注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

転職に迷ってます

回答2 + お礼2 HIT数 1716 あ+ あ-

通行人( 25 ♀ )
10/03/25 14:06(更新日時)

セレクトショップの帽子屋さんとかって 個人ノルマとかあるのでしょうか。25歳ですが転職を考えております。今いるお店は毎月ノルマが厳しくて正直少し疲れてしまいました。帽子がそれなりに好きで興味あるのですが、今よりのびのび接客出来たら助かるなぁと…。年齢的にはもう少しお若い方が多いのでしょうか。お洋服の販売の募集平均年齢がもう少し若いのが多いので、ちょぴり気になりました。取り扱うもの次第ですよね💦心配しすぎで、申し訳ありません。7年間同じ職場でしか働いた事がなくて、他に目を向けるのに少し臆病になってしまいます。もしよかったら、アドバイスお願いします!

タグ

No.1280508 10/03/25 02:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/03/25 10:39
通行人1 ( 20代 ♂ )

絶対辞めないほうがいいです❗
僕も7年勤めた会社を辞めて大失敗しました⤵
後悔の毎日です。
ほんとにやめたほうがいいです。

No.2 10/03/25 13:11
通行人 ( ♀ JO82w )

私も辞めないほうがいいと思います。
今のご時世、どこ行っても同じですよ。
今まではノルマなしだった服屋さんとか靴屋さんとかも、不景気のせいでノルマ制に変わり店員さんが必死こいて接客してますよ。
この、ご時世ユニクロとか以外はどこもノルマあると思います。(入社してみて実はノルマ制だったって感じの所がほとんどでは❓)
だから長年行きなれた場所で景気が落ち着くまでしばらく様子を見るのが一番だと思いますよ。

No.3 10/03/25 13:50
お礼

1さんへ

ご回答ありがとうございます!
転職するなら年齢的には今じゃないと厳しい気がしていました。
もう少し検討します✨ありがとうございます!

No.4 10/03/25 14:06
お礼

2さんへ

ご回答ありがとうございます!
休みが取れなくて有給、ボーナスはゼロ。何年働いても退職金ゼロ。給与が全くあがらない😢スタッフ全員がこの待遇でそれにノルマが厳しくて少しも還元されず、少々疲れてましたが2さんの言う通りですね💦夢見すぎていました!世の中の皆さんこうやって頑張ってるのに泣き事言ってました😭貴重なご意見、ありがとうございます!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧