注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

保険金が入ったんだよね?

回答18 + お礼15 HIT数 4017 あ+ あ-

悩める人( 34 ♀ )
10/03/22 23:26(更新日時)

今日子供の友達二人が家に遊びに来てお菓子を買いに行くから、コンビニまでついていきました。
そこで一人の子は千円持ってて、もう一人の子は200円だったのですが、家の子も200円渡しお菓子を選ばせていたら、千円持ってる子は沢山お菓子を買っていて、もう一人の子が欲しい物全部は買えなくて羨ましかったのか、千円持ってる子に「保険金はいったんだよね。だからお金あるもんね」と言っていたのを聞いてゾッとしてしまいました。
千円持ってきた子は去年お父さんを癌で亡くしました。
小1の子供が保険金なんて言葉を知ってるのにも驚いたのですが、きっと親がそんな事を子供に教えたのじゃないかと思うと、その子のお母さんと距離を置きたくなりました💧
こんな私は冷たいですかね💧

No.1277079 10/03/20 22:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/03/20 23:05
通行人1 

ひぇ~~~~
まぁ、その200円の子も何でそんな情報を知ってるのかって考えたら、その子の親が誰かとしゃべっていたのをたまたま聞いて覚えていたとか、子供がお父さん死んだらどうするの?ってお母さんに聞いてその質問に答えただけとか色々考えられるけど、、、
子供って怖いですね。1000円の子かわいそう😭

No.2 10/03/20 23:07
通行人2 ( 20代 ♀ )

それ、親が言ってるのを聞いて覚えたんでしょうね😥
「●●さんのご主人無くなったんだって。たくさん保険金でたんでしょうね~」とか。
死とか、保険金の意味とか子供は解ってないだろうけど…
距離置きたくなる気持ち、わかりますよ😠

No.3 10/03/20 23:43
通行人3 

小1の子供の言葉とは思えないですね💦
お父さんが亡くなってそのご家族も辛い思いしつるのに、「保険金入ってお金あるんでしょうね」と話してる親御さんにはさすがに引きますよね😨
もし可能であれば、その親御さんに「この間お宅のお子さんこんなこと言ってましたよ」と話してみては??
私はその発言をしたお子さんの将来を考えるとゾッとします💧💧💧

No.4 10/03/20 23:52
通行人4 ( 20代 ♀ )

なんだその親…💧
距離置いて下さい。

No.5 10/03/20 23:52
通行人5 ( ♀ )

多分、 親が亡くなったけどお父さんが残してくれた保険金があるからこれからこれで生活していくのよ 
と子供に教え
子供も友達にそう伝えたのではないかなあ  

と思いたい

No.6 10/03/21 00:05
通行人6 ( ♀ )

わかんないですよ。もしかしたらお父さんを亡くした子の方が母親とか親戚の話を聞いていて、友達に保険金が入ったって話してるのかも知れないし。

No.7 10/03/21 00:55
お礼

>> 1 ひぇ~~~~ まぁ、その200円の子も何でそんな情報を知ってるのかって考えたら、その子の親が誰かとしゃべっていたのをたまたま聞いて覚えていた… レスありがとうございます。
多分ハッキリとは意味も分かってなかったとは思いますが、ゾッとしました💧

No.8 10/03/21 00:58
お礼

>> 2 それ、親が言ってるのを聞いて覚えたんでしょうね😥 「●●さんのご主人無くなったんだって。たくさん保険金でたんでしょうね~」とか。 死とか、保… 気持ち分かってくれてありがとうございます。
どこで保険金という言葉を覚えたのかはわかりませんが、お父さんが亡くなった事は知ってます。
それなのに、保険金なんて💧
残酷です。

No.9 10/03/21 01:03
お礼

>> 3 小1の子供の言葉とは思えないですね💦 お父さんが亡くなってそのご家族も辛い思いしつるのに、「保険金入ってお金あるんでしょうね」と話してる親御… レスありがとうございます。
私もゾッとしました。大人が教えないと知らない様な言葉をサラッと言ってたので、お母さんが教えたのかなぁとか色々考えてしまって💧 そんな人とこれから付き合っていきたくないなぁと思ってしまいました💧

No.10 10/03/21 01:07
お礼

>> 4 なんだその親…💧 距離置いて下さい。 レスありがとうございます。多分距離を置くと思います。
人の死を軽く考えてるように感じました💧
本音を言うと、子供も接して欲しくないです。

No.11 10/03/21 01:14
お礼

>> 5 多分、 親が亡くなったけどお父さんが残してくれた保険金があるからこれからこれで生活していくのよ  と子供に教え 子供も友達にそう伝えたのでは… レスありがとうございます。
言われた本人は保険金って言葉を知りませんでしたし、家の子も知りません。
だから二人とも保険金って何?って子供同士で聞き合ってたので。
それにもし、保険金って言葉を千円持ってた子から聞いたとしても、人の死=お金と思って欲しくないです💧

No.12 10/03/21 01:16
お助け人12 ( 30代 ♀ )

小一で、1000円渡してお菓子を買いに行かせる親も問題では?お弁当とかなら解るけど、まだその歳で保険金がどうゆうものかも解りませんよ親と距離おいても子供には関係ありません

No.13 10/03/21 01:19
お礼

>> 6 わかんないですよ。もしかしたらお父さんを亡くした子の方が母親とか親戚の話を聞いていて、友達に保険金が入ったって話してるのかも知れないし。 レスありがとうございます。
本人は保険金という言葉を知りませんでした。それにお父さんを亡くしたばかりの子に、そんな言葉は残酷だと感じました。
それをサラッと言ってしまうって事は、家でお母さんが平気で言ってるんじゃないかと考えてしまうと、距離を置きたくなりました💧

No.14 10/03/21 01:28
お礼

>> 12 小一で、1000円渡してお菓子を買いに行かせる親も問題では?お弁当とかなら解るけど、まだその歳で保険金がどうゆうものかも解りませんよ親と距離… レスありがとうございます。
確かに子供には関係ないのですが、「お父さん死んで保険金入ったんだよね。だからお金沢山あるもんね」
の言葉に鳥肌がたつくらいゾッとしました。お父さんが亡くなって辛い思いをしている友達に、サラッとそんな言葉を言う子供の性格にも引きました。
正直、家の子と関わって欲しくないです。だけどそんな事は子供には言えないけど💧

No.16 10/03/21 01:53
お礼

>> 15 何かよく意味が分からないのですが?
キリスト教?
私が昔同じような事よくした?
すみません何回読んでも意味が分かりませ。それに偽善ぶってないですよ。

No.17 10/03/21 02:55
通行人17 ( ♀ )

15は意味がわからない😥なんか怖い💦

私が主さんの立場なら、やっぱり距離を置くことを考えます

親の会話から覚えた可能性が高いですし…😔
子供たちの関係は継続させたいですけどね。

No.18 10/03/21 08:37
ユウキ☆ ( ♀ Mdosc )

個人的には、そのお友達は保険金に主さんがゾッとするような意味を含んでいるようには考えられないです。親が話したとしてもその子が聞いてしまった事だとしても、きっと普通に言えてしまうだけの意味にとらえているんじゃないでしょうか?主さんとそのお友達のお母さんとの関係がどの程度かはわかりませんが、そういう事をあまり口外するとどこでどんな人が聞いているかわからないだけに怖いので、私ならお母さんの耳に入れておくと思います。

No.19 10/03/21 10:47
通行人19 ( 30代 ♀ )

こんにちは

主さんの気持ち良くわかります。

しかし、こういう考え方はどうですか?
私も親ですから、子供のいる方が亡くなった場合、現実問題これから先の生活は大丈夫かと考えます。

悲しんでいられないだろな…と、悲しくなります。夫をなくした妻は、この先子供を抱えて強くなっていかなければならない

もし、そこでたまたま「あの方は保険に入っていたから生活は問題ないみたい」と耳にしたら、当然安堵しますし、我が家でも改めて主人や私の保険金の話をします。

たまたまそれを子供が耳にしたかもしれません。


それに、そのお友達のお父さんは多額の保険金が入ったのは事実なんですか?もしかしたらそんなに保険金入らなかった可能性ないですか?

それを聞いて、言ってしまったほうの親が話題にしたかもしれない

主さんのおっしゃる気持ちわかりますが、あまりに想像が多く先行しているかもしれません。

言ってしまったほうの親に、ストレートに助言してみたらいいと思います。勘違いであれば悲しい誤解ですから。

No.20 10/03/21 11:57
お礼

17、18、19さんまとめてのお礼すみません。
気持ち分かる。と言って下さりありがとうございます。19さんの言う通り私の憶測だけで判断しちゃいました。反省です。時間がたち冷静になり、千円の子に感情が入ってしまってました💧
お互いのお母さんとは、メールしたり頻繁に連絡したりする仲なので、今度会った時にそれとなく話してみます。
あと子供同士は関係ない事なので今後もいつも通り接していきたいと思います。

ありがとうございます。

No.21 10/03/21 16:42
通行人21 ( 30代 ♀ )

あ~ヤダヤダ😒
親が教えたに違いないだって(-"-;)
想像で物を言う人😂

No.22 10/03/21 21:45
通行人22 ( 40代 ♀ )

どこから耳にしたかわからないといいながら、真っ先に言った子の親を疑うのはなぜ?

主さんの考え方の方が私は嫌です。

死亡保険金を請求するには、書類や手続きが煩雑で、保険会社の方も頻繁に連絡あるし、それを子供の耳に一切入れないなど不可能です。


大人でさえ、保険金と保険料がごっちゃになってる人がいるのに、意味なんかわからないのでは?

自分の子供が口走るまでは、スルーでいいと思います。

No.23 10/03/22 03:43
通行人23 ( 20代 ♀ )

ひいてしまう気持ちはわかります。

言葉の意味をちゃんと理解できていないのではないでしょうか… 言っちゃいけない言葉とか…悪気はないんじゃ…そう思いたいです。小1ですし。でも言ったらいけない言葉ですから誰か大人が注意してあげないとだと思います。

どういう成り行きでその言葉を知ったか分からないので、その子の親が教えたとも言いきれないし、そこはなんとも言えないと思うので、もし誤解ならそれで距離置かれたりしたらその子の親も可哀想だと思います。


わたしでもその子の言葉はひいてしまうし、あまり深くは付き合わず適度な距離間を保ちたいとは思うと思いますが

No.24 10/03/22 06:52
通行人24 ( ♀ )

ただ子供達が勝手に言ってるだけじゃないんですか❓

マセた子供も居ますから、
『死んだら保険金が入る』
ただのテレビからの影響かも

親が言ったと決めつけるのは
主さんが普段からその人の事を良く思っていないのでは❓

No.25 10/03/22 07:02
通行人25 

その子供は、遺族年金+母子扶養手当ての話や、住宅ローン免除の話も聞いてるのかな😱
保険金の話も事実だろうから間違った中傷では無いけど😔。
子供の立場では指摘されるとツラいかもね😳

No.26 10/03/22 07:50
通行人26 ( ♂ )

子供店長みたいなオヤジ臭いませたガキならそんな事言うかもね。安達祐実の同情するなら金をくれみたいなもんだよ…

No.27 10/03/22 07:54
通行人27 

私もそんな深刻になる話しではないと思いますが⤴
保険が入る話して、普通にすると思うし。 その一部分だけを聞いただけでそう思われちゃうんですね。
保険金は、何も悪い事して手に入れわけじゃないし
それだけで距離を置くて大人て怖いなぁ💧
子供からどんどん友達を奪われそうで子供からしたら嫌な親。
お小遣いの基準は各家庭違うから何とも言えないなあ。

No.28 10/03/22 22:43
お礼

レスありがとうございます。
「お父さん死んでお金入った。だから沢山お金あるんだよね」
とゆう言葉に引いた部分もあるんですよね…
確かに私の憶測も多く、決めつけはよくないですが、お父さんが亡くなって日が浅いのに、死んでお金入った。なんて言う友達ゾッとしますよ。
意味もハッキリ分かってなかったとしても、そんな言葉、正直どんな躾しているんだろうと疑ってしまいました💧

No.29 10/03/22 22:50
お礼

>> 27 私もそんな深刻になる話しではないと思いますが⤴ 保険が入る話して、普通にすると思うし。 その一部分だけを聞いただけでそう思われちゃうんですね… 深刻になる話しでは無い。はたしてそうでしょうか?
言われた子はどう思うでしょうか?
人の死を軽く言い、相手が言われたら嫌だと思う言葉は使わない。ある程度は分かる年だと私は思うのですが…

No.30 10/03/22 23:00
お礼

>> 26 子供店長みたいなオヤジ臭いませたガキならそんな事言うかもね。安達祐実の同情するなら金をくれみたいなもんだよ… 同情するなら金をくれみたいなものなんですかね💧子供なのにそんな事を言わなきゃいけない状況って、可哀想ですよね💧
レスありがとうございます。

No.31 10/03/22 23:03
お礼

>> 25 その子供は、遺族年金+母子扶養手当ての話や、住宅ローン免除の話も聞いてるのかな😱 保険金の話も事実だろうから間違った中傷では無いけど😔。 … 確かに間違った話しではないとは思いますが、言われたら子は、親の死を受け入れきれてないのに、死=金=お金が沢山ある。なんて言われてどう思ったか💧
レスありがとうございます。

No.32 10/03/22 23:09
お礼

>> 24 ただ子供達が勝手に言ってるだけじゃないんですか❓ マセた子供も居ますから、 『死んだら保険金が入る』 ただのテレビからの影響かも 親が言… 確かに子供が勝手に言ったのかもしれません。テレビの影響もあるかめしれません。
でも、言っていい言葉と悪い言葉ってあると思うんですよね。
身近な人の死、それを軽く言う事事態に引いてしまったのもあります💧
どんな躾をしてるんだろう…とか。

No.33 10/03/22 23:26
お礼

>> 23 ひいてしまう気持ちはわかります。 言葉の意味をちゃんと理解できていないのではないでしょうか… 言っちゃいけない言葉とか…悪気はないんじゃ…… レスありがとうございます。
そうなんです。言ってはいけない言葉。どこからの事情かはわからないので決めつけはよくない事は反省です💧
ただお父さんの死から日が浅く、それなのに「死んだからお金が入った。だから沢山お金がある。」なんて言葉を平気で言うところに引きました。
正直どんな躾してるんだろうと…💧

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧