妊娠中に飲めるもの🍵

回答11 + お礼6 HIT数 6688 あ+ あ-

匿名希望( 31 ♀ LJ22w )
10/03/28 22:47(更新日時)

今妊娠3ヶ月です😃

カフェイン入ってる飲み物はあまり飲まない方がいいと言いますが、ほうじ茶ってどうですか⁉赤ちゃんの飲み物にも麦茶と並んでほうじ茶があるくらいだから、良さそうなんですが…😃


昨日久しぶりにほうじ茶飲んだらすごい美味しくて😊
気分のスッキリしない今の時期、美味しいと思えるものに出会える事があまりなくて、ほうじ茶いっぱい飲みたいんです💧グレープフルーツとかの100%のジュースもあまり体がうけつけなくて😔

No.1283055 10/03/28 10:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/03/28 10:25
通行人1 ( 20代 ♀ )

ほうじ茶ノンカフェインですよ👍

食後に飲むと口がサッパリしますよね😁

我が家の常備茶はほうじ茶です🌟

No.2 10/03/28 10:57
通行人2 ( 30代 ♀ )

いやいや、
焙じ茶は普通のお茶を焙ってあるだけだから、お茶と同じカフェインですよ💦

カフェインレスなお茶は、茶葉を使ってないハーブティとか、麦茶とか。
あと既製の『十六茶』は確かカフェインレスですよ。

No.3 10/03/28 11:03
通行人3 ( 20代 ♀ )

一人目の時は気にしすぎて、大好きな珈琲紅茶は一切飲まず、麦茶とお水、タンポポ珈琲ばかり飲んでました昀

今は、一日にカフェイン入ってる飲み物は2杯までと決めて、ストレスなく飲んでます昀

No.4 10/03/28 11:08
キツネさん ( 30代 ♀ oUl0w )

ほうじ茶は炒ってあるので、カフェインはかなり少ないですよ。0ではありませんが。多量はいけませんが、少し飲むくらいなら大丈夫だと思います😊

No.5 10/03/28 11:18
通行人5 ( 20代 ♀ )

私も気になるので、
麦茶、ルイボスティー、レモン水、トマトジュース、牛乳等を飲んでいます。
ダメと言われると無性にコーヒーや緑茶が飲みたくなります😂

No.6 10/03/28 11:41
通行人1 ( 20代 ♀ )

再レスです😭

確かに😂
ほうじ茶って茶葉を炒ったものですよね⁉

て事はカフェインは0ではないですね😂

失礼しました🙇

No.7 10/03/28 12:24
お礼

一括のお礼ですみません🙇

皆さん詳しく教えていただいてありがとうございます😃

そっかぁ、カフェイン入ってるんですね😢やっと今の自分にぴったりの飲み物見つけたのに残念💧
やはり麦茶かな😥

No.8 10/03/28 12:48
通行人1 ( 20代 ♀ )

主さん😊
飲んじゃいけないわけじゃないんですよ🌟

それを言うなら麦茶だって体を冷やすから飲みすぎちゃよくないんですよ💡
産後はやめた方がいいと産院で言われたくらいです😥

妊娠中だって体の冷えはよくないですからね😠

ブラックコーヒーを毎日毎日飲むならカフェイン取り過ぎで良くないですが、ほうじ茶なら適度に飲むくらいならいいんじゃないですかね😊

次の検診でお茶のこと聞いてみると安心できるかもしれませんね🌟

No.9 10/03/28 12:48
通行人9 

私も妊娠中期くらいからほうじ茶がなぜか大好きになり、毎日飲んでましたよ😉
たしかにカフェインは少し入ってますが、ベビーほうじ茶があるくらいなので、そんなバケツで飲むほどでなければ良いのではないかと😉

元気な女の子産まれて、今4ヶ月です😃
相変わらずほうじ茶好きで娘はベビーほうじ茶、私はアツアツのいれたてほうじ茶お風呂上がりにのんでますよ😊

No.10 10/03/28 13:08
通行人10 ( 30代 ♀ )

妊婦さんはみんな神経質になりすぎだと思いますよ。
カフェイン取りすぎ、が駄目なだけで飲んではいけないわけではないのです。
私はいま2人目妊娠してますが、1人目の時は自由なものを適度に飲んでました 。
アルコールもです😁
まぁアルコールは感心できないかもしれませんが(笑)、昨日母親学級に行ったら『ご自由にお飲みください』と書かれたところに緑茶がありました。
もちろんカフェイン入ってます。
そして栄養士さんの話ではコーヒーも飲んではいけないわけじゃなくて1日2~3杯なら大丈夫、と。
ただ妊婦にとっては鉄分が大切で、鉄分を含むものを食べても同時にカフェインをとると鉄分の吸収が悪くなるらしいのでおすすめしないと言ってました。
カフェインをとるなら食べ物が消化してからが良いそうです。

No.11 10/03/28 21:54
匿名 ( 20代 ♀ Q6SHw )

ほうじ茶は少しだけカフェインが入っているだけなので、妊婦へはおすすめと聞きました

No.12 10/03/28 22:24
まま ( 10代 ♀ 4tlmCd )

カフェインは多量に摂取しなきゃ飲んで大丈夫ですよ😊
コーヒーも大丈夫です⤴

赤ちゃんによくないとゆうのは1日にコーヒーを20~30杯飲んだらとかですよ🐱

適度なら全然平気です😃

No.13 10/03/28 22:37
お礼

>> 8 主さん😊 飲んじゃいけないわけじゃないんですよ🌟 それを言うなら麦茶だって体を冷やすから飲みすぎちゃよくないんですよ💡 産後はやめた方がい… No.8 通行人1さん

そうですよね~😃
そんなこと言ってたら、何も飲むもの無くなっちゃいますよね💧

カフェインの何があまり良くないのかがあやふやだから、気にし過ぎてただけだと思います😃

No.14 10/03/28 22:39
お礼

>> 9 私も妊娠中期くらいからほうじ茶がなぜか大好きになり、毎日飲んでましたよ😉 たしかにカフェインは少し入ってますが、ベビーほうじ茶があるくらいな… No.9さんへ


ほうじ茶美味しいですよね🍵

友達の子も、麦茶は全然飲まないのに、ほうじ茶はガブガブ飲むって子もいるし😁

気にし過ぎでした💧

No.15 10/03/28 22:43
お礼

>> 10 妊婦さんはみんな神経質になりすぎだと思いますよ。 カフェイン取りすぎ、が駄目なだけで飲んではいけないわけではないのです。 私はいま2人目妊娠… No.10さんへ

詳しく教えてくださってありがとうございます😃きっと医者に聞いても、同じ答えが返ってきそうなくらい丁寧で助かります🙇

母親にも気にし過ぎって言われました💧性格なんですね😫

No.16 10/03/28 22:45
お礼

>> 11 ほうじ茶は少しだけカフェインが入っているだけなので、妊婦へはおすすめと聞きました No.11さんへ

それを聞いて安心です😃私のお気に入りは、ほうじ茶で決定です🙌

No.17 10/03/28 22:47
お礼

>> 12 カフェインは多量に摂取しなきゃ飲んで大丈夫ですよ😊 コーヒーも大丈夫です⤴ 赤ちゃんによくないとゆうのは1日にコーヒーを20~30杯飲んだ… No.12 ままさんへ

なにごとも適量で…って事ですね😃

これで一安心です🙆

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧