注目の話題
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

お金=優しさ=人脈

回答31 + お礼3 HIT数 2822 あ+ あ-

通行人( 27 ♀ )
10/03/20 05:37(更新日時)

お金がある方が人に優しくなれますよね。
プレゼント買ってあげたりご飯ごちそうしてあげたり。

そんなの気持ちだよ。

って言う人いるけど、例えば誕生日に「おめでとう」のメッセージカードを渡すのと、メッセージカード+花束を渡すんじゃ、後者の方が「優しい」人になる。

貧乏だと会社の後輩に缶コーヒーも買ってあげられないし、友達の子供にお菓子も買ってあげられない。

「この服可愛いな◎◎ちゃんに着せてあげたいな」
と思ってもお金がないので、喜ばせることができない。
気が利かないわけじゃない。ただお金がないだけ。

何でもポンポン買えたら「いつもありがとう」って言ってもらえるんだろうな。

「お返しにこれ」ってコミュニケーションもうまれるし
「今度◎◎にできた◎◎食べに行こうよ」って言えたら、仲も深まるのにな。

お金ないと人脈も広がらない。

No.1274919 10/03/18 08:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/03/18 08:29
通行人1 

気持ちでしょ 大事なのは

No.2 10/03/18 08:35
通行人2 ( ♀ )

要は使い所だとは思いますが。
いつでも私はお金使ってるのよ風な人は妬まれやすいだろうし
かといって、人に奢ってもらってばかりでも嫌味を言われる事もあるでしょうし
お互い無理のない程度に付き合える相手が友人であり
友人なら相手の状況や立場を考えれるとも思います。
職場でも同じだと思います。
また、なんでも要点をわかっている人は何もお金だけを使わずともきっかけさえ作ればそこからどんどん人脈を作っていけるでしょう。

金さえ出せばどうにかなるって考えでは無理だとは思います
やはり人間は気持も大事でしょうから。

No.3 10/03/18 08:41
通行人3 ( ♀ )

うちも貧乏です。貯金は0だし、生活で精一杯、借金すらできません。

でもジュースおごる事もあるし、買ってあげたいなと思った物もたまに買ったりします。 高い物は無理だけど。 お誘いにもたまに行きます。

その分何処かで節約したり。1000円2000円なんて浮かそうと思えば浮かせますよ。またそれが楽しかったり。

No.4 10/03/18 08:42
通行人4 

私は違うと思いますよ😊お金で人脈が広がるのは、ウワベだけの付き合いになるよ☝
皆、考え方は違うと思うけれど、

お金が無くても大切には出来ると思う😊❗
お金が無くても出来る事は沢山あるし、
そこから信用や信頼は産まれたりもする。
お金が無くても、子供に可愛い服を着せたい、何か買ってあげたいと思えば、その為に頑張る事は出来ます💓

お金がある方が私は怖い

No.5 10/03/18 08:46
通行人5 ( 40代 ♀ )

普通に働いてたら花束も缶コーヒーもお菓子も買えますよ

No.6 10/03/18 09:04
通行人6 ( 40代 ♂ )

優しさが人脈を作り、人脈がお金を産むことはあっても、主さんが言うようにイコールではありません。

お金を使わなければ出来ない優しさは能がない。優しさがあるから人脈が出来るとは限らない。人脈はお金なら、金の切れ目が縁の切れ目。

これらがイコールの考えは貧困な考え方です。そんなに簡単には繋がらないですよ。

No.7 10/03/18 09:14
匿名 ( ♂ FAj9w )

別にお金がなくても人に優しく出来ますけど😂 女性の世界では お金=優しさ何ですか まあ、縁ではなく 円のない世界ですね😂自分には

No.8 10/03/18 09:53
通行人8 ( 20代 ♀ )

貴女の考え方って 凄く偏ってますね💦 貴女が お金持ちになっても 寄ってくる人は貴女にじゃなく貴女の お金に寄ってくるだけでしょう😃 もっと内面を成長させてください 貴女は今 心も貧しいです⤵

No.9 10/03/18 10:10
通行人9 

私の妹はお金💸持っている時期、凄く偉そうで嫌なやつでしたね😃

No.10 10/03/18 10:11
通行人10 ( ♂ )

いや、主さんは現実を見てると思います。
その通り。
付き合う層をまたぐとそうなりますよ。
収入の違う人が付き合うとそういう感情は必ず持ちます。
同じ趣味でも同じ道具買えなかったり同じ回数楽しめなかったり。
現代生活してる以上お金が無ければ実際惨めだし精神に影響するのも当たり前。
内面が良くても悪くてもそれは変わりない。

No.11 10/03/18 10:13
通行人11 ( ♀ )

お金があったら人脈が広がる?
だったら私は家族くらいしかいない😸
お金がなく貧しくても、心は貧しくなっちゃいけないの
自分自身が物を貰って当たり前だと、そう思うのかな?
誕生日はプレゼントを貰う日ではないですよね
覚えていてくれた事に感謝しませんか?
手書きのカード…花なんかよりよっぽど嬉しいと私は思います。

No.12 10/03/18 10:49
通行人12 ( 20代 ♀ )

何となく言いたい気持ちはわかります。

お金がない事で何かときっかけや関わりを逃しやすいかなとは思います。
お金、物の形ばかりで相手の気持ちをはかるのは心が汚くなりますが。

心を込めた言葉や手紙とともに気を利かせた一品があればとても嬉しくなる。
自分の事を一生懸命考えて選んでくれたのかな?なんて考えたりするし。

人の家に招かれて手ぶら←これ貧乏だったら許されるのか。その状況を理解した上で呼んでいない限りは非常識扱いですよね。

世の中のほとんどの人とは上っ面の関係だし、人間性だけで周りから愛されるって人ばかりではない。
物を贈る事、お金を使う事が「あなたと仲良くなりたい、敵対する気はないですよ」というアピールにはなる気がします。

No.13 10/03/18 10:54
通行人13 ( 30代 ♀ )

お金はあった方がいいけど、買い与えればいいってもんじゃないです

うちの親と祖父母が、私に買い与えればいいっていう人でした

No.14 10/03/18 11:10
りゆママ ( 30代 ♀ FS6pc )

同じ状況で同じことをするなら、金はある方が物は買える訳ですからいいに決まってますよ💧

でも皆同条件なの?違うでしょう。

逆に同じプレゼント貰って、ただハイって渡すのと手紙付きでおめでとうって笑顔で渡されるのとでは、別にお金かかってないけど後者の方がいいでしょう。

勿論、お金はあれば越したことないですが、それは手っ取り早さであって、=人脈となるのは短絡的過ぎると思いますが。

お金で繋がった人脈って結局お金がなかったら消える人脈でしょう。それでも人脈広げたいなら主さんの意見通りかも知れませんね。

欠かさない挨拶や何気無い一言、心や態度で繋がった人脈は直ぐに繋がる訳ではないけどなかなか消えないもの。そういう人は困った時にも助けてくれたりする。
…こっちの方が大事じゃないかなあ。

No.15 10/03/18 12:28
通行人15 ( 30代 ♂ )

お金は使い方が大事✨

No.16 10/03/18 13:25
ななし ( QlBpc )

水商売で働いてきましたが。
ハイテンションで強引な上司に、渋々奢られて来た人が「来たくなかった!」と嬢に八つ当たりする事があります。何やってんだ、上司。

No.17 10/03/18 19:23
悩める人17 ( ♀ )

綺麗事抜きで言えば現実は確かにそうですよね。悲しいですが同感です。

No.18 10/03/18 19:40
通行人18 

そう、お金があるとあらゆる余裕ができる。✨
でも優しいかどうかは、動機によりますね。

No.19 10/03/18 19:44
通行人19 ( 20代 ♂ )

うーん…。

その人脈ってなんの人脈?仕事ならば優しさよりお金だし、友達ならばお金より優しさだし~。

主はどちらの人脈か分からないけど仕事の人脈は金が目的だし、金が手段だけど…友達の人脈は和を広げたり楽しくするのが目的でお金は一つの手段に過ぎないよ~。

まぁ~物(金)で繋げるのもいいし、多分一番効果的かとは思うけど、仕事や家事のやりくりで大半の人が金に追われるんだから友達の人脈くらい無償な付き合いがいいよね。実際お返しの金額の相場とか面倒過ぎるし…。

ただ金や物で繋げた友達は残念ながら金や物がなくなると比較的いなくなる。

No.20 10/03/18 22:12
通行人20 

まあそりゃね
大金持ちでなくても多少はなきゃね

No.21 10/03/19 04:23
通行人21 

すみません💦
金ないけどそこそこ人脈あります🙋

金持ちでもケチなのいるし優しさから買ってくれたりするわけでなくて…

単に自慢だったりしますよ😂


金があろうがなかろうが人脈あったり
人柄良かったり優しかったり

今は主さんどん底❓
まだまだ大丈夫☝
頑張れ💪

No.22 10/03/19 04:38
ななし ( QlBpc )

見かけますね。「俺の奢りだ!」と多人数に奢るのに、周りがどん引きしてる方。

他は。月150以上稼ぐお客様(単身者。長いつき合いです)もいますが、飲み歩きが好きでコンパニオンやオーナー、友人の不幸話の都度お金をあげ、ばっくれられ、本人はプライド高いなりにギリギリ質素。私にも明け方スタミナドリンクなどなど奢って一緒に飲み、仕事に向かいます。
安い客でも、常連だとフレンドリーになります。色々なお店や嬢たちと仲良くしたいのもわかります。嬢はナンパで落とすのは難しいかもしれないけど、よく通い親切で誠実な、お世話になった人なら気を許しますし、恩返しも考えます。それでうまい人脈になる事もある事はある。ですが、他人にたかる程の悪意はなく、少し悩みや自己卑下話(心開いたゆえ)があっただけでカードでお金使うんです。
20年以上その生活をやめない。〇学会とも、断れなくてつき合ってます(勧誘なし、新聞は捨ててるんでしょう)。
つき合いよすぎ。

No.23 10/03/19 04:56
通行人23 ( 20代 ♀ )

余裕がなくはないけど、そんなに物を買ったり外食したりしません💧

やり過ぎは、相手の負担になることもあるし

それが行きすぎると、金の切れ目が縁の切れ目になっちゃうよ…

考えすぎでは

No.24 10/03/19 05:33
通行人24 

ちょこちょこ私は奢ったり、あげたりしてもお返しがない。

当たり前のような考え方を持つ図々しい方もいるので気おつけたほうがいいです。


なので私はくれる人にあげるけど、くれない人にはやらないようにしています。


去る人は去る(金の亡者)


本当に嫌な世の中です

No.25 10/03/19 09:23
お礼

同僚の家で飲むことになり、缶ビール・焼酎・お茶・お菓子などを買って持って行ったら「少ない足りないケチ」みたいな目で見られました。人数分以上のものを期待され、うちもお金あれば買って行きたいけど…。

No.26 10/03/19 12:13
通行人26 ( 20代 ♀ )

学生のころ貧乏で誘われてもお金ないからいけなかった🐱
そしたらいつの間にか、グループ解消された🐱💦

お金と愛嬌ある人間は無敵だとつくづく思う・・🐱

No.27 10/03/19 16:50
お礼

私も2回連続でランチをお断りしたら、誘いがなくなりました。
向こうも気を使って避けてくれてるのかも知れませんが…。

No.28 10/03/19 17:46
通行人23 ( 20代 ♀ )

たぶん考えすぎよ。誘ったら悪いかな、って思ったのかも。今度は、自分から日時を聞いて、参加してみたら?

空気合わないな…、と感じたら、やめればいいし☺

No.29 10/03/19 18:01
通行人29 

金持ちと結婚したい、年収は最低でも○○円以上って女性は多いのに、こういったスレは否定的な人が多いな
お金と気持ちを比較すれば、大切なのは気持ちだという考えには同意するが、同じ気持ちがあるなら、お金があるのとないのとでは、お金がある方がいいに決まってる…主が言いたいのもそこだろう
人生お金じゃない、お金がなくても幸せはいくらでも手に入る…と声高に叫ぶ人は、決まってお金に縁のない人という悲しい現実
お金持ってる人間は、一々そんなことを言わないからな

お金の大切さやお金の使い方を知っていれば、お金はあった方がいいのは事実
要は使い手次第

私はお金が好きだと言って嫌な顔をされるのは、質素が美徳とされてきた日本独特の風習で、金持ち=金使いの荒い嫌な人間という固定観念があるからだ
金持ちで良識あるいい人は沢山いてる
人から好感を持たれるいい金持ちになりたいものだ

No.30 10/03/19 18:22
通行人30 ( 20代 ♂ )

その通り
気持ちがあればどんなプレゼントでも良いならうまい棒一本や折り鶴や牛乳パックを切っただけのペン入れでもいいことになりますね(笑)

No.31 10/03/20 01:30
お礼

そうです。
1ヶ月かけて作った手編みのマフラーより、適当に選んだブランドショップのマフラーの方が喜ばれるものです😔

No.32 10/03/20 02:20
通行人32 ( ♀ )

うまい棒や牛乳パックのペン立てにどれだけの気持ちが込もっているのかははかりかねますが…

例えば、メッセージカードだって、飛び出す絵本みたいになってるのを、丁寧に手作りしてもらった事がありますが、色紙が何重にも貼られとてもきれいで作るのに苦労しただろう事がすぐにわかりましたし、今でも大切にしています。
手作りのマフラーも相手の好みにぴったり合えば喜ばれるはずですよね。
決められた色・柄しかないブランドに負けたのはリサーチ不足だと思います。
お金がかけられないなら、その分気持ちを込める方法を考えるべきです。

No.33 10/03/20 02:59
通行人33 

お金は全てでは無いですが確かに有った方が気持ちに余裕が出来ます。
やっぱり無いと気持ちも沈むし人間関係もギスギスすると思います。
只 何でも買ってあげるのは ちょっと どうなんだろう?と思いますが有った方が気持ちは豊かになります。

No.34 10/03/20 05:37
ななし ( QlBpc )

22です。失礼。その方は安いお客様ではありません。「経営が大変で・・・(料金値上げの件)」位の話で大枚使います。そこまでしろと言ってないのに。男女問わず誰にでもそれをやります💧

愛嬌がよくて誠実な人なら、認められるし、人脈は勝手に広がりますよ。ただし、人脈が広くてもつき合いきれない。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧