注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

助けて

回答5 + お礼1 HIT数 1880 あ+ あ-

お助け人( 24 ♀ )
10/03/25 19:02(更新日時)

障害者手帳2級を持っていて、一応働いてますが、私の今の給料ではとてもじゃない…1人暮らしが出来ません。
今の仕事場は大変やりがいがあって辞める気は更々ありません
私は実家の居心地が悪く息がつまりそうです。一時的な感情じゃなく前々から。大まかに言えば、早期定年退職して朝から晩までごろごろして酒浸りとパチンコを四六時中してて、何かと言えば、誰のおかげで飯食えてる、服買える、パソコンやテレビ出来る、俺がいなきゃ飢え死にしてるぞなんていう父の家でこの先暮らしたくありません。でもお金がありません…誰も好きでいつまでもこの腐りきった家にいたいわけじゃないのに…仕事は楽しいのに家庭がこうだと凄く嫌です。助けて下さい

No.1280886 10/03/25 17:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/03/25 17:03
お助け人1 

年金は?貰ってるのかな?
あとは、障害者だと市営や県営住宅に入居しやすい制度など無いか、市役所なんかで聞いてみたら?どうでしょうか?

No.2 10/03/25 17:08
お礼

>> 1 年金はまだ本来もらえる年齢に達してないので本来もらえる半額くらい?と聞いてます。

そうですね…市役所に聞いてみます。
でも月に3万くらいしかもらってなくても可能なのでしょうか…?

No.3 10/03/25 17:11
通行人3 ( ♂ )

>一応働いてますが、私の今の給料ではとてもじゃない…1人暮らしが出来ません。

なら、現状に甘んじるしかないでしょう。

No.4 10/03/25 17:35
通行人4 

3さんに賛成。主さんは障害者2級とは鬱病か何かですか?
家族の理解が無いようで大変ですね。

No.5 10/03/25 17:46
ハイエナの七五郎 ( 30代 ♂ omNEw )

今、仕事をしながら保護をもらえる制度があります。一人暮らしされるのであれば、マンションやアパート代金も込みで、もらえます。まあ主さんの仕事した分は引かれますけどね。1度、役所の保護課に連絡してみて下さい。あっそれと共産党の議員さんに一緒について行ってもらうと力強いですよ。職場の方か、友人に聞いてみて下さいね。自分で調べられるのも、どうでしょうか?幸運をお祈りしております

No.6 10/03/25 19:02
通行人6 

はじめまして
あなたの年齢から察するに、お父さんの年齢は私ぐらいでしょうか?
私にもあなたと同い年の娘がいます。
私の両親はあなたの親より酷い親でした。
弟は若くして自らの命を絶ってしまい私の大きな傷になっています。
私は、死ぬまで親は子供を守ってやる義務あると信じます。
お金でも、精神的にも守ってやるべきかと思っています。
親の言葉の虐待は確実にトラウマになります。
早く、福祉の方に相談して自活することをお勧め致します。
あなたの辛さは、私も、亡き弟もよくわかります。
福祉に頼ることは、恥でも何でもありません。
あなたの心の安らぎを優先してくださいませ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧