注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

旦那の口グセ

回答18 + お礼1 HIT数 3030 あ+ あ-

悩める人( 35 ♀ )
10/03/20 15:51(更新日時)

旦那はよく
「死ね、消えろ、お前の存在がウザイ、お前がいない方がせいせいする、お前と話すとムカつく、お前が出かけてる時は気楽」と言います。私は、そういう事を言われるのが嫌だからやめて欲しいと言ってるのに、何回も言われました。
「そんな死ね、消えろなんて今まで誰にも言われた事ない」と言うと
旦那は「皆言うやろ」と言います。
旦那の地元は千葉県です。
千葉では当たり前のように言うみたいです。
千葉では、その言葉が普通らしいです。千葉では口グセだそうです。
地域の違いみたいです。
私が、おかしいような事を言います。
地域によって「死ね、消えろ…」等々 当たり前に使うのでしょうか?

No.1275629 10/03/19 00:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/03/19 01:00
通行人1 

千葉の人を知ってるけど、そんな言葉一回も聞いたことない😨
旅行にも行った事あるけど、そんな会話してるの聞いたこともないです

失礼ながら、旦那さんはどんな環境で育てられたんでしょう?気になります

No.2 10/03/19 01:23
通行人2 ( ♀ )

死ね…なんて言ってはイケない言葉ですよね💢
お子様は居ますか?もし居るなら言葉を聞かせないようにして下さいね?真似しちゃうから😥

No.3 10/03/19 01:29
通行人3 ( 20代 ♀ )

旦那も千葉県出身ですが、優しいですよ😊


地域のせいじゃないと思います。

旦那さん、思いやりがないと思いました。

No.4 10/03/19 01:37
通行人4 ( ♀ )

生まれも育ちも千葉ですが、そんな言葉は千葉とは無関係です。
旦那さんが勝手に言ってるだけです。

No.5 10/03/19 01:43
通行人5 

口ぐせじゃなくて、もはやモラハラじゃないですか❓
将来を考えた方がいいと思います☕

No.6 10/03/19 01:45
悩める人6 

旦那さん、千葉県の方に失礼なのでは💦

私だったら「しね」なんて言われたら頷いて逆に「あなたは長生きして下さいね」って頑張って言いますかね✨
相当悔しいの我慢しながらですけど💦

何度もつまんない事でキレる元カレには「私が悪いんだよね?ゴメンね」って言ったら反省してました。

「暴力奮わないかオレの事コワイ?」「大丈夫、女に暴力奮うなんて最低な事しない」って何度も言ってましたが😒言葉自体暴力です🐱無視して別れました💦

すいません💦別れた私が言っても説得力ありませんね💦
でも主さん我慢強いなって思います😁

No.7 10/03/19 01:53
お助け人7 ( ♀ )

地方から千葉に来て約18年、千葉で出会った友人・知人、今彼も千葉生まれの千葉に育ちですが、そんな言葉は誰も遣いませんよ。
私の息子(大学生)も、片言から千葉で言葉を覚え育ちましたが『死ね』も『消えろ』も言いません。『ウザイ』は全国的に学生世代は言うと思いますが、息子は親に対しては言いません。悪い言葉だとわかっているからでしょうね。
ご主人の言葉の悪さは千葉のせいではなく、親の躾や育ち環境に問題があったのだと思います。
千葉でそんな言葉が頻繁に遣われていたら、TDLに子供達を連れて行けませんね~😃

No.8 10/03/19 01:57
通行人8 ( ♀ )

うちの旦那は千葉ですが、
せいぜい「この頃太ったんじゃない?」
くらいしか言いません。
確かに、7号から13号になりましたから、太ったんですが、
それ以上は言いません。

その旦那さんは、千葉とか関係ないです。

底意地が悪いだけだと思います。


一度きりの人生。
思いやりがあって、心優しい男性は五万といますよ。

主さんはまだまだお若いので、
別の人にェンジしたほうが、幸せになれると思います。

No.9 10/03/19 02:06
お助け人9 

旦那は馬鹿なキチガイです💧

それが普通なんだったら主さんも言ってやれ

No.10 10/03/19 02:43
お礼

皆さんレスありがとうございます。一括で申し訳ありません。
やっぱり千葉でも言わないんですよね。
千葉の方達に本当に失礼ですね。
旦那に「死ね、消えろ、存在がウザイって言われたらどんな気持ちするの?」と聞いた事もあります。
「そんな言葉くらいで何とも思わん」って言ってました。
1歳の子供がいます。子供には絶対に言って欲しくない言葉なので親の責任として真似させないようにしたいです。親が言ってるから言っても良いと思わせたくないです。

No.11 10/03/19 03:15
通行人11 

>皆言うやろ

千葉出身の振りした関西人じゃねーのか?


関西人は そんな事言うよね♪

No.12 10/03/19 08:25
通行人12 ( 20代 ♀ )

うちの旦那は、東京生まれ、東京育ちですが、主さんの所と同じような口のきき方しますよ✋

死ねと幾度となく言われ、義母に正直に相談しましたが、「今は仕事で相当疲れてるみたいだから。心からは思っていないはずよ。あの子は根は本当はいい子なのよ。」ですって😂ダメだコリャ

No.13 10/03/19 09:52
通行人13 

東京ですがそういう言い方する人いますよ。
私の家にいますから…。
地域の問題ではなく、単に人格の問題だと思います。

No.14 10/03/19 09:57
通行人14 ( 20代 ♀ )

旦那さんの育ちの過程に、そーゆう言葉を簡単に言ってしまう人がいたのではないでしょうか?

わたしも小学生、中学生あたりに死ね、消えろとか日常会話で使ってましたが、父親に激しく怒られたのでその後は一切使っておりません。

旦那さん中学生の子供みたいですね、しつけ治すの大変でしょうに。

少なからずあなたの子供は死ねとかの言葉を使い始めるでしょう。

あー家庭のしつけは大切

No.15 10/03/20 00:02
通行人15 ( ♀ )

私の旦那は(シネ カス くず 生きているな)など言われました。たまたま千葉出身ですが 家庭環境が一番影響していると思います。義理父にそっくりですから。腹立ちますよね!

No.16 10/03/20 01:00
通行人16 ( 20代 ♀ )

私は元カレに『俺の前から消えろ!死ね!』と言われたことがあります😱


意地でも死にはしないけど😁

お互い千葉同士ですが、そんな事を言われたのはこの元カレにだけです😣


皆さんの言うように、地域というよりは育ち方だと思います⤵

No.17 10/03/20 03:26
通行人17 ( 20代 ♀ )

逆に「ウザい消えろ」って旦那に言っちゃえば💧??千葉県での口癖なら反抗しない訳だし反抗して来たら一発逆転のチャンスよ😹

No.18 10/03/20 15:32
通行人18 

生育家庭(課程とも言える)と
人格の問題ですね

私は千葉で育ちました😃ハイ♪


子供への悪影響が一番心配ですよね💧😣


社会人、大人、親として
恥かしい事かと💦💦
単純な?口癖だとしたら、改善すべき努力をして頂かなくてはなりませんね

幼児性の高い旦那を
主さんが育てなくては😱💦

それさえも聞き入れて頂けないようでしたら
もっと根が深ーい問題に発展するケースかと…

自治体の育児相談や
女性センターでの相談 に
値する、とか、該当しちゃっているというか…
子育ての家庭環境として
人として "???" です
既にそういう域かと…?



場合によっては…
主さんと旦那さんのご様子は、その前後の言動内容によりますが
「モラハラ夫」の可能性も💦

検索で出てきますから
「モラハラチェックシート」
確認の為にも一度なさってみては如何でしょうか?


まぁ~念の為って ことで😥

No.19 10/03/20 15:51
通行人19 ( 30代 ♀ )

千葉の人って、
皆言うやろ…やろ??とか言うの~⁉
千葉じゃなくないですか?西日本じゃないかな?
親戚に広島県とか福岡の人いるけど。いつも怒ってるみたいな感じなんです。
キツイというか口調が酷い言い方されて、とても落ち込むし、話してると傷付いてしまう。
私は苦手です…あと、主さんとこの旦那さんは人格の問題ですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧