注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

自分の将来が見えず辛いです…

回答6 + お礼6 HIT数 1649 あ+ あ-

悩める人( 21 ♀ )
10/03/26 20:35(更新日時)

春から大学3回生です。教育学部に通っています。 自分の生きてきた道、全て自分の責任なのですが、私は親が進めと言った道にこれまで進んできました。 「家から通える範囲の国公立にしか通わせない。一生安泰な教員になって婿をもらえ。そうすればこの家を譲ってやる」と、高校生の頃から言われ続けています。 私には姉がいるのですが、姉は家を捨てお嫁に行き、家族と一切連絡をとっていない状態です。 姉が出て行きますます両親が私に依存している気がします… 今、心から将来教師になろうとは思いません。子供は好きですが、こんな中途半端な気持ちで務まる仕事ではないと思っています。 大学はクラスの人数が少なく、寝ずに指導案を書いたり…という忙しい生活。車で片道1時間かかりバイトもある…なんとか春休みになりましたが体を壊してしまいました。
続きます。

タグ

No.1280822 10/03/25 15:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/03/25 15:44
なぁ-な ( 20代 ♀ 1oGXw )

どおぞ✋

No.2 10/03/25 15:47
お礼

ありがとうございます。

振り返れば、好きなことを続けたくてもいつも反対され親の言いなりでした。 「そんな道で食っていけると思うのか!言う通りに置かれた状況でやっていけ」 「何を夢見てるか知らないけど結婚なんて上手くいく人はいない。仕事に就いてから良い話があったら婿をもらえ。今彼氏なんか作って遊んでいたら家には入れない」 恋愛が怖くて彼氏も作れたことがありません。 今日も辛くてぼーっと大学の図書館へ向かったら母親が乗り込んできました。 さては遊び歩いているなと電話があり図書館にいるからと反論したら、駐車場に顔を出せと言われ窓の外を見たら母がいました… もう泣きたいです本当に。 このまま社会に出たら自分は問題だと思いますし、大学ではあまり人との関わりもなく何をやっているんだろう…と考え込んでしまいます。何も楽しくないです。 将来が~なんて甘えたことを言っている時期ではないこともわかっています… よくわからない文章ですみません。どうしたら良いでしょう…

No.3 10/03/25 15:58
hyoukekkai ( 1Uuax )

はっきり言わせていただきますと、そのまま行けば、主様はきっと駄目になってしまうと思います。今の学校と地元に未練がないなら、書置きを残して家を出たほうがいいと思います。
そして、少しだけ旅に出てみるのも良いかもしれません。各地を転々とするのも楽しいですよ。

子供の意見を聞かないような親なら、存在する価値がありません。親の役目は子供の将来に口を出すのではなく、子供が選んだ将来にどう助け船を出してあげるかが、本当の親子の形だと思います。

No.4 10/03/25 16:07
なぁ-な ( 20代 ♀ 1oGXw )

私は主さんと全く逆の育ち方をして来ました。子供の頃から大学に行ってもお金の無駄だと言われ、彼氏がいない時期は、早く彼氏作り💨なんて言われてました。
また、2~3日ぶりに家に帰っても「久しぶり~」と言われる程度…笑

そんな感じで育てられた私は高校卒業して直ぐに働き出しました。でも、働いたのは何となく小さい頃から大学行かず働かなきゃいけないんだろうなぁ。と思ってたからです。なので、働きたくもない会社で仕方なく働き出し…遣り甲斐も無ければヤル気も無かった私は結局すぐ辞めて付き合ってた彼氏と結婚して家を出て行きました。

家を出て初めて、親の有り難みがわかりました。
私の両親は、結構無茶苦茶な人だとは思いますが…そんな両親は両親なりに必死に私を育ててくれたんだと思います。

主さんも自分のやりたい事を見つけて、少しご両親から離れてみてはいかがでしょうか?
すると両親が自分に対してしてきた事を客観的に見る事が出来ます。主さんのご両親もある意味不器用なんだと思いますよ。早くご両親と良い関係を築けると良いですね。

No.5 10/03/25 21:59
お礼

>> 3 はっきり言わせていただきますと、そのまま行けば、主様はきっと駄目になってしまうと思います。今の学校と地元に未練がないなら、書置きを残して家を… レスありがとうございます。ありがたいご意見です😢

バイトなどちょっと外の世界に出ると、どれだけ自分が幼稚であるか良い勉強になっています。いずれ家を出たいです。正直、応援どころか夢を持つことすら許されませんでした…

今日も家に帰ると両親は私と口をききません。わざと聞こえるように玉の輿にのった親戚の話や就職難の話をしています…「お前みたいな奴今すぐ学校を辞めてでていけ」と怒鳴られました。
関係はどんどん悪化するでしょう。

今一人なのでいろいろと自分で考えてみようと思います。

どうもありがとうございました。

No.6 10/03/25 22:08
お礼

>> 4 私は主さんと全く逆の育ち方をして来ました。子供の頃から大学に行ってもお金の無駄だと言われ、彼氏がいない時期は、早く彼氏作り💨なんて言われてま… どうもありがとうございます。勇気が出ました。

なぁ-なさんはご立派な方ですね😌文面で尊敬しました。わたしも自分の道を決められるよう今からでも努力しようと思います。

私の親は何と言うか…プライドが高く硬いのです。物凄く。自分達の言ったことは絶対に曲げませんし、親子間で「ありがとう」「ごめんね」などの言葉を交わしたことがないです。なぁ-なさんのご両親はお優しいと思います😌

一度離れてみるのも自分のためですよね。
懸命に考えます!

No.7 10/03/26 01:58
通行人7 

敷かれたレールの上を進んでいくことで、将来駄目になるとは限らないと思います。

確かに、束縛を解いて自分の道を自由に歩いて行くことは素晴らしいことです。
だからといって、敷かれたレールの上を歩くことが、人間を駄目にするとは限らないですよ。


いろいろな束縛の中で、楽しみや生き甲斐を見出だすこともできますし、そのような状況だからこそ見えるものだってあると思うんです。



関係ない話しですが…
スレ内容に若干理解に苦しむ節があります。
図書館まで見張りに来る親、彼氏を許さない親がよくアルバイトすることをお許しになりましたね
。長くなりますので、終わりますが、主さんの親の思考回路が若干、矛盾してるような気がしました。




主さんの納得できる道を探せばいいですよ。
(いろんな意見を参考に…)

No.8 10/03/26 07:54
お助け人8 

私と似てますね。私は一人っ子だから子供の時から『公務員になれ。一人暮らしはダメ。家から通える範囲の学校行け』と言われて凄い辛かったから気持ち分かります。
でも親が子供の将来を勝手に決めるのは良くない。子供は親のオモチャやゲームの主人公じゃないんだから。
体を壊してまで学校通うのは辛いよね。嫌なら学校辞めて貴方の好きな道を行きましょうよ。私も将来は一人暮らしして好きな道を行きます。

No.9 10/03/26 12:50
通行人9 ( 20代 ♂ )

僕も全く見えないよ。でも働かないとお金が入ってきません。
正直面倒くさいです、でも生きて行くにはやらなきゃいけないんだね…

No.10 10/03/26 20:24
お礼

>> 7 敷かれたレールの上を進んでいくことで、将来駄目になるとは限らないと思います。 確かに、束縛を解いて自分の道を自由に歩いて行くことは素晴らし… ありがとうございます😌

アルバイトはもちろん飲食店などでなく、塾です…

皆さんに色々な意見がいただけてとても参考になります。
しっかりと考えたいと思います。

No.11 10/03/26 20:32
お礼

>> 8 私と似てますね。私は一人っ子だから子供の時から『公務員になれ。一人暮らしはダメ。家から通える範囲の学校行け』と言われて凄い辛かったから気持ち… ありがとうございます😌

共感してくださる方がいると不安がやわらぎます。

姉は家に帰らず携帯等の連絡先もわかりません…そのため私も一人っ子と同然に育てられています。

男兄弟でもいて、自分に期待がかからなければ良かったのになぁ…と考えてしまいます。

独立のためにも頑張らなければいけませんよね😌
お互い頑張りましょう😄

No.12 10/03/26 20:35
お礼

>> 9 僕も全く見えないよ。でも働かないとお金が入ってきません。 正直面倒くさいです、でも生きて行くにはやらなきゃいけないんだね… レスありがとうございます😌

働かなければ生活していけないのですよね…
今は見えなくても、自分で見つけて進んでいかなくてはならないですよね😣

お互い頑張りましょうね😌

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧