注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

もう一度通院すべきかいなか。

回答2 + お礼2 HIT数 878 あ+ あ-

悩める人( 19 ♀ )
10/03/23 02:25(更新日時)

数年前にボーダー(境界性人格障害)と診断されました。
その先生は、お薬をただただ出すだけのような方で、一向によくなる気配がなかったので、何個か別の病院を回り、最後には学校に紹介されたカウンセラー(割と有名なおばさまだったようです)の元に通いました。そこではお薬も処方されましたが、保険外カウンセリングが主でした。
しかし、ただの構ってちゃんみたいな扱いを受けているのに気が付き、最終的にそのおばさまにキレて、通うのをやめてしまいました。


続きます

No.1278818 10/03/23 01:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/03/23 02:05
お助け人1 ( ♀ )

どうぞ

No.2 10/03/23 02:08
お礼

ありがとうございます。
続きです。


それからは、少しでもいい子でいようと思って過ごしてきました。家庭内の問題もあり、私は病気じゃないんだからしっかりしなくちゃ! と思っていたように思います。
昔より自己の制御が効くようになったのか、周囲の目がより恐くなったからなのかはわかりませんが、しばらく目立った自傷や破壊行為はしていません。 (他人にばれない程度のものや、自分で片付けられるものなら、しょっちゅうですが)
けれど最近、見捨てられ不安に将来への不安、それから誰かに必要とされたい愛されたい感がひどいのです。ボーダーのままなのかどうかは、よくわかりません。自己診断を信じるのもこわいです。 4月半ば頃から学校が始まるので、このままだったらと思うと、不安で仕方がありません。
もしかしたらもう一度お医者さんに行けば、安心するのかも…とも考えますが、またお医者さんに行きたいと言えば、母親がまたヒステリーを起こしてしまう気がします。それだけは避けたいのです。
もうどうすればいいのかわかりません。どうにもしようがないのでしょうか。

No.3 10/03/23 02:20
お助け人1 ( ♀ )

なかなかいい精神科の先生を見つけるのも難しいですよね


わたしは操病ですが、今日はかなりやらかしました⤵⤵


親の理解なんかも難しく考えると頭痛いです

構ってちゃんて事は少しバカにした扱いで ちゃんと話を聞いてもらえなかったんですか?


メンタルの病って時間をかけて治して行かないとだから色々大変だしめんどくさいですよね

No.4 10/03/23 02:25
お礼

>>3 さん
先生もカウンセラーも合う合わないがありますもんね。

>バカにされた扱い
その時の記憶は些かぼんやり(←)しているのですが、だだをこねる子供をあしらうような感じだったように思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧