注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

私の考え間違ってますか?

回答27 + お礼25 HIT数 4455 あ+ あ-

悩める人( 43 ♀ )
10/03/23 23:41(更新日時)

私はバツイチなんですが娘がいます。もう成人です。ずっと20まで一緒に住んでたけど 今は住んでません 寂しさのあまり 今まで娘にかけたお金が勿体なくて 産んで 大きくするまでのお金はあたり前だからあたり前なんだけど 元旦那からの養育費も もらえず
一番勿体無いと思ったのは、高校受験の時に80万もかけた教材💦娘がケガで前歯矯正にかかったお金 後旦那が最初にこしらえた借金を最初は払ってしまった事300万💦
なんかこれらの事が今になってストレスになってます 払わなきゃ良かったって💦今娘もそばにいないし それなら自分に使えば良かったって… こんな考え方ってひねくれてますか?
皆さんも私以上にお金使ってますか? 気持ちが小さいのですかね😩

タグ

No.1278217 10/03/22 11:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/03/22 11:58
通行人1 

なにそれ…😥

決して他言しない方がいいですよ。

No.2 10/03/22 12:00
通行人2 ( ♀ )

それは、仕方ない出費じゃないですかね。良く頑張られたとは思いますが、それを言っちゃおしまい、ってこともあると思いますよ…

No.3 10/03/22 12:17
怪しい男 ( tmnAw )

娘さんには、絶対恩着せがましいこと言ってはいけません。
主さんはまだ若いのだから、再婚すれば良いと思いますが。

No.4 10/03/22 12:20
赤いマティス ( 30代 ♂ MUY2w )

自分の親がそんなこと思ってたら悲しいし呆れるなあ😩

No.5 10/03/22 12:27
通行人5 ( 30代 ♀ )

小さい…小さ過ぎる…なんだったら娘に見返りもとめてごらんよ☝

ほんまビックリやわ💧
自分に使えば良かったて…💧

No.6 10/03/22 12:32
通行人6 

言いたい気持ちはわからなくもないが、主は間違っていると思う。

何のために子供を育てるのかの基準が間違っている。

No.7 10/03/22 12:34
通行人7 ( ♀ )

主さん…更年期の始まりかな?

娘さんが一人立ちした寂しさには共感しますが、お金を惜しむのはやめましょうよ。

大変だったけど、立派に娘を成人させた…と自分の誇りにしましょう。

No.8 10/03/22 12:40
通行人8 

すばらしいです✨
寂しさのあまり💰のことばっかり考えてるんですねぇ☺
これからも是非そうしてください🎉
こんな親御さんをもつお子さんにお悔やみ申し上げます。

No.9 10/03/22 12:43
お礼

>> 1 なにそれ…😥 決して他言しない方がいいですよ。 😩

No.10 10/03/22 12:44
お礼

>> 2 それは、仕方ない出費じゃないですかね。良く頑張られたとは思いますが、それを言っちゃおしまい、ってこともあると思いますよ… 仕方ないよね やっぱり 自分で思ってるだけなんですけどね😥

No.11 10/03/22 12:45
通行人11 ( ♀ )

娘さんが無事に自立しただけでもありがたいに

娘さんが知ったらショックだよ

私も養ってやってるみたいに言われ続けて
親を棄てようかと
金を払って縁切りしようかと思ってました

No.12 10/03/22 12:45
お礼

>> 3 娘さんには、絶対恩着せがましいこと言ってはいけません。 主さんはまだ若いのだから、再婚すれば良いと思いますが。 娘にはいってません ただ自分の心の中で思ってる気持ちです
再婚か…簡単じゃないですよ

No.13 10/03/22 12:47
お礼

>> 4 自分の親がそんなこと思ってたら悲しいし呆れるなあ😩 でも正直な気持ちだからなぁ 本人には言わないけど 後👛から盗まれた事をおもうと 溜め息がでますよ

No.14 10/03/22 12:48
お礼

>> 5 小さい…小さ過ぎる…なんだったら娘に見返りもとめてごらんよ☝ ほんまビックリやわ💧 自分に使えば良かったて…💧 小さすぎですいません

でもホンネなんで😥

見返りはむりだよ

No.15 10/03/22 12:49
お礼

>> 6 言いたい気持ちはわからなくもないが、主は間違っていると思う。 何のために子供を育てるのかの基準が間違っている。 やっぱり間違ってるよねわかってるけど
気持ちがそうなるんですよね😩

No.16 10/03/22 12:51
お礼

>> 7 主さん…更年期の始まりかな? 娘さんが一人立ちした寂しさには共感しますが、お金を惜しむのはやめましょうよ。 大変だったけど、立派に娘を成… そうですね お金を惜しんだらダメだよね…
ただ そういう気持ちが強くなる時があるんです毎日そんな事思いませんよ… 更年期なのかな~

No.17 10/03/22 12:52
お礼

>> 8 すばらしいです✨ 寂しさのあまり💰のことばっかり考えてるんですねぇ☺ これからも是非そうしてください🎉 こんな親御さんをもつお子さんにお悔や… そうなんですよ…
でもなるべく考えたくない💦

No.18 10/03/22 12:58
通行人5 ( 30代 ♀ )

何が貴女をそう思わせるのですか?

娘さん態度悪いの?
ワタシは母子で育ててもらいました☝母親には結婚した今も感謝して月々8万円援助しています。見返りというか『好きな事を少しでも楽しんで』と言う意味で援助しています。結局は孫のオモチャや洋服に使っているみたいですが💧娘さん優しくないんですか?

No.19 10/03/22 13:04
お礼

>> 18 多分一人になった寂しさからなのかも…
娘は態度が悪いわけでは無いです
でもあなたみたいに先で結婚する事があっても
援助とかは無いような気がします 8万も援助とか偉いですね
親は確かに無償の愛とか言うけど それは満たされた親だけが思うのかなって思います。

No.20 10/03/22 13:13
通行人20 ( 40代 ♀ )

気持ち すごくわかります。
主さんの 娘さんは 真面目で お母さんには感謝されてるんですよね?それなら マシですよ。うちなんか 感謝どころか 暴言です。

No.21 10/03/22 13:15
通行人5 ( 30代 ♀ )

寂しさですか…確かに何を始めようにもこのご時世お金がかかっちゃいますよね…
優しい娘に育てた…それで良いかなと思いますが…
お金の援助はパートナーによりけりです。うちの旦那は賛成してくれているんで…私の兄貴夫婦は手土産も母親に持って来ません(苦笑)

主さんが健康なら儲けと思って下さい😃ワタシは病弱だから(笑)

No.22 10/03/22 13:40
お礼

>> 20 気持ち すごくわかります。 主さんの 娘さんは 真面目で お母さんには感謝されてるんですよね?それなら マシですよ。うちなんか 感謝どころか… お子さん何歳なんですか? 感謝の言葉とかは無いけど 私が誕生日の時は🏠には帰ってきました
暴言ってのはこっちが何も言わなくてもかな~?うちの子も中学の時がかなり反抗期でしたね😥

No.23 10/03/22 13:43
お礼

>> 21 寂しさですか…確かに何を始めようにもこのご時世お金がかかっちゃいますよね… 優しい娘に育てた…それで良いかなと思いますが… お金の援助はパー… 優しい旦那様ですね
私は性格がひねくれてるのか 損得で考えたり💦
満たされないから特にかな~💦
でもあなたが言われたように 健康なら儲けもんって思うくらいのがいいのかもね😃近くに私の母親が住んでるんだけど
同じ事言われた事あります😊

No.24 10/03/22 13:58
通行人24 ( 40代 ♀ )

同じ歳ですね。
私もバツイチ、養育費なしで息子一人を育てました。
息子は今年21歳です。
私は結婚し、すごい子供が欲しく生まれてきた息子なので、そんな風に思った事ないです。
子供は親を選べません。
親は自分の希望で子供を産みます。
子供が産んでくれって頼んだ訳じゃありません。
なので子供を成人するまで養うのは、産んだ者の責任かなと思います。
その先で子供が産んでくれてありがとうって言ってくれたら、それこそ、こちらこそありがとうございます、ですね。
産み育てた事に感謝してくれたのが嬉しいのではなく、息子が今を生きていて幸せだと感じてくれることが嬉しいと思います。
私も息子が高校の時は、かなりお金使いました。
公立高校でしたが、通学に新幹線を使ったりで月8万位掛かりました。
卒業の時、月8万から解放され、もの凄く嬉しかったです。
もうしばらく時間が経つと、一人の気楽さが快適になるかもしれません。
私も最初は寂しかったけど、今は一人の快適さを知り、一人の時間を楽しめるようになりました。
今はもう誰かと暮らしたいと思いません。一人が気楽でいいです。

No.25 10/03/22 14:18
お礼

>> 24 私はできちゃった結婚だったんです しょうじき すごい欲しいってわけじゃなかったけど産まれたら可愛いかったです
私も産んだ以上成人するまでは親の責任だから
育てるのはあたり前だとは思うけど まだ一人になって間がないから寂しくて しょうもない事考えるんでしょうね…
今一人の生活が気楽なんですね😃
私も もう旦那とかはいらないけど 一人は暇で寂しい気持ちから気楽さな気持ちになれたらなって思います。

No.26 10/03/22 17:09
通行人26 ( ♀ )

生きて来て 『あの時の お金があればなぁ…何であんな事に
お金を使ったんだろ…
あの男に吸いとられていた お金 もったいなかったな…
出来るなら返して欲しい😒』
とか 私も思う事あります。

まぁ私の場合は
自業自得でかかった お金ですけどね💦

主さんが 娘さんを育てるのに使ってきた お金がもったいなかったな…と思ってしまっても 娘さんの事は 可愛く思い、愛しているなら いいと思いますよ😊
気持ちってダメだと思っても 勝手に湧いてくる思いですし。

一人になったばかりで寂しいですが
これから ゆっくり好きな事や趣味等見付けて 気持ち的に充実した生活をしていって下さいね😊

No.27 10/03/22 17:21
yumitan ( Tbo6w )

こんにちは。私は二人の小学生の娘がいるシンママです。離婚して2年になったばかりですが、経済的には決してらくでは無くて普通に生活するなら大丈夫だけど、習い事やクラブにお金がかかり、その上買い物に行くと特に必要でない物も欲しがると、結構厳しいです。これから中学校、高校、その先の進路にお金もかかるし、考えただけで大変です。あなたのお子さんは成人され大きくなられるまで、頑張って育てられましたね。私はまだその年になるまでだいぶんありますが、頑張っていこうと思います。お子さんもお母さんに感謝の気持ちでいっぱいだと思います。よく頑張った自分を誉めてあげてください。

No.28 10/03/22 17:42
お礼

>> 26 生きて来て 『あの時の お金があればなぁ…何であんな事に お金を使ったんだろ… あの男に吸いとられていた お金 もったいなかったな… … そうなんですよね~
あの時あのお金使わなかったら 今何かにって思う気持ち仕方ないですね… ありがとう これから自分の楽しい事見つけられたらと思います。
なかなか見つからないですが…

No.29 10/03/22 17:47
お礼

>> 27 こんにちは。私は二人の小学生の娘がいるシンママです。離婚して2年になったばかりですが、経済的には決してらくでは無くて普通に生活するなら大丈夫… 子供さん二人いるんですね なんだか小学校くらいが懐かしく またその頃に戻りたいって思います。私もその頃はお金がかかるし 早く大きくなんないかなって勝手な事その時も思ってたけど
いざ大きくなってソバにいないと寂しいです
今は大変かもしれないけど 楽しんで下さいね子供さんらと😃私も寂しいけど頑張ります✌

No.30 10/03/22 18:44
answer ( 40代 ♀ 7skAw )

うちも同じ母子家庭です。娘も今年成人式を迎えます。うちは逆で、娘は私にお金を使わせないように、高校は頑張って塾へも行かず勉強して特待生として行ってくれました。大学も通信制でお金をかけないようにしてくれてます。私も養育費は無かったですが、もっと子供にお金をかけてあげたら良かったかな?って逆に考えてしまってます。娘が何事も無く健康に育ってくれたことに感謝するしかないと私は思います。お互いこれからの自分の人生をしっかり考えていかないといけない時期に来てるのではないのでしょうか?

No.31 10/03/22 21:52
お助け人31 ( ♀ )

借りに旦那や娘に使ってなかったとしたら、自分の為に有効に使えてましたか?

No.32 10/03/22 23:57
yumitan ( Tbo6w )

再レスです。主さんお返事ありがとうございます😃小学五年生と一年生の娘たちとの生活、最近の学校は担任が顧問をせず、コーチに来てもらい月に二回は、保護者当番もあり、クラブの雑用や地区会の雑用に追われる日々ですが、今を楽しもうと思います。主さんは娘さんが一人暮らしをされ寂しいと思いますが、これからは自分の趣味やしたいことを中心にまた楽しんでくださいね✨その中で娘さんとの時間も楽しみ、充実した時を過ごしてくださいね✨

No.33 10/03/23 09:24
通行人33 ( 30代 ♀ )

私もシンママです。今は、がむしゃらに働いているけど、子供が成人した時に娘が離れた時に、主さんのように孤独な気持ちになると思います。
ただ、娘にかけたお金は決して無駄ではないと思います。
自分の時間もないですが、自分=娘(娘は、自分の分身)だと思い、娘を大事に育てています。
節約は、大事ですが、娘に惨めな気持ちにさせないようにこれからも出来る限り必要な物を揃えてあげたいと思います😄
主さんも、今は寂しくて、そう思っちゃうだけで、本当は娘さんにかけたお金は無駄ではないと分かっていると思います😄

No.34 10/03/23 09:51
通行人34 ( ♀ )

そういう損得勘定ばかりの生き方だっただから、孤独に陥ったのでしょう。

孤独だからそうなったわけではなく、その逆だと思います。

これまでの人生の結果が現状ですよ。

誰のせいでもないのだから、受け入れるしかないと思います。

No.35 10/03/23 09:56
通行人35 ( 40代 ♀ )

主さん おはようございます。
私も母子で子供が3歳と1歳の時旦那と別れ 養育費無しです。
 
上の子は私立高校、市立大学
下の子は公立高校、専門学校
まだまだお金が要ります。

成人式、結婚式、孫が生まれたら?

けっして裕福ではないですが 無い中やりくりして
無事やってこれた事が いつか子供たちが家庭を持った時
わかってくれるんじゃないかなぁと思っています。

ところで
主さんは御自分はいままでどれくらい 親にお世話になりましたか?
子供が成人したら 今度は私たちは親に恩返しする番ですよ。
小さい頃 いろいろ連れて行ってもらったように
今度は親をいろいろ連れて行ってあげましょう。

ご自分が親孝行する姿をみて 娘さんにも伝わるんじゃないかしら...

私たちは 死ぬまで親であり 親からしたら子供なんですから...

No.36 10/03/23 10:30
通行人36 ( 20代 ♀ )

私の知り合いが結婚式を挙げたあと実家の親とケンカしました。親は「私の言うこと聞けないなら結婚式に使ったお金返せ!」と言ったそうです。最低な親だとおもいました。親から子への愛情って無償のものだとおもいますよ。思っても絶対に口に出さないでください。

No.38 10/03/23 12:58
通行人38 ( ♀ )

最低。
子供さんが可哀想です。

親には責任があります。口には出さないで下さい。

No.39 10/03/23 13:21
通行人39 ( 30代 ♀ )

なんとなく主さんの気持ちも分るような気がします。お子さんにかけたお金が勿体ないと言うのは本音とかじゃないと思うんです。一生懸命育てたのに、自分から離れて行ってしまう……
成長したなら当たり前の事なのですが、現実を目の当たりにした今、失ってしまったかのような気持ちに陥ってるのでは無いですか?寂しくて寂しくてそう思ってしまってるように感じました。母子家庭で、養育費も無く?!、沢山お金をかけられたと言う事は主さんが一生懸命働いたからなんだと思います。もう少し時間が経てば、勿体ないと言う感情は変わると思います坥子育てお疲れ様でした垬私も母子家庭なので主さんを見習って頑張りますⅤ年下なのに、偉そうに語ってすみません珵

No.40 10/03/23 13:22
通行人40 ( ♀ )

初めまして😃

ここに投稿してある内容を簡単に言えば ヒドィなんて意見もあると思います💦

ただ母であっても妻であっても人間だから 心底に抱く気持ちは仕方ないと私は思います。

またあなたの気持ちや行動を理解し包み込んでくれる捌け口や相手がいないんじゃないかなぁって私は思いました。その結果一人で頑張り過ぎて つぎ込んだ物や相手を知らない間に捌け口対象にし 普通を保って頑張って来たのでは❓

少し肩の力を抜いて自分にも褒美をして体や気持ちをいたわってあげて下さい😊

No.41 10/03/23 16:23
お礼

>> 30 うちも同じ母子家庭です。娘も今年成人式を迎えます。うちは逆で、娘は私にお金を使わせないように、高校は頑張って塾へも行かず勉強して特待生として… いい娘さんですね😃
確かにそうですね、病気もせず健康ならいいっておもわなきゃダメですよね! そうだねこれからは自分の人生をしっかり考えなきゃダメですよね😃

No.42 10/03/23 16:25
お礼

>> 31 借りに旦那や娘に使ってなかったとしたら、自分の為に有効に使えてましたか? 確かにこれもまたいざ
お金あっても自分に使えなかったかも😥

No.43 10/03/23 16:27
お礼

>> 32 再レスです。主さんお返事ありがとうございます😃小学五年生と一年生の娘たちとの生活、最近の学校は担任が顧問をせず、コーチに来てもらい月に二回は… 五年生と一年生 いいですね😃 お互いがんばろうね✊

No.44 10/03/23 16:30
お礼

>> 33 私もシンママです。今は、がむしゃらに働いているけど、子供が成人した時に娘が離れた時に、主さんのように孤独な気持ちになると思います。 ただ、娘… 気持ちが落ち着いてる時は もったいないとかって考えないけど 寂しい時に考えてしまうから なるべく楽しい気持ちで過ごしたいと思います✌

No.45 10/03/23 16:32
お礼

>> 34 そういう損得勘定ばかりの生き方だっただから、孤独に陥ったのでしょう。 孤独だからそうなったわけではなく、その逆だと思います。 これまでの… 確かにそうかもですね💦
するどい指摘ありがとう

No.46 10/03/23 16:40
お礼

>> 35 主さん おはようございます。 私も母子で子供が3歳と1歳の時旦那と別れ 養育費無しです。   上の子は私立高校、市立大学 下の子は公立高校、… 私よりすごいですね😊
私には今母親しかいないんですが 前より沢山逢うようにしてます😊
子供が成人したら次は親を大切にしたいですね

No.47 10/03/23 16:43
お礼

>> 36 私の知り合いが結婚式を挙げたあと実家の親とケンカしました。親は「私の言うこと聞けないなら結婚式に使ったお金返せ!」と言ったそうです。最低な親… 多分寂しかったり
親の思うようにならなかったら つい 言ってしまがちですよね💦
私は自分の胸の中だけでおさめてます

No.48 10/03/23 16:45
お礼

>> 38 最低。 子供さんが可哀想です。 親には責任があります。口には出さないで下さい。 もちろん口には出してません

No.49 10/03/23 16:48
お礼

>> 39 なんとなく主さんの気持ちも分るような気がします。お子さんにかけたお金が勿体ないと言うのは本音とかじゃないと思うんです。一生懸命育てたのに、自… いえいえありがとう
そうなんです 寂しさのあまり憎しみに変わるじゃないけど 嫌な感情になってしまって…
気持ちわかってくれてありがとう🙇

No.50 10/03/23 16:51
お礼

>> 40 初めまして😃 ここに投稿してある内容を簡単に言えば ヒドィなんて意見もあると思います💦 ただ母であっても妻であっても人間だから 心底… はけ口になるような人いないです ただ今は自分の母親と逢うようにしてます 前より
今度は自分にご褒美を与えたいですね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧