞で入院、私の主人がうつ病になり会社を2ヶ月休暇😔
収入が減り、泣く泣く借金をして生活費にあてました😔
妹の旦那が体調を崩して入退院を繰り返し、失明するかも知れない
そして私は主人の両親とケンカをしてしまい、今は音信不通😔

たまたま偶然が重なっただけだと思いますし、努力次第で避けられた問題かも知れませんが、次から次と嫌な事が続くので厄払い的な事をした方がいいのでしょうか❓
それとも自殺した叔父が成仏出来ないまま私達に何かのサインを送っているんでしょうか❓
ちなみに私の生年月日は昭和48年5月7日です😔
何か分かる方がいらしたら是非アドバイスお願い致します🙇
真剣に悩んでます😔
長文でスミマセン🙇

タグ

No.1271992 10/03/14 21:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/03/14 22:52
通行人1 

女の厄年37(数え年)です

昨年21年が前厄で、22年今年が本厄で、23年来年が後厄ですよ!

No.2 10/03/14 23:01
通行人2 ( ♀ )

私も同じなんですよ 神社に行って相談したら 通常の厄払いで良くなった方多いけど 霊障かそうでないかは神主さんとじっくり話して 必要なら厄除払いか家払いをお勧めしますって お金もかかるし 私はとりあえず普通の厄払いしてみようかと思案中です

No.3 10/03/14 23:14
通行人3 

今、本厄だね🙈来年は後厄、お祓いしたほうがいいよ

No.4 10/03/15 01:38
通行人4 

厄払いした方が良いかもしれませんね。

あとは手相占いとか生命判断、人相占いとかで何かが判るかもしれません。

No.5 10/03/15 14:59
お礼

一括でスミマセン🙇
回答ありがとうございました🙇
やはり厄払いした方がいいですね😔
今までの厄年はきちんと前後と本厄のお祓いしてたんですが、今回は何だか神社に行くのも億劫になってしまいました😔
これだけ悪い事が続くと気持ち悪いので、早速神社に行ってきます😭

厄年は侮れないと思いました
皆様真面目に回答して頂きまして、本当にありがとうございました🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧