注目の話題
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

食費雑費について

回答15 + お礼3 HIT数 4535 あ+ あ-

悩める人( 32 ♀ )
10/03/30 07:17(更新日時)

皆さんの食費、雑費についてお聞かせ下さい🙏
現在9ヶ月の子供と3人家族です。
食費雑費で4万円の出費があります。
ミルク代オムツ代お米代、洗剤などの生活用品込みです。
先日、旦那に「食費雑費で4万は使い過ぎ、もっと節約を」と言われましたが、料理ヘタな私にはカツカツでせめて後1万くらい欲しいくらいです💧

私はかかりすぎでしょうか?
皆さんは食費雑費にいくらくらいかかってますか?
よければ 家族構成も教えて頂けたら幸いです🙏
よろしくお願いします🙏

No.1283064 10/03/28 10:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/03/28 10:41
お助け人1 ( 20代 ♀ )

上の子がそれぐらいの時は…
食費2万円
ベビー用品1万円
雑費3千円

で合計3万3千円でやりくりしてました💡
ベビー用品はほとんどミルク代です。おむつは布おむつを使ってました。食費は外食と旦那のお昼も込みです。

今は…
私、旦那、子供1歳、子供2ヶ月の4人で🏠

食費3万
ベビー用品1万
雑費5千円

で4万5千円です。

No.2 10/03/28 10:51
通行人2 ( ♀ )

横からごめんね

食費を3万円以下に落として健康維持出来る?
バランス大丈夫?
いつも心配になる

うちがエンゲル係数高いだけかな?

No.3 10/03/28 11:12
通行人3 ( 20代 ♀ )

家はもっとかかってます💦
食費5万
ベビー用品1万
雑費5千円

子供は1歳が一人です。国産を選ぶのでどうしても高くなります。

No.4 10/03/28 11:25
通行人4 ( ♀ )

主さんは頑張ってると思いますよ😃
私は今妊娠中ですが、夫婦2人で食費&雑費が3万円です。
これにオムツ&ミルク代足すと4万円に収まるかな~と心配です💦

旦那さんに何にいくらかかるか内訳を見せても、分かってもらえませんか?

No.5 10/03/28 13:19
悩める人5 ( 30代 ♀ )

私も2番さんと同じ意見です。
よく思うのはみなさん食費削りすぎじゃないでしょうか⁉
食費や雑費、ベビー用品で4万😲
かなり驚きました💦
うちは子供が9ヶ月くらいの時、食費(外食含む)だけで9万くらいかかってた気がします。
いまは外食を控え気味ですが、自宅の食事だけで5、6万かかります。
食事は大切ですよ☝
栄養を減らしてまで節約するべきものではないと思います。

No.6 10/03/28 13:36
お礼

一括お礼で失礼します🙏
食費2万😲そのやりくり術、節約術を是非教えて頂きたいです~💦

給料が安くて食費雑費が出せて4万なんです😭
正直、今の私の能力では栄養バランスなんて考えれない⤵
スーパーも近くに1件しかなく、しかも高めなので、ちょっとでも安い時に買いだめ。
「野菜コレ大丈夫かな?」と毎回ドキドキです⤵

No.7 10/03/28 13:56
お助け人1 ( 20代 ♀ )

食費については住んでる地域でも変わってくると思います。

主さんの家の近くには業務スーパーありますか?私はよく利用してます💡業務スーパーで調味料類を買って、近くのスーパーで肉や野菜(国産)を安い時に買いだめしてます。
後は、なんでも手作りで作る❗
ミートソースやコロッケ、その他子供のおやつ🍰出来るだけ手作りしてます😃
後は、冷凍出来る物は冷凍保存しながら腐らせない様に心がけてます💨

No.8 10/03/28 13:57
通行人8 ( ♀ )

家は食費と雑費で五万位です。

私も疑問なんですが、食費二万で、栄養は大丈夫なんでしょうか💧
毎日の果物やヨーグルト、30品目の食材も取れますかね?
おいしいお肉や魚はとれますかね?

4、5万円が妥当じゃないかと思うのですが💧

No.9 10/03/28 15:23
通行人9 ( 20代 ♀ )

うちは4万5千円くらいです。
下手すりゃ5万いきます。
雑費の中に旦那のタバコ代も入ってます。

No.10 10/03/28 15:57
通行人10 ( ♀ )

無茶に食費を削りすぎると 風邪をひきやすくなって医療費が増えるだけなのにね。

No.11 10/03/28 21:42
お礼

皆さんありがとうございます🙏

大体4~5万くらいが平均みたいですね💦
もう1ヶ月頑張ってみてダメそうならこっそり1万増やしてみます😤

No.12 10/03/28 21:53
通行人12 ( 20代 ♀ )

夫婦 子供3歳と0歳の4人です。

食費5~6万
日用品1万
雑費 分からない(笑)

とかなり滅茶苦茶です。

食費は生協の個人宅配を利用中で割高です。勿論軽い物は自分でスーパーで買います。

日用品は化粧品抜きのオムツや洗剤等消耗品。

食費とは別でコーヒーやケーキなど無駄遣いがあります💦
ミスドで100円だと絶対買うし、スタバが大好きです。ママ友も甘党だから、2人で何かと色々お土産交換するので、買い食いの金額と体重が大変な事になってます💦

肉や野菜等は全て国産を買いますが、たまに昼マックに行くので全く無意味ですね😂

あと旦那は平日昼が毎日外食なので、家族で外食はほぼしません。土日は三食家ご飯です☺
外食費かからないけど、美味しいおやつで散財してます💸

No.13 10/03/28 21:59
通行人13 ( 30代 ♀ )

少ないくらいじゃない?😱😱😱

オシメとミルクと米だけでも、1万くらいしませんか?💧💧

うちは、食費だけでも5万くらい💧💧

雑費入れたら、7~8万くらいです💧

No.14 10/03/28 22:07
通行人14 ( 30代 ♀ )

逆に4万でやりくりしている主さん教えて欲しいです😭
うち0才と7才の四人で6万でも足りない😭

No.15 10/03/28 22:08
通行人15 ( 20代 ♀ )

主さんすごいです😲

我が家は主人と私ともうすぐ一歳になる娘がいます。

   食費 38000円(外食、お米代抜き)
ベビー用品 15000円(完母)
   雑費 5000円

我が子が食物アレルギーなので、食品は値が張ります。
あと、ベビー用品は…どうしても娘の洋服を買ってしまいます💧
使い過ぎですね⤵

No.16 10/03/28 22:46
悩める人16 ( 20代 ♀ )

旦那28歳、私28歳、来月4歳になる長女、2歳半の長男 の4人

共働き、保育園通い、昼食は平日子供保育園、夫婦は弁当持参

お米は両実家からもらえるから0円。
野菜も両実家や近所、保育園ママに頂いたり+子供産んで専業主婦で節約ではじめたけど今は趣味になりつつありますが家庭菜園してます

ハーブも害虫防止かわりになるらしく、ガーデニングしてるから植えてます。

だから一週間5000円以内で月2万です

うちの子達はピーマンやトマト、ベビーリーフやネギなどなど自分達で収穫してます。子供の教育にも良いです。自分達でとった野菜だから頑張って食べてくれます。プランターや牛乳パック、ペットボトルなどでもネギや三つ葉とか簡単な野菜なら作れます。けっこう楽しいです。良かったらいかがですか?

No.17 10/03/29 17:54
通行人17 ( 20代 ♀ )

4万凄いですね~!
うちは夫婦、8才、2才です。
食費雑費外食下の子のオムツで10万は超えてると思います。
節約しないとダメなのですが、どうしたらいいのか⤵

No.18 10/03/30 07:17
お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません🙏

食費雑費4万てかなり少ないんですね😭
我が家の経済状況大丈夫かな😥

我が家のご飯ですが…
お米は少しでも残ったら冷凍。ある程度たまったらチャーハン、オムライス、そばメシ などに化けます。
カレーなんて4日目でやっとカレーうどんに化け、シチューを作れば2日連チャンなんてザラ💧

おかずは 「明日に残るおかずを」を心がけて多めに💧
たまにナムルを作ってピビンバに。

夫婦2人ならこんなんでも良いけど、子供がご飯食べるようになったらもっとバランスの良いちゃんとした物作らないと😭 そうなったらますます4万じゃタリナイよ😭😭😭

ペットボトルや牛乳パックでど~やってするんですか?
野菜育てたいので教えて下さい🙏😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧