注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも

何か良い方法はないですか❓

回答8 + お礼6 HIT数 1832 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
10/03/17 22:42(更新日時)

コンビニで働いてるのですが、最近いかにも怪しい行動をとる(従業員の居場所確認したり、ウロウロしたり)中学生の男の子二人組が居ます。


その中学生来たら、あからさまに見てますよ😒って分かるように付いて回ってます。

殴るぞとか暴言吐かれます。
「なんで付いてくるんか‼」って言われたら、「怪しい行動されてるので、付いて回るように言われてるので。」と言い返すと、舌打ちされたりしました。

結局、文句言いながら商品買って帰ったのですが…



ここで相談なのですが、
シフト女性どうしで組むことが多く。

実際に万引き現場目撃して、警察に来て貰うまでの間大人しくしていてくれれるか心配です。

女性同士で一緒に働かれてるときに、中高生の万引き犯捕まえられたことあるかたアドバイスください😣

No.1274137 10/03/17 10:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/03/17 10:04
通行人1 ( ♀ )

どこの中学生か分かりますか?
うちは 先生が見回りに来てますよ。

No.2 10/03/17 10:05
悩める人2 ( ♂ )

着た時点で警察通報 客男性へ協力求めるが良いバレ②万引きだよ😅 そのガキ達

No.3 10/03/17 10:27
お礼

>> 1 どこの中学生か分かりますか? うちは 先生が見回りに来てますよ。 ①さんありがとうございます😣
ネクタイでどこの中学か分かるのですが、ネクタイはずして来るので分からないんです😣

No.4 10/03/17 10:36
お礼

>> 2 着た時点で警察通報 客男性へ協力求めるが良いバレ②万引きだよ😅 そのガキ達 ②番さんありがとうございます。
私が言い返した時に「やってない。」の一言がなかったので、万引き認めてるのと一緒ですよね。


でも、つぎに店に来た時点で警察に通報して大丈夫なんでしょうか?
万引きの現場目撃してないのに。

No.5 10/03/17 10:37
通行人5 ( ♀ )

相手が中学生だけに、対応が難しいですね💧

警察に相談してみては如何でしょうか?
防犯カメラはチェックできます?

No.6 10/03/17 12:33
お礼

>> 5 ⑤番さんありがとうございます。

店長に相談すると、見つけたら警察に通報して良いからとは言われたのですが、警察が来るまでの対応はきちんと教えてもらえず😣


警察に相談は店長に言ってみます。

防犯カメラは店長がチェック出来ると思います。

No.7 10/03/17 12:36
通行人7 

防犯のパトロールを警察にお願いできます
彼らのおおよその来店時間を伝えて、その時間にあわせて定期的に来店してもらいましょう。管轄交番に連絡でオーケーです
店長さんから言ってもらうのもアリですし、ちょうどパトロールで来たときにスタッフから言うのもいいです。私も店長として働いていたときよく直接お願いしていました
警察の方とカウンターで立ち話するのはかなり効果的ですよ
警察の方とも普通に仲良くなりましょう!私があたった方は良い方ばかりでしたよ

ちなみに自分たちで捕まえるのはややリスキーです
万一のスタッフの安全面や、マークしてる様子を見た他のお客様の印象低下などからも、店長や経営からは積極的に捕まえろと言わないはずです

No.8 10/03/17 12:50
通行人8 ( ♀ )

主さん、あからさまに着いて廻るって、オーナーからの指示ですか?それってコンビニ(接客業)のマニュアルから逸脱してませんか?それも口に出して相手に言うって、、、名誉棄損で訴えられたらどうするの?本社の指示を仰がないとクレームならまだしも、怪我や危険なトラブルになったらどうするの?その対応変です。

No.9 10/03/17 13:03
通行人9 ( ♀ )

元保安員です。
万引きの現場を目撃していないなら逮捕は出来ませんし、通報しても何もしてくれません。
パトロールをお願いするしかないと思いますが、店内にまでは入れないので、質が悪い犯人の場合にはどうすることも出来ません。
あと、女性2人での万引き検挙には気をつけてください。
必ず犯人には背を向けない、相手とは間をあける等をしましょう。
また、いくら疑われる行動の客がいたとしても、言葉遣いには気をつけてください。
間違ってそれで客に何か不利益になることがあれば、逆に主さんが名誉毀損で訴えられます。

No.10 10/03/17 15:18
お礼

>> 7 防犯のパトロールを警察にお願いできます 彼らのおおよその来店時間を伝えて、その時間にあわせて定期的に来店してもらいましょう。管轄交番に連絡で… 7番さんありがとうございます。
防犯パトロールを警察にお願いするという案店長に相談してみたいと思います。

店長は万引きしやすい店と思われてはいけないから、相手に分かるように付いて回れとは言われました。

確かに、周りから見たら良い印象ではないですよね。

No.11 10/03/17 15:29
お礼

>> 8 主さん、あからさまに着いて廻るって、オーナーからの指示ですか?それってコンビニ(接客業)のマニュアルから逸脱してませんか?それも口に出して相… 八番さんありがとうございます。


店長の指示です。
確かに接客業のマニアルからは逸脱してますね。



今思えば、この対応で良かったのかは解りませんが、そのときは正しいと思ってやってました。

今一度店長にどのような対応が良いのか話し合いたいと思います

No.12 10/03/17 15:42
お礼

>> 9 元保安員です。 万引きの現場を目撃していないなら逮捕は出来ませんし、通報しても何もしてくれません。 パトロールをお願いするしかないと思います… 9さんありがとうございます。

パトロールについては店長に相談してみます。

言葉使い気をつけます。

色々アドバイスありがとうございます。

No.13 10/03/17 22:36
通行人7 

再レスです
捕まえる、とありましたのでリスキーと書きました
一度味をしめた万引きは必ず再犯しますし、さらに仲間を呼びますので、一定距離でマークしての防犯は私は大事だと思います。
万引きから舐められたら店がさらにターゲットにされますから、私も負けない気持ちでついてまわったり、あまりにひどい人達には「何か捜し物ですか?いっしょに探しますよ」とか話し掛けたりもしました。相手もこちらを観察していますので、新人の時間が狙われたりもします。
問題行動をしそうなお客様が店にいづらい・来ない店作りをするのが、最終的に一番負担が少なかったです
頑張ってください

No.14 10/03/17 22:42
お助け人14 

主さんはアルバイトですか?難しい問題ですがこのご時世万引き犯に対する対処は難しいですよ。結論を言えば主さんは何もしないのが一番です。身の安全が一番大事ですからね。万引き対策は店長の力量だと思います。店長が店の防犯を甘く見てる店程万引きや強盗の被害に遭う確率が高いですよ。ある意味万引きをされても主さん自身が損をする訳ではないという割り切りも必要だと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧