注目の話題
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?

婚約指輪

回答10 + お礼2 HIT数 1110 あ+ あ-

匿名希望( 28 ♀ )
06/09/20 01:05(更新日時)

この度 結婚が決りエンゲージリングを買ってもらう事になりました。エンゲージリングとはいってもピンからキリまで様々ですよね?それぞれの予算に見合った物を購入するという事はわかっているのですが、だいたいの世間一般的な相場(値段等)を教えてください☆

タグ

No.128218 06/09/19 16:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/09/19 16:39
通行人1 ( 20代 ♀ )

お給料の3ヶ月とは本当なんですかね⁉
私も婚約しているのですが(来年予定)婚約指輪って貰ってないのですがm(u_u)mそんな方って見かけた事ありますか❓ すいません💦逆質問になってしまって。私は欲しいって言ってるんですけど彼は笑うだけ❓みたいな感じです(>_<)

No.2 06/09/19 16:52
匿名希望2 

私達のは5万8千円でした~ 結婚した日と ○to○と お互いのイニシャルがあり、気に入ってます。もうずっとしてます。婚約指輪のかわりに ワンちゃん【チワワ】を頂きました~ 私達の可愛い子どもです(*^_^*)

No.3 06/09/19 16:54
通行人3 ( 30代 ♂ )

気持ちの問題じゃないですか?どうでもいいって人も居るだろうしせっかくだから 無理しても良い物をあげたいって人も居るだろうし。金額じゃなく相手の気持ちじゃないですか? 僕は20~30万円くらいは使ってあげたいけど。給料の3ヶ月分は無理ですから…。

No.4 06/09/19 17:00
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

私がもらったのは3万円の指輪です。私はいらないって言ったけど、旦那が記念にって買ってくれました。普段から身につけられるように安い指輪を選んだのに、それでももったいなくてつけられません…。ちなみに、結婚指輪は2人で12万円くらいでした。

No.5 06/09/19 17:00
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

私は15万くらいのもらいました。彼の給料は手取りで25万くらいでした。
すごくうれしかったです。値段じゃないです。もらった時にプロポーズもしてくれて幸せでした。ドラマみたいでした。結婚して良かったです。

No.6 06/09/19 18:05
通行人6 ( ♂ )

ウチは給料の3分の1くらいでした…妻が宝石とかに興味ない人なので助かりました。工房に行って自分達でデザインして作りました。今は給料の3か月分は高い方みたいですね。ちなみに1さん、ウチも婚約指輪はありません…婚約してないので(汗。

No.7 06/09/19 18:13
通行人7 ( 20代 ♀ )

私は30万程のをいただきました。周りに平均は50くらいだよ、と教えてもらいましたが… さすがにお給料の三ヶ月分は高すぎると思います。気持ちが大切♪と言いつつも実際いただいた時はとってもうれしかったです。

No.8 06/09/19 19:05
通行人8 ( ♀ )

Wedding雑誌「ゼクシィ」を見たら、平均予算35万5000円だそうですよ。

No.9 06/09/19 19:55
匿名希望9 ( 20代 ♀ )

私も婚約指輪はないですよ→っていうか医療施設で仕事してたから指輪なんてつけてる時間なくて…あってつけないのは失礼だしもったいないって思って…結婚指輪は私はピンクダイヤやブルーダイヤ入れて25万くらい。旦那のはノーマルで7万くらいだった…確かに3ヶ月の給料のなんて貰ってもつけれないし、高すぎかも…入籍日と互いのイニシャル入れました

No.10 06/09/20 00:14
お礼

みなさんご意見ありがとうございます^-^世間の平均は高くてビックリですけど やはり気持ちが大事ですね。逆に彼氏に『どのくらいなの?』って聞かれて 答えに詰ってしまって(^_^;)みなさん本当にありがとうございます!参考になりました♪ちなみにそのお返しはどうするべきでしょうか?やっぱり礼儀としてお返しはするべきですよね?

No.11 06/09/20 00:50
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

私は婚約指輪のお返しとしてはしませんでした。プロポーズだったし。
結納などで物交換みたいな形だとあげますよね。
知り合いはお互いにプレゼントしあった人もいましたよ。

No.12 06/09/20 01:05
お礼

⑤さんは素敵なプロポ-ズをされたのですね。羨しいです^-^私も本当はプロポ-ズ時に貰うのが夢でしたが、プレゼントしようってその気持ちが嬉しかったですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧