注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

白無垢で披露宴入場

回答9 + お礼0 HIT数 5140 あ+ あ-

めろん( 23 ♀ rtzzw )
10/03/27 22:51(更新日時)

白無垢で挙式して、その後披露宴で白ドレスで入場って変ですか?お色直しは1回で、白ドレスのあと色ドレスです😃プランナーにそれだと披露宴のお迎えが出来ないので白無垢で入る方がぃいと言われました。それだと色打掛けがあった方がいいですよね…💧ちなみに契約したので打ち掛けがいると金額プラスになるし、もう変更出来ないかも😭
白無垢→白ドレス→色ドレスで白白続くとおかしくありません??

No.1282092 10/03/27 01:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 10/03/27 01:10
通行人1 ( ♀ )

白が続いても問題ないと思いますよ。
私はチャペルでの式だったので白いドレスを最初に着ました。
が‥『白無垢姿が見たい』という母の希望があり、披露宴のお迎えを白無垢でしました。

白ドレス➡白無垢➡色打ち掛け➡色ドレス

という順番です。

No.2 10/03/27 01:18
通行人2 

白が続くのは気にならないです😃
友人の結婚式で、チャペル、ウェディングドレス→披露宴、着物だったのですが、私も出席者も披露宴もドレスだと思っていたので、入場した時、歓声があがってました☺ちょっとしたサプライズみたいで私も驚きました。意外性を狙うのもいいかも‼

No.3 10/03/27 01:18
通行人3 ( ♀ )

私は白ドレスで入場しましたし、白ドレスで入場した式にも行ったことがあります。

今はわりといろいろ自由なので、ドレスで入場したい‼‼ と押してみては?

地域にもよるのかな?

No.4 10/03/27 01:33
通行人4 ( 30代 ♀ )

いやっ~。やっぱり白➡白➡色では見映えしないから私は白➡色➡白かな!?
10年以上も前の私は結構忙しかったです。
同じ町内だから朝の7時頃から美容師さんが新婦宅で着付けをし色打掛➡新郎宅から白無垢に着替え近所の氏神様に参拝➡式場で白無垢に着替え写真・神前式➡色打掛に着替え写真とゲストのお迎え➡色ドレス➡白ドレスで退場!

No.5 10/03/27 06:57
通行人5 ( 30代 ♀ )

私も白無垢→白ドレス→カラードレスでしたよ。
でも主さんと違うのは、白無垢でゲストのお迎えと入場をし、披露宴中のお色直しを二回したので。
白→カラー(ドレスでも内掛けでも)と衣装を変えるのは『今までのまっさら(白)だった私が今日からは貴方(旦那様)に合わせて変わります』(こういう言い方だと女性側だけが従順になるようなニュアンスだけど💦)という意味があるそうで、披露宴はカラーで締めくくるものだと言われたのですが、今はいろいろ柔軟なので……。
主さんのドレスで入場も🙅ではないと思うんですが、地域性もあるのでしょうか。

No.6 10/03/27 07:40
通行人6 ( ♀ )

時間の関係では?
挙式と披露宴との間で着替えやヘアメイクのゆとりがないとか?
私はドレスは着なかったのでわかりませんが、メイクとかも変わるだろうし余裕がないのでは?

No.7 10/03/27 08:42
通行人7 ( 30代 ♀ )

わたしは、挙式チャペルで白ドレス お迎えは白無垢 披露宴は色うちかけ、お色直しでカクテルドレスを着ました💦
時間の関係で、ドレス~着物はちょっと…と、プランナーに言われましたが 希望通りにしてもらいました😅挙式は、チャペルでって決めてたので💡
しかも、前撮りなしであわただしかったけど💨
一生に一度のことなので、希望通りにしたらいいと思いますょ😌

No.8 10/03/27 08:47
通行人8 ( ♀ )

私は色着物➡色➡白でやりした白を最後にしたのは白が一番好きで長く着ていたかったからです❤

No.9 10/03/27 22:51
りゆママ ( 30代 ♀ FS6pc )

プランナーさんが言ってるのは色の問題じゃなくて、時間の問題ではないのですか。

白無垢からドレスに着替えるとなると、髪型もメイクも全て変えるため、ゲストの迎えに出られないということでは。

私自身は
挙式、お迎え➡白無垢
披露宴入場➡色袿
お色直し➡白ドレス
だったので、特に困ったことはありませんでした。

主さんのしたい順番でするなら、5さんのようにそのまま白無垢でお迎えと入場して、お色直し2回がいいのでは。

ドレスの色の順番を白→色にされるなら、白ドレスの時にブーケに目が行くような色の花材を選んだりとか華やかな髪型や髪飾りをする等どうですか?
そうすることで、白の後でまた白ってイメージが薄らぐと思います。

他の方も仰ってますが、一生に一度ですから、良く話合って納得の行くようにするのが一番と思います😃

良いお式になりますように✨

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧