孫の差別

回答16 + お礼2 HIT数 2558 あ+ あ-

悩める人( 39 ♀ )
10/03/17 17:59(更新日時)

姑から孫の差別をされてる方いますか❓


タグ

No.1274130 10/03/17 09:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/03/17 09:58
悩める人1 ( 40代 ♀ )

ハイ、ここにいます…
姑には自覚ないと思いますが。
お祝いやお年玉などは姑の実娘の子と一緒にしてくれていますが、でも…娘のことをうるさがり、扱いが違います。そのうち娘も気がつくと思います。

No.2 10/03/17 09:58
通行人2 ( 30代 ♀ )

はい✋

ウチの場合は姑ではなく、実の父と母からですが。
しかも私の場合、うちの子が可愛がわれる側で、妹の子が差別される側。
なので主さんとは逆の立場でしょうか?

でもやっぱり見ていて辛いですよ。妹からも憎まれるようになりました・・・・・。

No.3 10/03/17 09:59
通行人3 ( 30代 ♀ )

家の姑はやっぱり娘の子供は溺愛です。なんでも買ってあげてます。外にいる義理兄の子供はたまあに来てはお金💸もらってます。内孫の私の子供には何も買ってくれないし、子供の誕生日に💸をたまあにくれるくらいかな。もう諦めて期待してません。やっぱり子供もあまりなつきません

No.4 10/03/17 09:59
通行人4 

本当はいけないことだと思いますが

私の親戚、周り等で 結構いますよ!

される孫やその親の気持ちもわからずに!です。

No.5 10/03/17 10:00
通行人5 

姑だって人間ですから 好き嫌いがあって当然。
理不尽な様ですが それが現実です。
仕方ないとあきらめて その分 主さんがお子さんを可愛がってあげて下さい。

No.6 10/03/17 10:02
通行人6 ( 30代 ♀ )

11才 娘、8才息子、姑は 娘の方が大好きみたいです。息子には 怒鳴ってばかり。正直 頭にきます。だから 何で 息子ばかり 怒るのか って 私と喧嘩に なる時も あります。

No.7 10/03/17 10:23
通行人7 ( ♀ )

うちもですよ。

① 実娘の子供
② 同居してる長男の子供
③ 次男の子供(うち)
の順ですね。

実娘の子供にはしょっちゅう服やおもちゃ買ってますが、うちにはいつもお下がりのみ。
そのたもろもろありますが…。気にしません。

No.8 10/03/17 10:23
通行人8 ( 30代 ♀ )

うちは実母から差別されてます😥
妹の子は何しても許すけどうちの子は許せないみたい

逆に姑の方が優しかったくらいです

No.9 10/03/17 10:36
通行人9 ( ♀ )

仕方ないと思います😢
つらいですけど…
私も子供が3人いてみんな平等にしてるのに子供に文句言われることあるし自分が姑になったら娘の子供には色々してあげれそうだけど息子の方には奥さんとの関係とか育児方針とかもあるだろうから気を使って買ってあげたくても遠慮しがちになると思います😖
せめてお子さんが傷つかないように主さんがフォローしてあげて欲しいです😢

No.10 10/03/17 11:28
通行人10 ( ♀ )

普通にあると思いますよ。嫁の子供より娘の子供の方がかわいいの当たり前だし、嫁だって姑には子供触られたくないって人多いからお互い様だと思うし。

うちの実母は女の子しか育てたことなくて、男の子のやんちゃぶりには免疫がないから孫も女の子がいいって言います。
ちなみにウチの姑も姉家族には色々送ってるみたいですがウチにはなんにもなしです。別に気になりません。

No.11 10/03/17 11:34
通行人11 ( ♀ )

兄と妹で完全に扱いが違います。
兄は初孫で可愛いそうで、妹は不細工で全然可愛くなく、つれ歩いて物を買って貰えるのは全部兄の方です。
妹もおばあちゃんが嫌いですが

No.12 10/03/17 11:44
お礼

一括のお礼ですいません珵ありがとうございます。 皆さんそれぞれあるみたいですね昉
ウチは義弟の子供となのですが結構あからさまに
え晗昉と思う事があるんです。
ウチの娘と義弟の子供は同じ年なのですが 誕生日ケーキも向こうはキャラクターの特注でウチは普通のでした昉義兄に なんで差があるの晗かわいそうに昉とボソッと言われるくらいでした湜

主人と姑は血が繋がっていないのも関係あるのかなと考えてしまいました昉

No.13 10/03/17 12:56
悩める人13 ( 30代 ♀ )

私の祖父母は今でも従姉妹つまり祖父母の娘の子しか可愛がりません。

No.14 10/03/17 14:18
通行人14 ( ♀ )

確かに嫁の産んだ孫は扱いづらいです👵💧
素直な上の子と我が儘な下の子…注意する回数は自然と違ってきますよね❓   そんな気は無くても差別していると言われ、それから気を使い疲れる様になりました💧
最近は連れて来なくなり、寂しいですが それならそれでいいや…と💧
娘が結婚して その孫を抱ける日を夢見ています。

No.16 10/03/17 14:32
お礼

ありがとうございます坥

嫁の孫より娘の孫の方が可愛いって よく聞きますね昉
上の方と一緒でウチも兄弟の扱いも違うので旦那もすぐ上の兄も可哀想と感じる事も多々あります湜

たまに会うくらいが 丁度良いのかもしれないですね昉

No.17 10/03/17 16:55
通行人17 ( ♀ )

姑なんかに可愛がって貰わなくても実親に可愛がってもらえばいいじゃないですか😁
私全然気にならないけどなぁ‥
むしろ干渉しないでって思う方なので。

No.18 10/03/17 17:59
通行人14 ( ♀ )

再レスです👵
分かりづらくてすみませんでした💦
素直な上の子、我が儘な下の子と言うのは…二人とも長男の子で兄弟です。
お嫁さんには その二人を差別していると言われました💦
同じ様にかわいいのですが…難しいですね👵💦

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧