注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

どちらがおかしい?

回答10 + お礼2 HIT数 1643 あ+ あ-

通行人( 24 ♀ )
10/03/30 05:06(更新日時)

人からみればかなりしょうもない質問ではあります


私んとこの旦那ね、挨拶がなぜかできない💦💦
朝、おはよと言うても無視
いただきますやごちそうさまもなしやから、私が改めて言うたら繰り返していう


一番ないんはおやすみ


私がおやすみ言うても…
「うん」でおしまい
うんってなに⁉
いちいち気にする私もおかしいですが、挨拶って小さいときから週間なってるから、自然とでません?


私等結婚してまだ1年いうのもあるんで、マンネリ化には早い感じがして

タグ

No.1283785 10/03/29 06:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/03/29 06:29
通行人1 ( ♂ )

親の育て方が悪かったと思うよ。

No.2 10/03/29 06:45
通行人2 ( ♀ )

結婚するまえに分からなかったんですか?😣

No.3 10/03/29 06:46
通行人3 

勤務先ではどうなんでしょうね😥

挨拶は基本です‼

No.4 10/03/29 06:53
通行人4 

外で挨拶出来てれば別によくないかな?気に入らないんですか?何十年も連れ添えばうんもなくなるよ。

No.5 10/03/29 07:42
通行人5 ( ♀ )

挨拶くらいなら今からでも簡単になおせます♪

私の旦那もまったくおなじで、挨拶なんもできない人でした。

ごはんつくってあげてもごちそうさまないとさみしいですよね~。

ケンカ腰や否定するんじゃなく、

さみしいから、お願い♪って感じで言ってみては?

言ったら今は挨拶するように変わりました。

No.6 10/03/29 08:09
通行人6 ( ♀ )

週間 ×
習慣 ○

No.7 10/03/29 08:52
通行人7 ( 20代 ♀ )

小さい頃からの親の躾です。
家庭内で挨拶をし合って無かったんでしょうね。

“ありがとう”や“ごめんなさい”は言えるんでしょうか?

No.8 10/03/29 13:17
お礼

皆さんレスありがとございます、結婚する前は私が門限あったんで、1時間しか会えないから挨拶するようなことなかったんで…


普段からする人なんかはなんともいえないですね


物をとってありがとなしは嫌だし、おやすみいうてなんも返事なしはさみしいですからね…


やはり親の問題ですかね💦そおなると…なおりにくい感じがして、その場合どうすればいいですか?


挨拶しない人だとひらきなおるべきですか?

No.9 10/03/29 14:26
通行人9 ( ♂ )

奥さんが教育しなおしてあげては🙌

「おはようございます」

「いただきます」

「ごちそうさまでした」

「行ってきます」

「こんにちは」

「ありがとう」

「さようなら」

「ただいま」

「おやすみなさい」



No.10 10/03/29 15:06
通行人10 ( ♀ )

これから60年ぐらい一緒かもしれないので、
教育しか無いです。

うちはただいまと
いただきますだけは言います。

No.11 10/03/30 04:50
お礼

やはりそうですね…
結婚している以上、私がたたきこまないとダメですね

挨拶はとても大事なことですからねヽ(´▽`)/
皆さんどうもありがとございました

No.12 10/03/30 05:06
通行人12 ( ♀ )

昔も今も挨拶に始まり挨拶で終わるんだから、主さんが毎日やかましく、旦那を教育せなあかんなあ。まずはおはよう!とおやすみなさいのふたつ 小さい頃何しとったん ほんま 🙌

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧