注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

車の免許🚗💨🔰😭

回答5 + お礼1 HIT数 980 あ+ あ-

匿名希望( 27 ♀ )
06/09/20 18:55(更新日時)

まだ運転がうまくいきません。かなりおくれをとってます💧特に女性の方、なれるまでどれくらいかかりますか?標識を覚える勉強法があったら教えていただけると嬉しいです!

タグ

No.128369 06/09/19 19:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/09/19 19:22
通行人1 ( 10代 ♀ )

私は運転はすぐに慣れました。順調に免許は取れたのですが、免許取得し約20日、バックで車を止められないので困ってます…。どこかで練習しないと…。親の車なのでぶつけたら怒られそうですが。

標識は普段の生活の中で少しずつ覚えていくことがいいと思います。外に出るたびに標識を気にしながら生活してみたり。

No.2 06/09/19 19:40
お助け人2 ( ♀ )

私は、5ヶ月かかったのですが、すべて技能、学科とも一発合格しました。病気で1ヶ月ほど乗ってないこともあったんですが大丈夫でしたよ。
標識は、運転してるその時に覚えるだけです。運転中の信号待ちしてる時に教官に『あれって進入禁止の標識だよね?』とかって聞いて覚える。違ってても教官が『あれは○○の標識だ』と言ってくれるから覚えれるし、教官からも『あれは何の標識か?』と問題だしてくれたりもしたからすんなり覚えれたよ。
学科試験の勉強は試験2日前にしました。私コツコツ勉強するタイプじゃないからこういう勉強の仕方しかできないんで真似しないほうがいいですが。運転、勉強頑張って下さい!

No.3 06/09/19 19:53
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

カーブでは苦労したけど、割と早く慣れました。標識は、彼氏の車の助手席に乗って質問形式で覚えました!今でも分からない標識は本を捨てずに取っておいて勉強してます😃

No.4 06/09/20 12:11
通行人4 ( 10代 ♂ )

単車取得済みでしたので1ヵ月弱で取りました。地元走るときは標識を意識しないで周りに付いていきます笑
さすがに知らない土地は気を使いますが、標識は覚えてないです↓
運転技術の面ではまだあと8日は初心者マークとれませんし、上手いとは言えませんが、「細い道を車幅理解して普通に走る」「難しい道を速く走る」「乗ってる人に発進.停止.カーブでのGを感じさせない」上手い運転とは色々あります。
自分は同乗者がいればGを意識するので優しい運転にしたり、1人で走りたい!ってときは山行って頑張ったり色んな運転しますが(^^;)
あと道の先を見てますか??手前や計器みてると対応が遅れるので…カーブも足りなきゃ回し、回し過ぎたなと思ったら戻しゃいいし。周りには気を使い、操作には余裕をもてばいいと思います!!

No.5 06/09/20 17:48
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

私は免許とってまだ一ヶ月ぐらいですが、普通に駐車場とかもいれれますよ。うまい運転と安全運転はイコールではありません。標識を覚えるのは安全運転には必須ですね。普段歩いてるときなども標識を気にして、気になったときに調べると覚えられますよ。ハンドル操作は車両感覚やタイヤの走行位置のイメージを頭にたたきこむとわかってきますよ。

No.6 06/09/20 18:55
お礼

皆様、丁寧な説明有り難うございました💓とても参考になりました😭標識も日頃から気をつけて勉強する方がいいんですね!皆さんにレスしていただいたのを励みに頑張ります!有り難うございました★

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧