注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

俺様主義の夫に対抗するには

回答7 + お礼4 HIT数 2609 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
10/03/28 07:16(更新日時)

義両親、小姑へのストレスで参ってしまい5日程実家にいました。明日帰るのに夫から何回か着信がありかけ直すと『○○がない。どこやった?』と‥。『○○にあるよ』と伝えると探してまたかけると電話を切りました。待っても連絡がなく8ヶ月の赤ちゃんを寝かしつけたかったので『あった?』と再度電話すると『まだ見てねぇ!今飯食ってる。忙しくて昼飯も食ってねんだよ!』と罵倒。私は分かった、と切りました。電話に出ないと怒るし、タイミングが合わなくても怒るし、いつも自分のペース。自宅に戻るのが嫌になってきました。今回の帰省は夫と話し合い、『(義両親達と)離れて楽になるなら実家に行ってこい。』と言われての久々の帰省でした。リフレッシュし、明日からまた頑張ろうと思っていたのに、帰る前にこう言われせっかく少しは発散したのにまた嫌な気持ちになりました。夫はとにかく自分中心の俺様主義、自分が一番大変だと言います。こんな人とやっていけるのかと考えると疲れますが、なんとか頑張ってやっていくにはどうしたらいいでしょうか?二言目には『俺がどれだけ我慢、頑張ってると思ってるんだ💢💢』と言う夫にどう返したら負けませんかね?

No.1281896 10/03/26 21:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/03/26 21:46
通行人1 ( 40代 ♀ )

義理の人達と、同居ですか?
別に暮らせば?

離婚原因は義理の関係もあるよ 私もだし 友達もです。

No.2 10/03/26 21:48
通行人2 ( ♂ )

誰のおかげで仕事行けてるんだYO👎

と言ってやりましょ✌

No.3 10/03/26 21:57
お礼

>> 1 義理の人達と、同居ですか? 別に暮らせば? 離婚原因は義理の関係もあるよ 私もだし 友達もです。 レスありがとうございます。義両親とは同居で小姑は嫁いでいますが毎日朝から晩まで来てます。ローンで新築建てたばかりで、また姑が別居は嫌だと泣きわめき、別居できません。

No.4 10/03/26 22:00
お礼

>> 2 誰のおかげで仕事行けてるんだYO👎 と言ってやりましょ✌ レスありがとうございます。言ってみたい😢けど言ったら殺されそうです‥
逆に、誰のおかげで生活できてると思ってるんだとは言われたことありますが‥

No.5 10/03/26 22:04
通行人5 ( 30代 ♀ )

自尊心をことごとく破壊していくと俺様は治るというか落ち着きます。


電話なんかこっちからしないですよ。私なら😁


俺様にしてしまうのは、相手にもそうさせてしまう性格あります。


主さんにはかなわないと思わせること、主さんには威張れないと思わせることです。

No.6 10/03/26 22:10
お礼

>> 5 レスありがとうございます。夫は自分の親に対しても言葉使いがわるく、おめー呼ばわりします。それを許し言わせてきた親も問題ありですが、筋金入の俺様主義者なので、頑張ってもしぐ跳ね返されます⤵

No.7 10/03/26 22:10
通行人7 ( 30代 ♀ )

そんな暴君な旦那と一緒にまた生活しようと思ってる主さんにビックリ!!です。
しかも同居だし!
今の時代、同居してくれるお嫁さんは凄い有り難い存在なのに。
そんな暴君なモラハラな旦那と死ぬまで一緒に生活したいのですか?自分が罵倒されバカにされている姿を子供に見られてると、大きく成長していくにつれ子供にまでバカにされる存在になりますが、それでも暴君旦那と一緒いたいのかしら?不思議です。

No.8 10/03/26 22:22
お礼

>> 7 レスありがとうございます。一緒にいたいと言うか、簡単に離婚を考えてはいけないかなぁと思ってます。自分に我慢が足りないのかと思ったりもしますが‥
あまりに限界がくれば離婚も考えますよね。
最近は意見をすると
よく口答えするようになったな。と言います。

No.9 10/03/26 22:27
通行人9 ( 20代 ♀ )

私も似たような旦那です😊

私は反抗はしません😊
低く旦那を立てるといいですよ😊
いつも凄いねとか😊流石だねとか😃褒めて褒めてしてたらたまに優しい言葉をかけてくれたりします😊
『我慢してるんだ頑張ってるんだ』って言われたらそうだよねって素直に受け止めて『いつも有り難う』って言います😊

No.10 10/03/26 23:53
通行人10 ( ♀ )

同居をすると家族がお互いに我慢しなくちゃいけなくて大変ですよね💧
旦那さんがお金を出して建てたなら、主さんも堂々と家を取り仕切りましょう。義母や義妹にもいろいろやらせたらいいと思います。
私の夫も「俺は我慢している頑張っている」とか言うので、「同居したいならあなたが我慢して間を取り持って、みんなが上手くいくように努力しなくちゃいけないんだよ。それが努め」と言っています。
うちは夫が(高齢のおふくろが心配だから同居したい)と言い出して同居したので、私はそう言ってます。
義母や義妹にいろいろ言いにくかったら「旦那がこう言ってるからこうしてください」と言えばいいです。
私もよく「旦那がいうから」とか、「子供が可哀想だからこうしたい」とかって言います。

No.11 10/03/28 07:16
通行人11 ( 20代 ♀ )

子供は親をちゃんと見てるよ。

いくら母親が躾をしても、父親がダメだと意味ないです。
ウチはそろそろ離婚かな…
子供が旦那の真似をし始めてきた😱

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧